dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男の一人暮らしのため、野菜が不足してしまいます。
最近、温野菜というのを知り試しています。これだと結構食べれそうなので。
ただ、毎回同じ具財を使っていると飽きてしまうので、たまには違う野菜なども入れたいと思っています。
ぼくがよく作るのは、キャベツ、細く切ったニンジンとピーマン、玉ねぎ、にんにく、かぼちゃ、鶏のむね肉(少し)ぐらいです。
ほかに、「これを入れるとおいしいよ」というレシピをご存知の方がいれば教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

温野菜は根菜類と生ではかさ張る葉物野菜を組み合わせると良いのでは?



入手しやすいのは、大根、じゃが芋、かぶ、冬瓜、サツマイモ、トマト、セロリ、ブロッコリ、カリフラワー、レタス。

それと丸ごとの梅干。意外でしょうがお奨めです。それと夏場は鶏肉だけでなく塊の豚肉を使うのも良いと思います。

味出しの肉類としては、フランクフルトのような太めのソーセージ。入手可能なら生のソーセージで。色も味もバリエーションが多いので便利です。

食べるときは是非マスタードを添えて。全体の味が淡白でも飽きが来ません。塊肉を食べるときは酢醤油も良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく昨日、カリフラワーとフランクフルトを入れて作ってみました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/11 06:30

さやいんげん、アスパラガス、ジャガイモ(加熱してもビタミンCが損なわれない)、キノコ類(食物繊維が豊富)なんかいかがでしょう?


ちょっと贅沢に茹でたエビなんかも添えてみてタルタルソースで食べてもおいしいですよ~。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さやいんげん、アスパラガスなど意外です。茹でたエビなんかもおいしそうですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/11 06:31

季節の野菜が一番いいと思いますが…



私が外せないと思うのはブロッコリーなのですが…

夏はオクラ・ナスあたりでしょうか
    • good
    • 3
この回答へのお礼

昨日、ブロッコリーを入れて作ってみました。ちょっと茹ですぎて失敗しましたが、再挑戦してみます。

お礼日時:2008/08/11 06:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!