
袋地にある民間工場に通じる町道が狭く商用の車輌(トラック等)が、町道に隣接する私有地へ2mほど、はみ出して通行していることが今になって判明しました。ただ、この部分は20年以上前から舗装がされ側溝もあり、町道の形態になっています。私有地にはみ出し舗装するには、当時、何らかの交渉、契約等が存在したはずですが、既に社内の担当者もおらず、文書等の記録も存在していません。地主の方々も代が変わるなど経緯が不明なまま現在に至っており、私有地にかかる部分は、分筆も町道認定もされていません。町からは、残りの私有地部分も町道認定したいので、地主から分筆し買収し寄付をして欲しいと要望が出ています。こうした場合に何か法律上の有利な点はありませんか? 舗装道路は現況の幅で使えないと工場の稼働ができません。どなたかお知恵をお貸し下さい!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考になるかどうか判りませんが、
当方でも似たような状況がありましたが、市役所の要望は、寄付ではなく買い取りでした。まだ売却していませんが。
ただ個人の所有地のままの場合、将来道路の工事を行う際に、その部分は役所側が手を出せず、所有者に負担を求めることになる、との由です。(市町村により異なるかも知れません)。
工場の隣接道路でしたら法律的にも一定の幅が必要なので、将来を考慮するなら、売却で交渉したらいかがでしょう?
(もっとも単独で進出した工場なら、困難かも?)
この回答への補足
>町によく確認したところ、この部分は既に町道として認定されていました。
町道認定されていながら、分筆もせず所有権移転もされなかった為、この部分を含めた面積で固定資産税もかかっていたようです。町側にも落ち度は多分にありますよね。
早速のご回答ありがとうございます。
文面では、なかなか詳細が伝えられず残念ですが
私有地も細かく分筆されており地主も複数いる状況で困っております。
中小企業が個別に折衝し買い取りするにしても
相当な時間を要しますので、じっくり検討致します。
No.2
- 回答日時:
公道の場合有利な点、其の部分の固定資産税が無い、何か道路及び下水(給排水共)に問題が有れば公共機関負担でメンテナスを行い自己負担が無い、ガス管等を引く場合私道だと自己負担、また道路路認定された道路幅が四メートル以上有ると賃貸用建物が建てられる、等、但し貴方の其の土地は地主の持ち物との事ですが、なぜ町は地主に話さず貴方に交渉をして来たのか理解に苦しみます。
この回答への補足
>なぜ町は地主に話さず貴方に交渉をして来たのか理解に苦しみます。
これは、道路を利用する受益者が民間工場のみだからだと思います。
他にも道路を利用する方がいれば町が音頭をとってくれると
思いますが、難しそうなのです。
早速のご回答ありがとうございます。
当然ではありますが、民間受益者のためだけに使われる道路については
行政側も対応できかねる様で困っています。
よく、社内で検討してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- その他(住宅・住まい) 水道検針に使われる水道メーターが家の横についてるのですが、地籍が最近はいったことにより、以前は私宅の 2 2022/06/08 23:30
- 相続・譲渡・売却 実家の戸建の隣地との境界についてお尋ねします? 現在は東側私道からの出入りをしています。その私道は、 3 2022/05/01 21:58
- その他(業種・職種) 風俗店の面接、契約に関する交通費について 1 2022/08/27 12:31
- 相続・譲渡・売却 亡くなった、ひいおばあちゃんの土地の売却について 7 2023/08/18 15:27
- 不動産業・賃貸業 土地の分譲、文筆案についてのご質問 1 2022/06/20 23:32
- 駐車場・駐輪場 会社の敷地を通行する住民トラブル 7 2023/01/16 09:36
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- その他(住宅・住まい) 家の前にカラーコーンを置きたいのですが、法的に問題ないでしょうか。 8 2023/06/30 13:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電信柱にゴミネットを取付けは...
-
プライムコートについて
-
団地内道路を通るなと言われて...
-
集団で人が道を歩く側は?
-
道路上の自転車が邪魔で車が通...
-
電車マナー・連結扉の開閉。
-
歩道上の店の看板は違法ですか...
-
団地の敷地内の通り抜けについて
-
公衆用道路として登記している...
-
「縮小解釈」、「拡張解釈」及び...
-
位置指定道路での駐車違反検挙...
-
一方通行道路に工事車両がバッ...
-
道路工事で営業補償はしていた...
-
農道への交通制限?
-
違法駐車防止用のパイロン設置は?
-
踏切と接続する十字路
-
救急車は一方通行逆走はやはり...
-
駐車場のアスファルト 小石は...
-
私有地を無許可で通行
-
自宅前の道路を一方通行から両...
おすすめ情報