アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

46歳男性、身長165cm・体重61kg 、自転車ど素人です。

現在、8年前に買った1万数千円のインチキMTBに乗っていますが、
今までは町乗り+ 数ヶ月に1度30キロほど走るだけでしたので特に不満もありませんでした。
が、
先日久々に虫が疼いて50キロほど離れた目的地を往復したところ、
尻も肩も首も脚もボロボロになり、最後の方は15分ごとに休む有様で、
往復7時間もかかってようやく自宅に辿り着きました。

その時、
泣きそうな思いで走る私の横を颯爽と抜いていくロードレーサー諸氏が羨ましくて羨ましくて、
後日専門店をのぞいてみたところ、シフトレバーがブレーキレバーに付いてることに驚き、
鮮やかな色彩とカッコ良さにも痺れてしまい、一気に欲しくなりました。

使用目的としては月に2~3回程度、
河川敷(葛西~川口間)を60キロほど走りたいと思っており、
レース参加は考えていません。

ネットで調べてみたところ、
私の使い方ならアルミやカーボンバックよりもクロモリの方が良いらしい、
色が豊富なのでアンカーかパナソニックが良さそう、
レースに出ないならティアグラで十分らしい、
ということで、
ORC21かRNC3が良いかなというとこまでは絞ったのですが、そこで迷ってます。

主な違いとしては「ブレーキアーチ」「タイヤサイズ」「ダボ穴」といったとこのようで、
ブレーキの違いはさほど問題ないのかなと思いますが、

1.タイヤサイズに関して23cと28cとでは、
  衝撃吸収の快適性、走行感の重さ軽さ、パンクしやすさ、の違いは大きいのでしょうか?


冬場は脱いだ上着を入れるためのリュックを携行したいのですが、
私は背中に汗をかくのが嫌なのでリュックを背負わず、ハンドルに引っ掛ける等したいのですが、

2.ダボ穴の無いRNCではリュックを支える小さな荷台などを付けることは不可能でしょうか?


ある専門店に行ったところ、「パナソニックはもうかなりの間、注文したことがない」とか、
「本当に14日で出来るのかなあ」など言われ、店としてはアンカーの方を売りたいようでした。

3.こういう場合、あえてパナソニックを注文するよりも、
  購入後の整備とかの問題を考えてアンカーにした方がいいのでしょうか?
  

その他にも、もし私の気づいてない違いや問題点、アドバイス等がありましたら、お教え願えると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

2.で回答した者です。



ORC21が標準で履いているタイヤ(ゴム)は確かに太めの28Cですが、
ホイール(リム)はRNC3と同じシマノのWH-R500ですから、
細目の23Cタイヤも装着できますよ(その際は、タイヤチューブも要交換)。
逆に、28Cより太いタイヤを取り付けるのは推奨されていなかったはずです。

パニアバッグは荷台を挟んで横に取り付けるタイプのバッグです。
車幅が僅かに広がってしまうのが難点でしょうか。
格好ですが、私はダボ穴へ固定するタイプのキャリアを使ってますので、
両サイドにバッグを取り付けた状態の方がサマになっていたりします。
バッグがないとイマイチ引き締まらない(汗)

ところで、私の場合は携帯電話や財布などの貴重品をまとめる為に
フロントバッグも装着してます。
私が使っているフロントバッグは取り外しが簡単で、作りも良くて重宝しています。
オーストリッチ(3M)のアウトバックだったかな。。
リヤキャリアを取り付けるよりは格好良さは保てるかもしれませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
あ、リムは交換不要ですか!それは嬉しいです。

オーストリッチ社、初耳でしたがHP見てみました。
フロントバックはキャリアが要らないんですね。上着と荷物少々くらいしか入れる予定は無いので小ぶりなフロントバックか大きめサドルバックで間に合いそうで、荷台は付けなくて済みそうです。

すぐ近くに専門店が無いのですが、パナの実車が偶然あることも期待しつつまたのぞいてみたいと思います。情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/16 11:51

samaoさん、はじめまして。

候補のうちの一つ、ORC21(ティアグラ)に乗っている者です。主に長距離のツーリングと近場の小さな山を登り下りしています。ダボ穴にキャリアを固定していまして、パニアバックをよく載っけて走り回っています。

1.
ORC21のタイヤですが、格子状のタイヤパターンと28Cの太めのタイヤが相まって、反応は23Cより若干劣る感じは否めません。しかし、友人(23Cを履いたカーボンロード)と走った限りでは特別遅く感じたことはありません。速さに関しては、結局は乗り手の問題だと思います。
私の場合はショック吸収性の良さと、荒れた道でもタフに走れるメリットの方が大きいと感じています。あと、タイヤが太い分、意外と倒せますよ。RNC3は細いタイヤしか履けないそうなので、これはORC21でしか味わえません。

2.
15kg程度まで耐えられる、シートポストに取り付けるタイプのキャリアがあります。頻繁に付け外しを行うようでしたら、このタイプから便利そうなモノを選ぶ他にないでしょう。もっと重いモノを積む場合はORC21にダボ穴へ固定するタイプのキャリアを取り付けた方が賢明です。しかし、長距離を走るにしても15kg以上積むことは滅多にないはずなので、キャリアで悩む必要はないのではないでしょうか?

