dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの薦めで介護施設の事務長が定年退職するということで小生を薦めてくれることとなりました。現在はまったく畑違いの業界で総務関係を行っております。現在の総務の主な仕事は、入社した社員、パートさんの社会保険手続き全般がほぼ仕事の8割を行っております。
介護施設の事務長職の主な仕事は人集めが6割がたときいております。
そこの施設では社会保険手続きは社労士に委託しております。
人集めに関して、何度かの転職経験およびハローワークでのノウハウをいかせるのではと思っております。
そこでお聞きしたいのは
(1)施設によってもことなるでしょうが全般的に給料はいいほうなんでしょうか?
(2)勤務時間はイメージでは朝が早くて夕方は早い目?
(3)休暇は?100日以上があるのでしょうか??
各々施設によって異なることは理解していますが、おおざっぱに業界としてどんなものかを教えていただければと思います。

A 回答 (1件)

介護施設(を持つ医療法人)に最近転職したものです。


>(1)施設によってもことなるでしょうが全般的に給料はいいほうなんでしょうか?
 どのあたりを「いい」「悪い」のラインと考えるかにもよりますが、従業員は看護師、介護士、リハビリ専門職、社会福祉士などの方々で、介護保険制度の欠陥ともいえますが、社会問題にもなっているように仕事の内容の割りに給料は低いと言わざるを得ません。事務長の年俸は500~600万円前後です。転職の場合それまでの経験内容や年数は加味されると思いますので、一概には言えませんが・・・。
>(2)勤務時間はイメージでは朝が早くて夕方は早い目?
 その施設がどんなサービスを提供しているかにもよりますが、従業員の方々はいわゆる「シフト制」が一般的だと思います。早番が8時から夕方4時とか4時半、日勤が9時か9時半始まり、遅番が10時か10時半始まり、職務によって夜勤というのもあります。事務長もそのどれかに準じて勤務ということになるでしょうが、実際はあまり早帰りは期待できないかもしれません。
>(3)休暇は?100日以上があるのでしょうか??
 私の勤務先では4週7休としています。夏期休暇や年末年始休暇もあり、祝日は基本的に休みですので、年間100日以上の休暇は確保されています。

「仕事の割りに給料が安い」ために離職率が高いのは事実です。最近の調査では、介護施設で1年間に職員の何割が離職したかという率は21.6%(前年比+1.3ポイント)で、75%近くが入職して3年以内に辞めていくというようなことが発表されています。その補充のために恒常的に「人集め」をしなければならないというのも事実です。保険制度が猫の目のように変わっていくので、なんともいえませんが、人材の確保はやはり大きな問題のひとつです。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/14 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!