dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いから譲り受けたイースタンボックスタートルのメスを2週間前から飼い始めました。飼い方は本やネットで調べてある程度わかったのですが、どうも行動が深夜から朝方にかけて行動するのですが、これって普通なのでしょうか?日中室温25度から27度で夜間は22度から23度程度を保っています。深夜から朝方にかけてUVB、ハロゲンは消しています。日中点灯しているときはケージの半分を照らすようにしてるのですが、やしがらの下にもぐったまま頭だけ出して目は開けています。夜中になって、寝ている間にお皿に入れたドッグフードを食べ、水浴びをしています。夜行性?もしくは、何かかい方が問題なのでしょうか。昼間3日に一回は日中外を散歩15分くらいさせているのですが、それなりに外では活動します。元は野生だったようで近所で捕獲したそうです。(当方米国在住)いろんな物を与えてますがドックフード以外食べてくれません。他の餌もうまく食べさせる方法ありませんか?

A 回答 (1件)

 まだ馴れていないだけだと思いますよ。


人間の気配のしない時間帯、すなわち夜活動していると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか。私の顔は見ても引っ込まないのですが、他の人が覗き込んだり犬がほえると引っ込みます。環境に慣れてないからですね。心配でしたが、いま起きてみると、水場で排泄、ドッグフードに混ぜた固形飼料(亀用)と、メロンがなくなってました!!!やっと、他のものを食べてくれたので(りんごとかはまったく食べてくれなかったので^^;)とりあえず食べてくれるものから慣れさせていきたいと思ってます。 アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!