dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、
以前は運動嫌いで、「運動する位なら食べない方が良い」と言うタイプで体重維持をしてきました。
それが、何故かお腹の割れている外人女性に憧れ筋トレを初めて5年立ちました。
筋トレは通販の2万円程度で買えるジム機械を使っています。
年齢43 女性 
体重46(体重は25年間維持※お産時除く)
身長160  体脂肪率22位

最初の2年は40分程度歩いていたのですが、全く効果も現れず、
挫折してしまいました。(お腹の脂肪に)
筋トレは週4~5回30分程度を決めて行っています。
今では首、胸、肩、腕、背中、足はとても締まり、女性にしては筋肉付きすぎだと主人からも言われます。
足はスノボーを10月~5月までやっているため、筋肉の付き方は立派だといわれます。
二の腕はまだたるんでいますが、それ程酷くありません。
背中は凄くすっきりしました。

ですが、お腹の脂肪が全く無くなりません。
鏡を見ると、肋骨の下がへこんで左右縦に割れています。胃の真ん中からおへその上までも縦に割れているのがわかります。
でも、へその上あたりから下腹まで異常に出ています。
そしてその上に脂肪がたっぷりです。
座ると特に目立ちます。
座ったままお腹の脂肪を集めて、豚肉と比較すると1Kg以上ありそうです。
また、ウエストのくびれも無く、お腹デブです。

やはり、食事と有酸素運動で頑張るしかのですよね。
分かっているのですが、アドバイス下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

2#です。


ひねりは、キレイにひねるのと、空中ねひねるのと二通りしていました。
ジャッキーの初期の頃の映画、DVDを見てください。ビデオなら80円ぐらいで売っています。
腹筋で直角になる少し手前、120度ぐらいで、左右に振りながら90度に持っていったり、ひねりにしたり、織り交ぜておりました。

好きな人の顔を思い浮かべれば、頑張れるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ、
詳しい説明有難うございます。
ですが、好きな人と言っても43歳ですよ(笑)
しかも、高校生の子供2人。。。
この先ずっと、娘とビキニを着れることが、最大の夢ですね。
でも、私は誰が何と言おうと、最低限今のスタイル、体型を保って行きたいし、これ以上を望んでいます。
おばさんにはなりたくありません。
十分おばさんですが。。。。(苦笑)
これからも、頑張っていきます。
とにかく、やります。30回7セット
有難うございました。
また、質問欄にて宜しくお願いします。

お礼日時:2008/08/07 19:02

 下腹部の筋肉をいくら鍛えようが、ひねり運動しようが、絶対的な体脂肪量が下がらない限り、下腹の贅肉が取れることはありません。

このカテで何度も何度も言われていることですが、部分痩せはできません。下腹「だけ」の贅肉を減らそうというのが無理なのです。
 で、まあ全体的に贅肉を絞っていくとして、体型は遺伝が3割なので、自分の思い通りには贅肉は減りません。ここら辺は辛抱強くやっていく必要があります。ちなみに体重と体脂肪率からすると、体脂肪は10kgほどですね。1kgくらいの贅肉はたいした量じゃありません。

>やはり、食事と有酸素運動で頑張るしかのですよね。

 違います。食事管理と筋トレです。下腹ばかり気にしていると、上半身のボリュームがなくなり見るも無残になりますよ。筋肉があると自負されておられるようですが、ANo.3 bcaa10gx様の仰るように、質問者様は絶対的な筋肉量が平均的な女性より、かなり少ないです。マラソンランナーの足は実は筋肉がついていませんが、体脂肪が少ないので筋肉が際立って見えるため、筋肉があるようにも見えます。質問者様の上半身、脚部も同様なのでしょう。ちなみに除脂(肪)体重ってのは、体重から体脂肪重量を引いたもので、筋肉のつき具合の目安になります。
 おそらく筋トレと思っているものが筋トレになっていないんじゃないかと思います。もし筋トレ1回で全身を鍛えているとしたら、週に4~5回もできるなんて、筋トレじゃないです。筋肉追い込んでなんぼ、が筋トレです。同一部分を毎日なんてできるもんじゃありません。あと栄養摂取と休息の問題もありますが、書かれておられないので何とも言いようがないですが。ちなみに1セット30回以上もできる筋トレは筋持久力のトレです。筋肥大は起こりにくく、多分に有酸素運動的です。プロポーションを整えるには不向きです。
 まあ、もっとも、女性は筋肉がつきにくいので、細くはなってもなかなか太くはならないのが普通ですけどね。それでもメリハリのあるプロポーションの女性は筋肥大の筋トレしてるもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
部分痩せが出来ない事はわかっています。
また、遺伝と言われれば遺伝です。
親を見れば上半身デブ家族です。
下半身はホッソリですが、上半身は骨格もがっちりです。
高校生の娘も私ににて、上半身で悩んでいます。
そんな娘の為にも、私自身割れる腹を作り、努力すれば出来る事を見せたいのです。
ですので(上半身デブ)、上半身のボリュームが無くなる事はありません。
かえって胸の筋肉で、乳房にはりが出てきました。
それが、全身に感じます。

