
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
浅漬けってことは、塩味だったんでしょうか?
私もよく作るんですが、キューちゃん風の、お醤油ベースの漬けものだと、湯通しするレシピがたくさんありますね。
湯通しと言うより、沸騰させたお湯につけてそのまま冷ましたり、浸け汁を沸騰させて、きゅうりを入れてそのまま冷ましたりとか。
http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/% …
私も最初は、お湯に浸ける??って思ったんですが、火が通った感じにはなりませんよ。
パリッとしていておいしいです。
No.4
- 回答日時:
こないだ偶然テレビで見ました。
URLつけておきます。最近は、このやり方できゅうりを調理してます。やっぱひと味違う感じがします。
きゅうりもいろんな調理法があるんですねー。
参考URL:http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t080728.h …
No.2
- 回答日時:
浅漬けではなくピクルスですが、その中で軽く火を通す方法があるようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/cinqchef5/diary/20080 …
「 ピクルス液を作って、強火にかけ沸騰させます。胡瓜を入れて、もう一度沸いたら火を止め鍋に蓋をして一晩置きます。」
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 キューカンバーサンドのレシピについて 私はキューカンバーサンドが大好きです。もちろん紅茶と組み合わせ 3 2022/04/03 07:56
- 哲学 サルも平等、不平等、善悪は分かっている 21 2023/02/28 07:34
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔と野菜は寄せ植えしても大丈夫か 2 2022/05/23 09:44
- その他(アウトドア) 夏、秋キュウリの適当な品種 1 2023/02/13 13:04
- その他(悩み相談・人生相談) お盆にナスとキュウリで作る「精霊馬」 はナスとキュウリ以外の野菜で作ることはあるのですか? 3 2023/07/18 18:39
- ガーデニング・家庭菜園 15cmくらいの苗にキュウリが実をつけることはありますか? 5 2023/05/03 13:15
- 防犯・セキュリティ キュウリ盗まれた。生り物が盗まれたことありますか。その後どうなりました。 6 2023/07/26 06:57
- ガーデニング・家庭菜園 スナップエンドウつるなしタイプがうまく育てられません 1 2022/10/29 11:56
- 農学 今、家庭菜園でキュウリのばかでかいものから取った種を蒔いてもキュウリの苗にはならないでしょうか? 2 2023/08/03 23:52
- 農学 キュウリの曲がり果の発生要因と内側に曲がる理由を250文字程度で教えてください。 1 2023/04/30 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
ご家庭で、ドレッシング作った...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
湯通しするキュウリレシピ
-
時間無いときの冷やし中華って...
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
一夜漬けで 美味しい食べ物とは?
-
オリーブオイルのドレッシング
-
ポテサラやスパサラに入れるき...
-
あっさりと、じゃがいもの味を...
-
大豆が入いってないキューピー...
-
酢を使わないドレッシング
-
奈良漬の味噌について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
大豆が入いってないキューピー...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
酢を使わないドレッシング
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
オリーブオイルのドレッシング
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
おいなりさんの酢飯が多過ぎま...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
天かす・揚げ玉を作る際、酢を...
-
暑気払いに食べたい物はなんで...
-
ワカメに合うドレッシングなど...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
黄色になったキュウリが食べら...
おすすめ情報