dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝5時に起き早く明石試験場で受付をして2回の学科試験!2回とも残念ながら結果は不合格だった。
連敗で自信が無くなった。かなり不安になりました。皆様の知恵を借りって下さい。今度こそ絶対に合格となりますように
ご回答をお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。

(*^。^*)
道交法など暗記すべきことをやって、
試験に臨まれての結果でしょうか。
その場合でしたら、
多分、問題の意味を取り違えておられたとか、
問題の意味を正しく理解していなかったため、
誤解答になってしまって、その結果、
不合格になってしまったことが考えられます。
ということは、問題の文章をひねっているものが
かなりあると思います。
よくよく読まないと意味を取り違えてしまって、
その結果、誤解答をしてしまうというものです。
このような事態を防ぐには、決して焦らないことです。
先ず、問題文に一通り目を通されることです。
問題の問うている意味を正しく理解することです。
はっきり分かる問題から先に解答をしていくことです。
まだ未解答の問題については、もう一度読み直し、
それでも問題の意味が分からなかったら、
しっかり意味を把握できるまで読み返すことです。
このような点に気を付ければ、誤解答はかなり減るでしょう。
次回こそ、合格しますよう祈っております。(*^^)v
    • good
    • 0

 がんばって勉強して覚えましょう


あの程度の事が覚えられないって事は自動車の運転に向いていないって事でもありますので、ここで潔く諦めるというのも有りですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!