

こんにちは。
マンパワーに正式登録済みです。
先日、ジョブネットに気になった案件があったのでエントリーをしました。
マンパワーでは社内選考(社内面談)というものがあり、お仕事エントリー後→お仕事の詳細案内の電話→営業担当との社内面談(社内選考)という流れで、直接マンパワーの担当支社まで営業担当と面談しに行くそうですが、この面談で選考落ちし、企業との顔合わせまで進まない場合はあるのでしょうか?
それとも、営業担当と社内面談をするとこちらが仕事内容を了解すれば、企業との顔合わせに進めるのでしょうか?
まだ、私は一度もエントリーから選考まで進んだことがないのでマンパワーがどのような流れで仕事が決まるのか詳細が知りたく質問させていただきました。
回答よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マンパワーで社内選考(社内面談)を受けた経験者なので、
ご質問にお答えします。
質問者様がエントリーした会社に、質問者さん以外にも
他の方が応募をしていたケースで、社内選考となったのです。
ナゼ、わざわざ営業と面談したのかというと、
1度や2度でも営業の人とスタッフの方々が面識があり
仕事を一緒にしていたのならスタッフの人柄も分かりますが、
初対面のスタッフを経歴のみで判断し、企業にお連れするのには
どうかな・・・と思われているので、営業が”どのスタッフを紹介するか”
の面談をしたいのです。
私は営業と面談があったお陰で、営業の人柄も良く分かって
初対面の状態で企業との面談の前に、少し早めに待ち合わせをして
10~20分の打ち合わせより全然良かったです。
私は営業が面談をする方が、プロ意識が高いと感じましたが。
自分の受持っている企業に、どのスタッフを紹介するか判断しているし。
まぁ、そうは言っても、企業の面接に合格しないとダメですよね(^▽^;)
No.5
- 回答日時:
私もマンパワーに登録しました。
1つの仕事に対して複数の応募があった場合、社内選考するようです。
営業担当の方と面談し、詳しい仕事の内容や、自分のスキルの確認などを行い、選考し、企業との顔合わせに進みます。
私は紹介予定派遣で、他社との競合があった為、その後も面談まで
2回くらい担当の方と打ち合わせをしました。
とても親身になってくれる担当の方だった為、履歴書・職務経歴書や
面接対策まで行っていただきましたよ。
良い担当者さんだといいですね。頑張ってください!
No.3
- 回答日時:
私はマ○パワーで顔合わせ経験ありですが、営業担当との面談なんて一度もありませんでした。
質問者さまは、通常派遣の案件に申し込んだのですか?
それとも特別な紹介予定派遣か何かでしょうか?
登録するときはもちろん、登録会場にはいきますが、
それ以降は、電話にて案件の紹介→電話で日程の相談→営業担当者と
一緒に派遣先で顔合わせ といった流れになります。
既に登録しているのであれば、また支店に出むくといったことは
普通はないはずです。
それとなく、「私の知人が御社に登録してますが、
支店での面接なんてなかったといっていました。
なぜ今回はわざわざ支店で面接するのですか?」と問い合わせてみては
いかがでしょうか?
社内選考まであるというのは、きわめて異例だと思われます。
No.2
- 回答日時:
たまたま人事等で実務を担当してきた者に過ぎません。
また逆に多くの人材エージェント会社との取引や採用を依頼したりしてきました。
また逆にご質問の会社ではありませんが、人材紹介会社にお世話になって転職をした経験があります。
一概には言えませんがご質問の流れのその後のことについては会社の都合や予定や採用方法などによりかなり違いがある面があると思いますので断言はできませんが、少なくとも直接「顔」の見える採用や求人が自分にとっては良かったと思います。
またさらに客観的に今まで気づかなかった自分自身の欠点や勘違いに該当することなどかなり厳しく面談で指摘されたことが自分にとっては良かったと思います。
その時点まで充分面談なり相談や質問などしない手はないと思います。
また人事の採用側でも同様かと思います。担当者の方の采配やそれぞれのエージェントの強みがあるので、これを利用しないと損とまで思ったことがあります。
結局はどのような流れでも自分がどういった会社や志望した理由などということや書類ひとつにしても確かに担当者の方により違いがあるのは当然でそれが好転してよい結果になる場合も多いと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 中途・キャリア 最終面接後に実施するカジュアル面談について 3 2023/07/25 14:30
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 新卒・第二新卒 面接で他社の選考状況を聞く理由 6 2022/04/07 10:16
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 中途・キャリア 外資系での選考で次のステップについての連絡が遅い際の対処 1 2023/07/24 08:10
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 2 2023/06/26 15:35
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 3 2023/06/25 07:52
- 転職 転職活動についてです。 内定辞退というのは、いつまでなら可能なのでしょうか? 現在、最終面接の結果待 4 2023/08/01 10:53
- 就職 内定辞退について。 少し複雑な企業で、どう辞退するか決めかねています。 23卒の就活生です。 先日と 1 2022/05/17 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣の社内選考中の仕事紹介について 派遣会社(マンパワーグループ)に登録をしその日に求人に応募をし現
派遣社員・契約社員
-
派遣の社内選考というのは、応募者が多い場合に行うのですか?
派遣社員・契約社員
-
派遣の社内選考の結果連絡について 派遣で求人に応募すると社内選考がありますが何日くらいで通過の連絡が
書類選考・エントリーシート
-
-
4
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
5
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
6
職場見学調整中に断られる×3
派遣社員・契約社員
-
7
違う派遣会社2社、両方とも面接してもよい?
派遣社員・契約社員
-
8
社内選考1週間は普通ですか?
派遣社員・契約社員
-
9
採用決定連絡後、待機となり取り消しになりそうです
派遣社員・契約社員
-
10
職場見学日程の連絡待ちについて
派遣社員・契約社員
-
11
派遣を2日目にして辞めたいと担当に連絡したら 「まだ2日目ですよね?」と言われました。 派遣の担当に
派遣社員・契約社員
-
12
派遣仕事について 諸事情で派遣を前日辞退したのですが、再度同じ職場に応募することは可能だと思いますか
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣(面談前)の辞退について...
-
顔合わせ後の対応・返事について
-
派遣の競合面談について、この...
-
2つかけもちになってしまいました
-
派遣会社が定期的に職場に面談...
-
特定派遣の事前面談って許可さ...
-
面接(顔合わせ前)のキャンセル
-
派遣ですが、契約更新になるか...
-
一度落ちた企業にまた面談に行...
-
急な面接・・・人として、どう...
-
派遣社員で働いていましたが6月...
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
派遣会社の営業マンと登録して...
-
派遣登録会のスキルチェック
-
先日、オーガスタという派遣会...
-
派遣会社の男性担当の態度が怖...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
派遣会社へ提出する履歴書につ...
-
パソナの登録で落とされたので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帝国データーバンクから電話が...
-
いただくことができた。 この...
-
派遣(面談前)の辞退について...
-
一度落ちた企業にまた面談に行...
-
派遣社員で働いていましたが6月...
-
SES企業の面談について
-
至急お願いします! 大学を退学...
-
マンパワーの社内選考(社内面...
-
Access クエリ 複数条件で実...
-
入社日決定後の辞退について
-
派遣ですが、契約更新になるか...
-
顔合わせ(面接)所要時間と結...
-
派遣の競合面談について、この...
-
同じ会社の違う部署へ、短期間...
-
急な面接・・・人として、どう...
-
派遣会社のブラックリストって…
-
派遣初日の日程変更して貰うこ...
-
派遣会社が定期的に職場に面談...
-
不動産 贈与
-
医師との面談するので家族への...
おすすめ情報