dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼き石に水
ってことわざって悪い意味ですか?

A 回答 (5件)

石は、その密度のせいで、温まりにくく冷えにくい物です。


時間をかけて高温に焼けた石に、水をかけてもなかなか冷えてくれない。
つまり「焼け石に水」とは、簡単に期待するような良い結果が出ない。
と言う事で、良い意味には使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2016/04/11 14:19

無駄って言うことです。


安倍首相がどんなにアベノミックスを威張っても、経済も自民党の支持率も向上しません。焼け石に水です。
    • good
    • 0

× 焼き石に水 → ○ 焼け石に水


です。焼けた石に少々の水をかけても温度が下がらないことから、
相手に対して効果がない、期待できない、努力をしても無駄という意味で使われます。
    • good
    • 0

悪い意味、、、というより、少しの努力位では、効果がない、、



ということですね。
    • good
    • 0

はい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!