
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
法律についてはNO.1の方のとおりです。
基準なんてものは、あってないようなものです。一応、アダルトビデオは、審査機関の「日本ビデオ倫理協会」(通称ビデ倫)が行なっていますが、今年の3月、そのビデ倫に捜査が入り、幹部がモザイクに対する審査が不十分で逮捕されました。
このビデ倫も法的効力がなく、あくまで自主規制です。
最終的に決めるのは、裁判所になると思います。そこでの判決が判例となって、新たなわいせつ罪の概念が生まれると思っていいようです。
わいせつ物に関する概念は時代とともに変わってきています。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/kenha/media/media …
ご提示したリンクは大変参考になります。
法律上の判断基準に関して、「ワイセツの三原則があります:「扇情的手法により、性器性交場面が露骨詳細に描写」、「好色的興味をそそり、全体として性的羞恥心を害する」の二つが加えられた(警視庁保安課編「戦後における性風俗とわいせつ概念」平成11年12月)。
ただし不思議なのは、
モザイクがある --- わいせつものではない
モザイクがない --- わいせつもの
という現状。おそらく法律にそういうように規定はないが、結果として、そう見えます。なぜ「モザイクをつけったら、わいせつのものじゃない」という見解があるでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>>なぜ「モザイクをつけったら、わいせつのものじゃない」という見解があるでしょうか。
見解については分りませんが、モロに見える、見えないの違いです。
なお、パソコンの画像でモザイクを消去できてしまうのもわいせつ物になるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕が原因で女友達に不快な思い...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
胎児の損害賠償請求権について
-
市の広報誌に無断で自分の写真...
-
強制坊主させるのって法律的に...
-
御殿場事件の民事訴訟はどうな...
-
民事訴訟での不意打ちの防止に...
-
支払地と支払場所の違い
-
社命で毎年献血を強要されています
-
死刑確定から死刑執行までの期...
-
附帯控訴の「訴訟物の価格」は...
-
仮差押え済みの債権について,...
-
どこの刑務所に行ったか知りた...
-
「原審」の定義について
-
高検・最高検
-
手形は個人でも発行できるのか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
公用PCの中身の公開について
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
僕が原因で女友達に不快な思い...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
交通事故の裁判での広路と峡路...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
判例について質問です。 判旨と...
-
「仮執行免脱宣言」について
-
法律用語の読み方など
-
「原審」の定義について
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
支払地と支払場所の違い
-
法律に書いてないからやってよ...
-
控訴理由書提出の大幅な遅れに...
-
意味のない伏字を使う人
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
冨田真由さんを重体にした岩崎...
おすすめ情報