アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家内が入院しました。
家政の一切をお任せしてきましたので、万が一の場合、家政的対応について不安があります。一覧表にしてそれぞれのアイテムについて対応したり、留意していくことが必要になりました。
亭主として、対応しておくべき様々な事項について教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

こんにちは(^。

^)
奥方の入院、心配ですね。

>亭主として、対応しておくべき様々な事項について教えていただければ幸いです。

やっぱり「不在期間の家のこと」ですよね。
お子さんがいらっしゃるならば、お子さんの行事のスケジュールを知ること、そしてお子さんの食事、洗濯などの身の回りの世話です。
ついでに片付けのとき、どこに何が置いてあるのか確認したほうがいいと思います。多分日頃任せきりにされていたらわからないと思うので。

次にお金のことですが、不在の間の生活費や入院代をどこから捻出するか相談ですね。キャッシュカードをご自身でお持ちなら大丈夫ですが、そうでないのなら通帳と印鑑、キャッシュカードの場所を奥さんから聞かないといけません。
それから口座引き落としにしているのは何か、残高は足りているかの確認も必要です。足りないならどこの口座から振り替えるのかも聞かないといけません。

細かいことでは郵便物の整理や電話の有無、回覧版などで地域の活動のスケジュールを把握します。奥さんが入院中にゴミ当番や廃品回収などがあるかもしれませんから。

あとは火の元と戸締りの徹底ですね。

時間ができたらこまめにお見舞いに行ってさしあげてください。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

中々勘所のよいアドバイスをいただきました。

実践してみます。お礼申し上げます。

お礼日時:2008/08/07 13:11

お子様はいらっしゃいませんか?いらっしゃれば、夏休み時期ですから大丈夫だとは思いますがお子様の行事予定の把握は大切ですよね。



あと支払い関係も見落としがちかな。通帳の残高があれば問題ないでしょうけど。

奥様がお話できる状態なのであればやはり当人に聞くことです。
ご自分の判断でされるとかえって後々面倒な時もありますから。

参考までに。
    • good
    • 0

普段やってなくて出来ないことをしようとしないことです。


「戸締りと火の元」に尽きるんじゃないですか。
後、郵便物、留守番電話のチェック。
時間があれば、病院に行ってあげましょう。
病人は心細いものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!