プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家族がB型肝炎ウィルスキャリアです。
定期的に血液検査に通っていますが、ウィルス量も少なく肝臓の数値も異常がなく安定しているので治療の必要はない、悪化の心配もないといわれております。

医師から慢性B型肝炎との診断は受けていませんが、キャリアであれば、症状がなくても慢性B型肝炎と判断されるのでしょうか?

A 回答 (4件)

私の場合、質問者のご家族と同じ状況です。

数値が安定しており特別に治療の必要はないわけですが、ただそうでない人よりは、肝炎や肝硬変などの病気に掛かる確率が多いと、専門医から聞いております。
よって、定期的に血液検査や、エコー検査を受けていますが、
基本的に普通の生活をしています。 大丈夫です!。

質問の回答とすると、慢性B型肝炎とは判断されないと思います。

あとご家族への注意ですが、血液感染という可能性も考えられるので、血液の付着したもの(しそうなもの・・髭剃りなど生活用品含む)の
取り扱いをきちんと処理する と聞いたことがありますので参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。
診断書が必要になりお願いしたところ、突然「慢性B型肝炎」との記載になっており、本人も私もショックで・・・。
できるだけ肝臓に負担をかけないような食事や生活を心がけており、数値も安定していただけに頭が真っ白になりました。
担当医に確認するとともに、必要であればセカンドオピニオンを検討してみようと思います。

回答いただいたように、血液感染には注意を払っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/08 19:17

皆さんの言われる様に、慢性B型肝炎ではありません。

ただし、残念ながらキャリアと呼ばれる状態です。
他人へ、自分の血液のついたものや血液を接触させない限り感染させることはありません。ですが、性的接触では感染がほぼ100%起こるといっていいでしょう。

また、キャリアと呼ばれる状態でも、生涯何事も起こらず人生をまっとうできる方もいらっしゃいますので、定期的に検査を受けていればそれほど気にしなくてもいいと思います。

本当に、B型肝炎ウイルスは時として様々な病態を示すので、気をつけていなければなりません。同時に興味あるウイルスであることに違いありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今回診断書を取り寄せたところ、病名に「慢性B型肝炎」と記載があり驚きました。診断書を書いた医師から一度も肝炎の診断を受けていないと聞いておりましたので、ひょっとしてキャリアが長いと病名は肝炎になるのだろうか??と不安になってほとんど眠れませんでした。

医師に再度尋ね、別の医師にも意見を聞いてみるつもりです。

お礼日時:2008/08/08 19:28

慢性ウイルス性肝炎は、「6ヶ月以上継続して、血液検査にて肝障害、ウイルスの持続感染を認める状態」と定義されています。


ウイルスキャリアでも、質問者さんのご家族のように肝臓の数値に異常がなければ、慢性肝炎とは診断されません。

ただ、キャリアの方は経過中に肝障害を認めたりする事もありますので、定期検査は継続してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
診断書の記載が「慢性B型肝炎」になっていたので、頭が真っ白になるぐらいショックを受けてしまいました。
もう何年も血液検査で異常がないので、この診断は納得できなくて。。
担当医に確認するとともに、必要であればセカンドオピニオンを検討してみようと思います。

お礼日時:2008/08/08 19:20

他の肝炎なども慢性は症状が長い間出ている状態でキャリアは菌は持っていて症状が出ていない状態です

    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。
診断書が必要になりお願いしたところ、突然「慢性B型肝炎」との記載になっており、本人も私もショックで・・・。
できるだけ肝臓に負担をかけないような食事や生活を心がけており、数値も安定していただけに頭が真っ白になりました。
担当医に確認するとともに、必要であればセカンドオピニオンを検討してみようと思います。

お礼日時:2008/08/08 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!