プロが教えるわが家の防犯対策術!

Win98SEとWindowsXPをデュアルで使用しています。

電源を落として一晩経ってまた電源を入れるとリセットボタンを
押さないと正常に起動しないのに、一度正常に起動したらその後
終了させる(休止状態等ではなく電源を完全に落として)また起動
させると問題なく起動します。

電源を落としてから4時間くらいまでなら正常に起動します。
一晩とか半日くらい経って起動させるとリセットボタンを押さないと
画面がくらいままです。

WindowsXPのカテゴリでも同じ質問をさせて頂きましたが
ひょっとしてハードディスクの故障かもしれないと思い
こちらでも質問させて頂きました。

ソフトの問題かハードの問題かもわからないのです。
どうして長時間電源を落とすと正常に起動しなくなるので
しょうか?

A 回答 (5件)

デスクトップですか?


電源のハードエラーってことはないのですか?
内部のトランスが作動不良とか、暖まっていると抵抗値が下がるからとかの原因は?
電源の、出力電圧、電流値はチェックされましたか?
なんとなく、そんな気がしますが・・・・・

この回答への補足

デスクトップです。ハードディスク等を増設してIDEがいっぱいになって
います。増設のしすぎで電源の容量を超えている可能性はありますか?

補足日時:2002/12/10 03:27
    • good
    • 0

起動時のビープ音は正常ですか?


ご参考に>
http://route15519.fc2web.com/docs/beep.html
    • good
    • 0

マザーボードが怪しいと思います。

メモリや CPU 不良はまれです。

> 画面がくらいままです。
ということは、まだ BIOS が起動していないのですから、HDD はまだ検出されていません。HDD 不良やソフト不良ではないです。疑わしい順に列記しますと、マザーボード、メモリ、電源、CPU となると思います。

私なら自己修復を断念し、修理に出します。

> どうして長時間電源を落とすと正常に起動しなくなるのでしょうか?
仮説ですが、起動時に各素子に伝達されるはずのリセット信号が、うまく動作しないのではないかと考えられます。どこかのコンデンサに電気が蓄えられると、たまたま正常起動するというわけです。

この回答への補足

リムーバルドライブ2台とハードディスクを2台繋げているのですが、
電源の容量を超えている可能性はないでしょうか?電源は350のもの
だったと思います。

補足日時:2002/12/10 03:25
    • good
    • 0

#3で立てられた仮説からいくと、電解コンデンサ全てを疑う必要が出てきますね。

となると、電源も怪しいと言うことになります。
コンデンサの容量抜けは何ヶ月・何年も放置していた場合の他は滅多に起きないのですが、起こりうることなので疑ってみるのは当然ですね。
ところで、こちらを試してみませんか。全く見当違いかも知れませんが。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/547 …

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/547 …
    • good
    • 0

No.3 です。


> 電源の容量を超えている可能性はないでしょうか?
350W あるのでしたら、十分だと思います。

HDD 1台あたり、おおよそ 10W 前後消費します。
比較的大きななシステムでも電源は 400W くらいです。

No.4 さんのご意見も、おっしゃるとおりだと思います。
コンデンサは高温多湿の環境下におかれると、きわめて寿命が短くなります。SONY が国産トランジスタラジオをはじめてアメリカへ輸出したとき、多くの製品が故障しました。船便で送ったため、コンテナの中が高温多湿となって、コンデンサが壊れてしまったのが原因だったそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!