2と3の間(ORC21の納期).
ORC21は注文してから14日で大阪のパナから発送でした。15日目に店に到着、お店での組み付けや調整で、お店の人を急かしても実際には最速でも16日目以降でしょう。大目に見て3週間は見積もった方がまちがいないと思います。

3.
私もORC21とRNC3で迷っていたときにRNC3を勧められました。しかし、偶然パナのレーシングカラーのロードバイクがその店に来てまして、その格好良いカラーリングとイタリアンカット?ラグの美しさに一目惚れ。レーシングカラーのORC21を購入しました。お店の方も商売なので、samaoさんが欲しい自転車を注文すれば、なんだかんだ言いながらも仕入れてくれて、整備もきちんとしてくれますよ。 対するRNC3はラグが見えない滑らかな表面処理が綺麗でした。


最後に、先の方も言われていますが、ロードバイクの場合、サイズのフィッティングが重要です。快適に、且つ速く走るためにもプロの方(お店の方)とキチンと相談して、体にピッタリな自転車を買いましょう。決して安い買い物ではありませんので。
それでは、良い自転車ライフを!

参考URL:http://www.panabyc.co.jp/products/pos/dim/ORC21_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。帰省で留守してましたのでお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
まさに私が検討中の車種に乗られている方のご意見は最高にありがたいです!パニアバックという言葉は初耳ですが、自転車に付けるバック全般、という理解でよろしいのでしょうか。私の場合、走っても100キロ程度の日帰りがせいぜいだとおもうので本格的なバックまでは要らず、リュックがタイヤに当たらないための支え用として小さな荷台があれば十分だと思ってたんですが、シートポストに付けられる荷台というのも面白そうです。荷物は軽食と上着くらいですのでほんの1,2キロですし、もう少し探してみようと思います。

タイヤの走行感は大差ないとの情報はありがたいです。私はきっとほとんど倒さないと思いますので、残念ながら「倒せる」メリットは享受できそうにありません。ただ、RNC3と違ってORCだと将来不満が生じた場合にはリムを変えれば細いタイヤも履けるということですよね? それは利点に思えます。

そうですか、納期はやはり早いのですね。アンカーは1~2ヶ月かかるようなことを言われたので早いのは大いに魅力です。実物を見られたのですか!それは良いですね。私も欲しい色の実車が見れると助かるんですが・・・

近所の自転車屋さんでも両車を扱ってはいるようなのですが、たぶん専門店のサイズ計測器?みたいなので測った方がきっと良いんですよね?少し涼しくなった頃にロードデビューしたいと目論んでいますのでもうしばらく悩んで調べてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。ご親切、感謝しています。

お礼日時:2008/08/15 11:03

1.無論リム幅が狭いほうが設置面積が少ないので軽い傾向にはある。


とはいえそれはタイヤのゴムのコンパウンドや空気圧によって色々なので一概にはなんともいえない。またパンクのしやすさも同様にタイヤ性能、チューブによって色々です。昔はクリンチャー、ワイヤードオンタイプのタイヤはチューブラーに比べてしなやかさが足らず衝撃吸収が悪いと言われてたけど、今は本番レースでも使うものがあってずいぶん信頼性が高くなってます。
パナのは多分好きな仕様に変えられますが、スペック表についてるタイヤだとパナはパセラ、ネットでしらべてみると一般ツーリング用、しなやかというよりは耐久性重視でしょうから、こっちのほうがパンクしにくいっちゃしにくいかもしれません。RNCのはレーシングタイヤ練習向けってやつです。一応コーナリングやペダルの軽さはデフォルトではRNCのほうが良いでしょう。
2、レーサーに荷台をつけるのはかっこわるいですよwクランプ部品をつかって付けるタイプもあるので、ダボがなくても付けられる製品も一応あります。
3、パナは自分で色々オーダーセットできます。アンカーはオーダーは一般的にはありません。たぶん、店のほうがめんどくさいと感じてるかもしれませんwオーダーミスで文句を言われたとかw好きなほうを注文すればよいと思います。
あとはちゃんと体に合うサイズを買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に教えていただいていたのに帰省で留守だったものでお礼が遅くなって申し訳ありません。
そうですか、タイヤの太さだけでは決まらないのですか、なかなか難しいんですね。
大した脚力ではないので軽いのは魅力ですが、今のニセMTBから比べればどちらも雲の上レベルで大差ない気もしますし、悩みますね・・

荷台はカッコ悪いですか・・カッコも大事ですからね。ダボ無しでも付けられる品というのも一度見てみます。

店が面倒くさがってるんだとしたら、そういう店で買うのはどうなんだろうとも思いますが、専門店はそこくらいで、普通の自転車屋で買うより専門店の方が整備は信頼できそうだし・・、これまた迷いますね。

早く欲しい気持ちもありますが、もうしばらく検討してみます。情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/15 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!