
ロッテリアでバイトを始めて一ヶ月半になりますが、正直やめたいと思っています……。
店長は仕事がまだ慣れなくても、ちょっとしたミスでもすぐ怒ってくるんです。他の黒い服を着たベテランのメイトさんは、非常に丁寧に教えてくれますし、自分がミスをしてもやることが多すぎてパニクっても、軽くなだめる程度ですませてくれますし、仕事本来の楽しさが味わえるようにような気がしてすごしやすいです。
特に面接を担当したマネージャーさんは、教え方はとても上手でした。気遣いもいいです。店長と違い、僕が作業が遅くてもいらただしげな顔をせずに、根気よく見守りながら、ことあるごとに丁寧にフォローをしてくれます。それとは反対に店長はというと、自分がドレスの作業を手伝おうとすると、嫌そうな顔で「いいから」というだけです。
それにミスがあれば、本当にすぐに怒ってきます。正直明日もバイトに行くのが鬱です。初めは自分がもの覚えが悪いのだからショウガナイと割り切ってましたが、一昨日店長が新しいメイトさんに作業を教えるのを見てついにはっきりと違和感を覚えました。
(急な用事かはわかりませんが)研修三日目のメイトさんが四時に来てすぐ、グリルを放れていったんです。それで新人さんがミスをしたら、「ちゃんと見とけよ!」と言って、僕に怒ってきました。
正直店長のこの言動にはかなりの違和感です。僕は確かにそのメイトさんの傍にいたとはいえ、僕はまだビギナーです。新人さんは、店長が率先して教えるものなんじゃないんですか。僕のときもそうでしたが、店長はベテランの人とは親しく話しますが、教える側の立つときはそっけないです。
周りの人はきさくでよい人なのですが、ミスをする度に切れてくる店長と仕事をすることを考えると、本当に気が滅入ります。あと、なぜかは知りませんが、仕事が終わった後はよく店長は気さくに話しかけてきます。ですが、仕事をするのが嫌なことに変わりはありません。
店長が原因と直接的なことは言えませんが、この場合なんといってやめるべきでしょうか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
●一昨日店長が新しいメイトさんに作業を教えるのを見てついにはっきりと違和感を覚えました。
(急な用事かはわかりませんが)研修三日目のメイトさんが四時に来てすぐ、グリルを放れていったんです。それで新人さんがミスをしたら、「ちゃんと見とけよ!」と言って、僕に怒ってきました。正直店長のこの言動にはかなりの違和感です。僕は確かにそのメイトさんの傍にいたとはいえ、僕はまだビギナーです。新人さんは、店長が率先して教えるものなんじゃないんですか。僕のときもそうでしたが、店長はベテランの人とは親しく話しますが、教える側の立つときはそっけないです。
問題はココ。もしかしたら、質問者様は店長から個人的に良くは思われてないかもしれないです。
失敗した新人を叱責する代わりに、質問者様へ責任転嫁したのだから。
もしそれが複数回に及べば確度は高くなります。こんな事は、頭がおかしくない限り、普通は出来ません。
何せ、生じて眼に映った現象を、脳内で捻じ曲げて解釈出来るのですから。
もう少し様子を見て、似た様な事(他人の失敗を質問者様にあてがえる)事を繰り返されたら、直にでも辞退した方が良いでしょう。
●店長が原因と直接的なことは言えませんが、この場合なんといってやめるべきでしょうか。
方向性等、会わない面があるので辞退させていただきます。
○悪いのは誰?ミスをするあなたでしょう?ビギナーだからミスをして当たり前。指導できなくて当たり前という考えはどこか甘いんじゃないかな。
バカな回答です。質問者に対して「3日目の新人に指導しろ」との指令は来ていない状態です。
前後から読み取っても質問者に対して新人の失敗の責任転嫁をする事で、店長の私的な負の感情をぶつけている可能性も考えられますが。
回答ありがとうございます。
なんとなくうちの店長は、とても機嫌に左右されやすい人だと思います。
昼のピーク時はミスをすると激怒するのに、そうでないときは比較的穏やかです。
あと、周りに誰かがいると、リミッターがかかったかのように見境のない怒り方はしなくなります。
ですが新人さんが来たときは、今までの倍の勢いで怒鳴ってきました。
「ねえ、俺何回教えた? いつになったらやれるの?」などと、そこまで大きなミスではないはずのに、鬼気迫る勢いでした。
ビギナーのメイトを二人も抱えて焦っているのでしょうか。
それとも、新人のメイトさんのほうが使えそうだから俺を捨て駒にした?
よくわかりませんが、この日の店長の様子は、はっきり言ってへんでした。
たぶん自分の予想としては、店長は気さくな性格なのだけれども、人に教えるのが苦手で、焦りのあまりつい怒鳴ってしまうような、不器用な人なんだと思います(短い期間なので、確証は持てませんが…)
ともかく、もう少し様子見をしようと思います。 いろいろ指摘していただいてありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
んー…店長も短気だとは思いますが、店長ばかりを悪く言って辞めたいというのは何か間違っていると思います。
確かに怒られてばかりだと鬱になる気も分かりますが、人は怒られて成長していくものです。
あなたがミスをしていない時はどうですか?
あなたがミスをするからこそ怒るんでしょう?
