dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株式関連の文書で使われるPARTICIPATION INTERESTの意味を教えてください

A 回答 (1件)

イマイチ自信が持てないんですが…持分法と似た意味じゃないかと思います。


たとえば、自分一人ではまかなえない巨額の出資を、複数の投資家と合算することで果たした時、見返りとして帰ってくる利益のうちで、「自分の取り分」にあたるのがParticipation Interest。

文意を読んで、上記の説明で意味が通じるなら、多分あってると思います…!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/06/13 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!