電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在高校3年です。
以前、看護の大学についてこちらで質問しましたが、それ以前の問題があるので聞いて下さい。

私は将来的に就職や給料が安定しているという理由だけで看護師になろうとしています。
こんな不純な動機でなれるほど看護師って甘くないですよね。
だけど興味だけで大学の学科を選ぶとしたら私は文学部とか国際系に興味があります。だからといって教師や通訳になりたいわけでもなくその学科自体に興味があるというだけです。
簡単に言えば就職をとるか興味をとるかってところでしょうか…。。
すごく欲張りですが、本気で悩んでいます。

まず聞きたい意見ですが
①職業を就職や給料だけで決めることについて

②大学の学科は就職率で決めるか興味で決めるか

③文学部や国際系は教師や通訳意外になにかありますか?

とりあえず①と②について詳しくご意見聞かせていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

1、いいと思います。


特に、看護師と言う職業は、結構、魅力があります。と言うのも、一度看護師として就職して、金をためたのち、看護師を辞めて世界を旅行している人を多く見かけました。帰国してからの再就職もしやすいからのようです。もちろん、仕事自体はかなりハードみたいですがね、勤務先にもよりますが。

2、わかりません。
就職希望先=興味の対象が、基本ではないかと思うのですが、如何でしょう。興味のないものに就職しても、続かないように思います。
興味がたくさんある場合は、「趣味やアマチュアとしてで、満足できるかどうか(職業じゃなくても、満足できるか)」がポイントかと思います。どうしても、職業として、その興味を満たしたいのであれば、就職先としての選択肢になるでしょう。学部もそれにあわせたほうが良いでしょう。理系に進んでも、学内の文系の学部を聴講したりするくらいは、可能です(ただし、理系は忙しくなるので、時間的ゆとりがないでしょうが)。

3、ふつうに?公務員とか民間企業です。民間では、旅行業界から貿易関係・・・・そりゃ、いろいろでしょう。専門と直接関係ない方面にも、当たり前のように就職していますよ。と言うか、そんな就職先を選り好みする余裕はないでしょう(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと考えた結果、文学などは趣味程度でやることにしました。
文系の資格は自分の努力次第でとれる資格が多いですが、理系はほぼ学校とかにいかないと無理ですし、なんといっても勉強したことが仕事に直結するところがいいかなと思いました。
ただやはり文学とかそういうのを大学でみっちり勉強できるなんて考えただけでも羨ましいです。自分は就職希望先=興味の対象とはいかないようです。
アメリカの制度は(医者の場合ですが)まず大学に入り、必要な履修科目を履修すれば医者になるための学校の試験を受けられるみたいな制度で非常にいいなあと思いました。ただ研修期間がメチャクチャ長いですが…
日本の場合は医者になりたいと思ったら医学部に行かなければならないし、医学部に行ったら医者にしかなれない…
話が脱線しましたが、こういう制度があればいいのにと思いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/09 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!