dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sr400 前輪 外し方なんですが、右Fフォークの太い奴、
左の下の先の二つとカバー的な物、

左Fフォークに並ぶように着いているブレーキを支えるボルト
2つですか?


タイヤ交換に費用をケチる為前輪を外したいんですが。
12mmの大きいレンチがないので買いに行きますが、

この上の手順でいいんでしょうか?

A 回答 (1件)

スピードメーターのワイヤーがとりあえず先。


次は、ブレーキワイヤーでしょう。
これは、あとで気がついても、なんとかなるかも。
でも、ホイルに力がかかると、悲しいことになります。
フェンダーは、私なら、いの一番に外しますね。
(傷をつけたくないですからね。)
ここまでしておけば、あとは、組み上げる時悩まないように
好きにやってください。
先に外しておいたほうがいいものがあったりしますが。
部品さえなくさなければ、なんとかなります。
最後に。
レンチって当然メガネですよね。

この回答への補足

レンチというか、あの先っぽに付ける奴ですね。
サイズがいろいろある。

上の自分の説明で普通に出来ました。あしからず。
ブレーキワイヤーはドラムについているので、外さなくても
取れますよSRは。

補足日時:2008/08/11 00:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!