dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ4か月になる子供の耳の中に脂漏性湿疹と思われるようなカサカサがあります。穴の中まではないのですが、穴周辺耳たぶ以外の耳の中です。
上の子の時は頭皮や眉のあたりにできたので石鹸で洗うことができたのですが、耳の中なので石鹸も使えません。
オイル付きの綿棒でふやかしたあと湿らせたガーゼで拭いたりはしているのですが、片側はよくなったもののもう反対側がよくなりません。
自分でもかくのでかさぶたになります。
同じような箇所にできた方いらっしゃいますか?どうやったら早く良くなりますか?

A 回答 (1件)

うちの子、今三才も、生まれて三ヶ月くらいのときにそんな感じになりました。


最初、耳から耳ダレ(中耳炎のときに耳の中から出る膿)と思ってしまい、あせって耳鼻科に連れて行きました。
そうしたら、「これねー、湿疹だと思う。耳の中綺麗だし。」と言われて、湿疹の薬をくださいましたよ。
「なかなか治らなかったら今度は皮膚科に行ってね。」と言われました。
綺麗にしたあと、その薬を塗っていたら、一週間ほどで良くなりましたよ。

・・・ですから、一度皮膚科で診て頂いて、お薬を貰うのが早いんじゃないかと思います。

「ステロイドを出されるのがいや」と言って、なかなかお医者さんに行かないお母さんも多いようですが、ステロイドの危なさ、というのは際限なく使うとか、必要ないのに使う、というところにあるので、指示されたとおりに正しく使うのは決して良くないことではないと思います。
ステロイドを処方されるかどうかもわからないですしね。

お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
小児科で検診と予防接種があったので一緒にみてもらいました。
耳の中はやはりきれいでパルデスという塗り薬をもらいました。
腕の内側もあせもがひどくなったような感じに湿疹が出てきていたんで
同じ薬を塗るように言われました。
あと長男が軽いアトピーなので、アトピーになるかもしれないねとは言われました。

お礼日時:2008/08/29 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!