筋肉を自負しているわけではないですが、胸、肩、腕、背中、足、お尻は結構な筋肉が付いています。
それが、筋肉でなくその場所につく脂肪が減ったのら、減ったで、それで満足です。
上半身デブで悩む背中の脂肪は結構奇麗にとれました。
回答者様がどれだけ筋トレをし、どのぐらい頑張っているのかは私にはわかりません。
ですが、私は私なりに凄く頑張っています。
頑張れば出来るものでもない事はわかっています。

ちょっとこの回答には惑わされます。

では、言いたい事を言わせて頂きましたが失礼がありましたらお詫びします。

お礼日時:2008/08/07 18:48

>女性にしては筋肉付きすぎだと主人からも言われます。



まず、身長160cmの女性の標準除脂肪体重が42kgぐらい
あなたは35kgちょいだから標準の女性と比べると7kgぐらい筋肉が
少ないです。
ご主人に言ってあげてください。

多分筋トレはじめる前の方が筋肉はついてましたよ。
全体的にプヨってるのも筋肉が少ないからです。

全体的にすっきりしてるのは体重を落として絶対的な質量が無いから
だと思います。

やってきた運動が筋トレではなく有酸素運動だったからでしょう。
多分言っていることが良くわからないとは思いますが
この辺が参考になれば、、、、、と思います。
http://kikitai.teacup.com/qa4127698.html
http://kikitai.teacup.com/qa4131699.html

http://kikitai.teacup.com/qa4212694.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

すいません、「標準除脂肪体重」が良く分かりません。
また、筋トレを始める前には筋肉は無かったです。
誰が見ても子供が見ても見違える体型です。
自分自身一番わかります。
それと、上記に記載しましたが、体重は20年以上変わっていません。
また、有酸素運動は挫折しています。
最初の2年間筋トレと有酸素運動で、その後3年筋トレだけです。

回答有難う御座いました。

お礼日時:2008/08/07 16:34

インターハイ出場経験があり、腹筋がカニみたいになったことがあります。



おなかの脂肪は、確かに取れにくいですが、1#の方の言うように、ひねり腹筋でサイドの肉は取れますよ。

それまで、表面だけでしたが、サイドもとれて、ウエストがガバガバになり、ジーンズはベルトしないと穿けなくなりました。

太ももが太く、太ももでジーンズを買うので、ウエストがガバガバなんです。
ひねりは交互に30回ワンセット。これを30分置き位に。6か7セットで200回が目安です。
目安5日間、最高でも14日で効果は出ますよ。
最初は筋肉痛が出ても、続けてください。

その内、慣れますから。

素人の人がいきなりやると怪我や故障しますが、ある程度されている方でしたら、問題ないでしょう。

ただ、男性と女性の身体は違うので、生理時期とかはわかりません。
痛いようだったら控えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
ひねり交互に30回6から7セットですね。
さっそく頑張って見ます。
一応筋トレで普通の腹筋30回×3セット
ひねり腹筋30回1セットづつは行っているのですが、
足りなかったのですね。
とにかく、頑張ってみます。

有難う御座いました。

お礼日時:2008/08/07 16:37

下腹部の筋肉は普段では使わないため、どうしてもつきやすい部分ですよね。

(あと横腹の筋肉も)
ある程度、普通の体格の人のお腹は、筋肉と脂肪とを足した量が一定と聞いたことがあります。
その量が10としたら、筋肉8、脂肪2の部位はほとんど弛まず引き締まっていますが、筋肉3、脂肪7の部位は弛みが目立ちます。
同じ量でも体積が脂肪の方が圧倒的に多いので・・・・

下腹部が気になるのはその辺りはあまり鍛えられていない筋肉だからと思います。例えば
(1)椅子に腰掛けて足を90度に曲げたまま足を上げる。(10秒×5)
(2)足を90度に曲げて仰向けになり、おへそを見るように頭を上げる。
というのが結構、効きます。
あとは捻りを加えた腹筋で内側の筋肉を鍛えるくらいかな?
気になる部位ですので頑張りたいものですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
下腹を中心に頑張って見ます。

有難う御座いました。

お礼日時:2008/08/07 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!