この文章を読む限りでは、店長は悪いことをしているから怒っているように思えます。
決して間違った行為ではないと思う。
それに終わった後気さくに話しかけてくるということは別にあなた自身を嫌っていないから。
仕事とそれ以外をきっちり切り替えられている、立派な人だと思いますが。
ミスをし、苦情でも入れば一番責任を問われ、大変なのは店長です。
そりゃ下っ端がミスをすれば怒りますよ。
一つでもミスを減らして欲しいから。
自分が教えたりしない所はアレですが、ベテランさんに指導を任せているのかもしれないし。
ミスをなだめてばかりのベテランさんは、確かにそれでも良いけれど、簡単に言えば甘やかしているだけですからね。
たかがバイトと思うかもしれませんが、店長クラスにもなれば責任は全て自分に来るのですから深刻なんだと思います。
辞める理由は学業関係を出せば辞めやすいと思いますよ。
あなたがおいくつかは分かりませんが、社会はこんなものじゃないです。
もう少しミスを減らすよう努力し、頑張ってはどうですか?
悪いのは誰?ミスをするあなたでしょう?
ビギナーだからミスをして当たり前。指導できなくて当たり前という考えはどこか甘いんじゃないかな。
生意気に聞こえたらすみません。
この回答への補足
一日たって、なんとなく気持ちの整理がつきました。
怒られることが嫌というよりは、仕事が終わったあと気さくになる店長のギャップを、きっと恐れていたんだと思います。
怒られるのは見込みがあるからだと考えられれば、少しは前向きにもなれるのですが、最近は気が滅入ってしまって、店長がここまで切れるのは自分がここで必要とされていないんじゃないか、本当は首にしたいから、体よく自分からやめさせようとしているんじゃないかと疑心暗鬼になってしまい、こうした思考に陥ってしまったんだと思います。
この前は新しいメイトさんの前でこっぴどく怒られ、またその時だけはどれだけ考えても自分が叱られる理由が分からないかったせいか、さすがに反発心を抱いてました。なので、合理的な思考ができなくっていたんだと思います。
ちなみに自分の年齢は18です。おかげで頭の霧が少し晴れた気がするので、はっきりと指摘していただけたのはよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 21歳男です。 店長からのパワハラを感じたのでコンビニのバイトを辞めますが、以下の箇条書きの内容はパ 5 2022/05/07 02:43
- アルバイト・パート 『自分に合わないからバイトを辞める』は逃げでしょうか? 7 2023/04/02 10:49
- 会社・職場 バイトのみのお店 1 2022/12/14 10:34
- 会社・職場 バイトでミスをしまくる件について。 私は5年間続けているバイトがあります。その仕事は雑貨を売る仕事で 5 2023/02/24 07:17
- アルバイト・パート 【バイト、悩み、辞めたい】 具体的な意見をお聞かせください。 居酒屋でバイトしてる新高校3年生です。 5 2022/03/29 00:25
- 会社・職場 初日一日中だけで仕事を辞めた経験があるのですが、客観的に見て店長の発言はどうだったのでしょうか? 芸 5 2023/06/16 06:40
- その他(社会・学校・職場) バイトが辛い 7 2023/07/09 14:41
- 会社・職場 バイト先で肩身が狭い 大学生の19の女です。 飲食店の厨房でバイトして3ヶ月目ですが、店長に嫌われて 3 2022/04/23 18:08
- 会社・職場 新しく入社し3週間。 直属上司(店長のお気に入り)とは仲良くして頂き、良い関係性なのですが、更に上の 1 2022/06/04 11:38
- アルバイト・パート 赤からでキッチンのバイトを始めました。 初出勤から4日目です 昨日店長に、周りの子より出来てないから 4 2022/11/11 23:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはどうなんでしょうか? 僕...
-
作業場のフライヤーについて
-
初めてのアルバイトを始めまし...
-
従業員すべてが辞めた場合・・・
-
アルバイトで接客をしているの...
-
バイトについてです。新しく入...
-
アルバイトのシフト減少がパワ...
-
バイトを辞めると言ったら。 高...
-
コンビニで何時まで経っても発...
-
現在週20時間以内でパートして...
-
コンビニの防犯ビデオって後か...
-
コンビニ夜勤についてとそれに...
-
店長不在の職場…
-
店長がアルバイトを呼び捨て。。
-
遠まわしにクビ宣告?
-
辞めたくなってしまいました・・・
-
卒論で、自身のアルバイト先の...
-
スーパーレジ正社員です。 ムカ...
-
仕事先での名前の呼ばれかた 最...
-
高校1年生女子です。居酒屋でバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはどうなんでしょうか? 僕...
-
初めてのアルバイトを始めまし...
-
店長不在の職場…
-
アルバイトで接客をしているの...
-
トイレ掃除の当番
-
アルバイトを辞めた後、そこの...
-
スーパーレジ正社員です。 ムカ...
-
従業員すべてが辞めた場合・・・
-
店長がアルバイトを呼び捨て。。
-
アルバイトを辞めたいという旨...
-
アルバイトのシフト減少がパワ...
-
コンビニで何時まで経っても発...
-
バイトの店長に顔が可愛いから...
-
バイトについてです。新しく入...
-
父親の入院の為バイトを休みた...
-
当日バイトを休む時店長の電話...
-
コンビニの防犯ビデオって後か...
-
店長が居る時間帯
-
店長のいない店
-
バイト勤務中のスマホいじり
おすすめ情報