電子書籍の厳選無料作品が豊富!

正n角形の交点の数I(n)を調べてみると(実際書きましたw)
二つの予想がでました。

予想その1
nが奇数のときかつ4以上のとき
I(n)をn=4から順にもとめていくと
I(n)=奇数、奇数、偶数、偶数、奇数、奇数・・・
となることに気がつきました。
ちなみにこのときのI(n)=nC4と考えています。

予想その2  
nが偶数のとき
I(n)=奇数となることに気がつきました。
ちなみにこのときのI(n)の式はまだ分かっていません。

どなたかこの二つの予想を証明or反例をあげてください。

一応参考として、
正n角形の交点の数 I(n)=1(n=4)
              5(n=5)
              13(n=6)
              35(n=7)
              49(n=8)
              126(n=9)
              161(n=10)
              330(n=11)
              301(n=12)
n=7、9、11のときはうまくかけなかったので
正確でないかもしれませんorz
(がんばってできるだけ正確に書いたつもりですが)

A 回答 (2件)

ANo.1のjo-zenです。

補足です。

以下のURLも参考にしてみてください。


  http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~tomodak/report/di …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
中心を通る線上以外にも3本交わっている点があるだろうな
ということは予想していましたが、
中心を通る線上で4本、5本の線が交わるのは以外でした。
中心を通らない線上の交点で4本以上交わる点はあるのでしょうか?

お礼日時:2008/08/14 15:01

以下のURLを参考にしてみてください。



  http://www.geocities.jp/tomodak_grapes/volume24. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました!
nが素数のとき
I(n)=nC4であることがはっきりしたので助かりました。
予想その1は
nC4でn=4から順にもとめていくと
奇・奇・偶・偶・・・となることを証明すればいいみたいですね。

素数

お礼日時:2008/08/14 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!