アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8/16の韓国戦についての質問です。

和田投手の交代期や、村田、阿部のエラーが問題になっていますが、
それよりも荒木二塁手の守備が気になっています。
9回二死一二塁でセンター前にタイムリーを打たれた場面、
なぜか二塁の荒木選手が中継に入っていました。
よく見るとショートの中島選手も二塁ベース上にいて、
一塁の新井選手はマウンド上でカットマンに入っていました。
ということは一塁はがら空きだったということになります。
普通荒木選手はあの時一塁ベースに入る必要があるのではないでしょうか。
しかも青木選手は直接バックホームせずに荒木選手に投げました。
肩でも痛めているのでしょうか。
韓国の二塁ランナーはあまり俊足ではなかったようで、
青木選手なら直接バックホームすればアウトにできていたのではないでしょうか。
さらに不思議なことに荒木選手はホームにワンバウンド送球をしています。
外野からのバックホームはワンバウンド返球が基本ですが、
内野からのバックホームはノーバウンドではないでしょうか。
アウトにできるランナーを生還させたように思えてなりません。

あまり話題になっていないようですが、とても気になります。
どなたか詳しい方解説してください。

A 回答 (2件)

中継プレーに関しては荒木・新井両選手の連携ミスだと思います(一塁に入るのはどちらでもいい)。

青木選手のバックホームについては、バウンドがうまく合わず勢いをつけれなかったので中継に投げたように見えました。ただ私も多少強引にでもノーカットで投げていれば刺せる可能性は大きかったと思います。内野からの送球はノーバウンドが理想ですが最悪バウンドさせてもコースさえ外れなければいいという感じだと思います。
    • good
    • 0

> 普通荒木選手はあの時一塁ベースに入る必要があるのではないでしょうか。


ないです、この場合は2塁あるいはショートのどちらかがカットに、もう片方が2塁につくのが大原則です。
1塁は新井あるい投手が担当すべきエリアです。

> 韓国の二塁ランナーはあまり俊足ではなかったようで、
> 青木選手なら直接バックホームすればアウトにできていたのではないでしょうか。
たらればの話をすると「ダイレクトで暴投して1塁ランナーまでホームイン」という可能性もなきしにもあらずです。
それを考慮すれば、カットマンに返球したのは妥当です。

> 外野からのバックホームはワンバウンド返球が基本ですが、
> 内野からのバックホームはノーバウンドではないでしょうか。
そのとおりですが、荒木が意図的にワンバンさせたのか「(投げ急ぎ等によるミスで)結果的にワンバンになってしまった」のかは本人が発言しないとわかりません。

この回答への補足

質問の意図が正確に伝わらなかったようですね。
私の質問は新井、荒木の2人の両方が送球のラインに入っていたことの是非です。
打球がセンターの低位置より深く、ダイレクト返球が困難な位置であれば荒木が中継に入り、新井は一塁に、
打球が浅く青木がダイレクトでバックホーム出来る位置なら、荒木は中継ではなく、一塁に入り、新井がマウンド付近でカットマン、というのがセオリーだと思います。
あの時はそのどちらでもなく、二人とも送球のラインに入り、
一塁ががら空きでした。
二塁打以上でなければ一塁は空けてはいけないのではないでしょうか。

それとあの当たりでダイレクト返球をあきらめるというのは消極的過ぎます。
外野が松中やラミレスだったらしようがないですが。

補足日時:2008/08/19 13:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!