
社内SE募集という求人で
採用面接を受けてきたんですが
以下のようなやりとりがあり困っています。
アドバイスいただけないでしょうか。
担当「入社後はシステム担当だけど
しばらくしたら業務全般を理解してもらうために
現場などのシステム以外の部署へ移ってもらうから。
ゆくゆくは、、、、」
私 「・・・(そんなこと初めて聞いた!?)」
担当「ん?1回目の面接で話は聞いてるんだろう?」
私 「えぇ、、はい(聞いてませんとは言えない雰囲気)」
あとから思い出したんですが
1回目の面接のときに担当者が
「システム部門に他部署から移ってきた
システムにあまり詳しくない若い人がいる」
と言っていました。その場では軽く聞き流しました。
拡大解釈すれば「これかそうか」と。
社内SEとして求人を出しているのに
システム以外の仕事も経験してもらう、なんて
どういうことですか、と質問したかったですが
それを言った瞬間に終わり(不採用)
だと思ったので言えませんでした。
もしかして、社内SEってこういうものでしょうか。。。
いろんな部署を経験するのが普通なんでしょうか。。。
私の単なる勉強不足でしょうか。。。
帰り際、
「私と同じように社内SEとして中途入社した人が
どういう周期でどういう部署を経験しているのか
教えてください」
と質問すればよかったかも、と後悔しています。
仮に採用となったとして最終面接の後に
このような大事なことについて質問するは大丈夫でしょうか?
話がこじれて不採用になったりしないでしょうか。
失礼します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
*社内SEは元々(30年位前になると)、総務や経理に所属している存在が多かったです。
「社内の業務を便利にするためのコンピュータ導入(総務系)」「数字(主に金銭)にかかわる業務を効率的にするためのコンピュータ導入(経理系)」という側面があったわけです。
また最近では情報セキュリティの問題から管理や人事などの部門に所属する社内SEという存在もあります。
*社内SEがその仕事だけをしていたら、いわゆる出世が出来ません。
会社は(ある程度は)すべての社員を底上げする必要があり、「最初の仕事を定年まで続ける」という社員の存在を喜びません。
当然経験が深まればその部門を統括する存在としての管理職への昇格や「経営に携わる立場としての出世」を期待するわけです。
(「そんな昇格は望まない」というのは個人的な見解の問題で、会社が考える社員像とは無関係)
もちろん、会社が小さければ昇格などは難しい話ですが、大きくする気のない会社に居る意味もありません。
*今後会社がコンピュータをはじめとしたIT技術を更新したり、新規にシステム化する場合に「社内SEの意見」を中心にシステム化する企業なんてありません。
部門の責任者や経営者の中で情報に詳しい人材が決定に大きな影響力を持つわけです。
よくある「現場を知らないやつが業務を変更できるか!」っていう話ですね。
*従って社内SEに求められることは
1.最初のうちはIT技術に関することに従事
2.会社に慣れて社内での存在感が増したら、普通の部門に異動して業務を習得
3.管理職になったらIT導入(更新)の上申
4.さらに会社の中枢において、経営者の一部として導入や更新の決定に携わる
(1と2が逆の会社も多いです)
という流れなのだと思います。
「ワタシは社内SEだけで十分、このままずっとやりたいです」という応募者が居たら、「こいつは向上心がない」という判断をする経営者も多いと思います。
採用されても高待遇は期待できないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
>もしかして、社内SEってこういうものでしょうか。
。。>いろんな部署を経験するのが普通なんでしょうか。。。
短期的な勉強という意味でも、長期的なキャリアという意味でもありえる話だと思います。
SEに限らず、経理で採用された人が営業にいたり、営業で採用された人が経営企画にいたり・・・と異動があるのが普通です。
No.1
- 回答日時:
企業内で一生を同じ仕事で終わる人は居ないでしょ。
私は、製品の開発---量産設計---海外の工場管理---調達、と変りました。
同僚は、ある分野の製品設計--->その分野の製造を撤退したので品質管理に移動って奴もいました。
SEから生産計画に行って重役になった人、・・・色々と皆移動してます。
企業とはダイナミックに組織を変化させていかないと存続ができません、定年まで同じ仕事ができると言う会社は長続きしませんよ
御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
とても参考になりました。
同時に自身の勉強不足を感じました。
具体的なお話、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 派遣の契約を打ち切るべきでしょうか 5 2022/10/01 14:50
- 新卒・第二新卒 新卒で就職活動をしているのですが、最終面接が役員面接だったのですが、最終面接のあと、面接を受けに来て 1 2022/03/26 14:20
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
- 転職 転職への不安。違う仕事にすべきか、一時の不安なのか 1 2022/04/06 18:42
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
- 新卒・第二新卒 急ぎです。 新卒で就職活動をしているのですが、最終面接が役員面接だったのですが、最終面接のあと、面接 3 2022/04/08 13:29
- 中途・キャリア 社長最終面接の結果期間について 質問内容 あくまでも会社によるが、一般的に最終面接の社長面接当日から 3 2023/05/15 17:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出世コースや花形部署について...
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
同じ派遣先の違う部署で勤務したい
-
志望動機について
-
激務な部署に無能やADHD気味が...
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
大手スーパーの新店異動に詳しい方
-
いつがベストなのか
-
試用期間中に異動命令されました。
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
大手メーカーに内定をもらい、...
-
社会人5年目です。 現在、社内...
-
30代、4月から昇進で出向ですが...
-
彼氏が転勤になりました 新卒入...
-
新卒でいきなり地方に配属され...
-
技術職における異動
-
出世するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
出世コースや花形部署について...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
社会人5年目です。 現在、社内...
-
試用期間中に異動命令されました。
-
いつも大変な仕事や部署ばかり
-
夜勤アリの部署から常日勤に異動
-
異動 事務→現場 辞めたいです
-
新卒でいきなり地方に配属され...
-
出世するには
-
技術職における異動
-
何で本社に行きたがるのですか?
-
同じ派遣先の違う部署で勤務したい
-
異動の予兆はあるのでしょうか...
-
携帯ショップ店員は異動がある...
おすすめ情報