gooサービスにログインしづらい事象について

昔から便秘気味で、2~4日に一度程度のお通じでした。
普段はあまり意識していなくて、便意が無いまま数日が過ぎ、もよおしてトイレに座ってから「そういえば久しぶり?」と思う程度です。
時々おなかが張って重いと感じることもありましたが特に緊迫したものではありませんでした。

ところがここ1ヶ月くらいでしょうか。
便意があってトイレに行くのに、出口で止まっていてなかなか出てこない便秘に悩まされています。
ものすごく出したくて出したくてしょうがないのに出てきてくれない状態です。
引っかかっていると言うか、肛門も開いていて顔まで覗かせているのに…。
便の状態もコロコロのものがいくつも出るような感じに変わりました。

便秘に種類があるのでしょうか。
便秘の薬も様々あるようで、こういう便秘にはこういう薬とか、対処方法も違うのではないかと思い、質問させていただきました。

先日、お店で薬剤師さんに質問したのですが、うまく質問できなくて、店内ポップにあるような「便の量を増やす薬と腸を刺激するタイプがあります」ってお返事しか引き出せず、恥ずかしくて逃げ帰ってきました。
分からないまま薬を飲むより自然の力で!と思い直したものの、
本日どうにもならない便意でトイレから出ることが出来ない状態になってしまいました。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

看護師をしております。


カチカチですか。水分が足りないっぽいですね。

以前からの便秘症ということで、習慣性便秘(慢性便秘)ですね。
普段から便意を我慢したりしていると、直腸に便が溜まってきても出したいと思わなくなるのが習慣性便秘です。
これの対処は、きまった時間に毎日いきんで出す以外にはありません。
もちろん、出すために繊維質を多くとるとか、水分を摂取するとか運動するとか、通り一遍な方法がありますが。

便が出ないままひどくなると、違う病気に発展してしまう場合もあります。また、腸内にあればあるほど便が水分を吸われ、カチカチになってもっと出にくくなってしまいます。

とりあえず、現在の状況ですと、まず出口で詰まっている便の固まりを出さなければなりません。
てっとり早く出すには、浣腸するか摘便するという方法があります。浣腸にも、市販のイチジク浣腸などの他に、ウォシュレットがご自宅にあるようでしたら水流を強くして肛門から腸内へお湯を注入するウォシュレット浣腸がお手軽です。(ノズルをきれいに掃除してから行ってくださいね)
摘便というとちょっと引いてしまうかもしれませんが、病棟で便秘症の患者さんがいらっしゃると、普通~に行う処置です。
薄いディスポ手袋をして(爪で腸内をひっかいて傷ができる可能性があるため、できるだけディスポ手袋着用がいいんですが…)指にオイルを多めにつけ、肛門周辺(もちろん内側も)をオイルマッサージします。
それから肛門内へ指をすすめ、硬くなった便をほぐすように指を動かしてください。無理やり塊をほじくりだすようなことはしないように。
直腸内で指が動くと、その刺激で腸蠕動が始まりますので、自分でも腹圧をかけていきんでください。

便が出ないで出血がある・どうしても自分では無理、というようなときは、消化器科のある病院で出してもらってもいいと思いますよ。
患者さんご本人は恥ずかしいだろうとは思いますが、看護師からすればごく普通の処置なので、気になさらないように。

kadukiさんの書かれたとおり下剤や便秘薬にも、ビフィズス菌などの腸内細菌を調整するものとかマグネシウムとか、いろいろな種類があります。病院にかかれば適切な緩下剤も出されるでしょう。
おだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
あれから苦労の末(?)その日は乗り越えることができました。

思い返してみればちょうど便が硬くなってきたあたりから猛暑が始まり、室温は常に33~38度の室内で生活していたのも関わらず水分摂取量は変わっていませんでした。
もともと水分を取るのが苦手なので…なるほど、そういうことだったのですね。
水分を沢山取るように心がけて行きます。

便意がこなくておなかが張るのも大変ですが、出したくて仕方が無いのに出てこないのがこんなに大変とは…。
出ないからとトイレを出ても便意だけはあって、漏れてしまうのではないかと気が気ではなくとてもほかの事が出来ない状態でした。

次回困った時のために手袋も買って来ました!
病院へ行くことも念頭におきながら食生活に気をつけて行きたいと思います。
専門的にアドヴァイスいただけて本当によかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/17 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報