
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
リンゴ、1個b円の時、10個でいくらと言う問題なら、
式も答えも、10b(円)です。
リンゴ3個ミカン1個で350円、
リンゴ1個ミカン3個で250円、の時、それぞれは、なら
リンゴ1個r円、ミカン1個m円として
3r+m=350
r+3m=250 と、式にして(連立方程式と言う)
上を両辺3倍
9r+3m=1050
これから下を両辺引いて
8r=800
r=100となる
そういう事です。
No.7
- 回答日時:
例題がないので説明しにくいのですが、方程式(関係式)を立てる際に、絵や図に書き表すことが有効であることが多いです。
文章に書かれた内容を絵や図に表す練習をしてみてはどうでしょうか。速度や割合など、概念的な数量で、絵や図に書き表せないときは表にまとめるとわかりやすくなる様です。試してみてください。No.6
- 回答日時:
A君の歩く速度x[m/秒]は
x=2y-8である。
B君の走る速さy[m/秒]は
y=5x-12である。
B君の走る速度はA君の歩く速度に比べて何倍速いか。
上の2式からxとyを求めると。
x=32/9
y=52/9
よって52/32=13/8倍速い
みたいな感じの問題ですか??
No.5
- 回答日時:
むしろ、質問者さんの手元にある例題を書いて、その問題を解く過程を示すべきかと思うんだ。
解く過程は途中まででも良い。
・・・
そもそも
2x+3=9
の x を求めることができるのかという所から確認しなきゃならなくなるからねえ。
マジで面倒だから説明なんてしたいとは思わないよ。
ぜ~~~~んぶ説明してほしいという事であれば、数学系のYoutubeチャネルでも見れば良いと思うんだ。
そこで教えてほしい問題を取り上げている動画を見ながら考えましょう。
No.3
- 回答日時:
「連帯方程式」→「連立方程式」ではないですか。
教科書に 詳しい説明がある筈です。
或いは ネットで検索しても 沢山のサイトが ヒットする筈です。
勿論 正しい言葉でね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ 9 2022/08/26 16:35
- 数学 中学 数学 式による説明 私はこの単元の文字を使って文章で説明をするのが苦手で上手くかけません…上手 5 2022/09/29 23:57
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
- 統計学 加重最小二乗法=①「変数を自然対数変換」=②「誤差項の分散の逆数を重み付け」? 8 2022/11/26 11:15
- 哲学 説得力を論理の強さまたは修辞の巧みさの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 2 2022/06/27 05:51
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- 宇宙科学・天文学・天気 物理の問題です 写真の問題で、回答を考えたのですが、合ってるか一緒に考えていただきたいです。(本に解 2 2022/10/30 13:54
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- 恋愛占い・恋愛運 これは脈ナシですか? 3 2023/03/26 14:43
- 数学 二項定理について質問です。 下の画像は、大門57-(2)の問題で、(x^3 – 1/x^2)^10 5 2023/01/08 00:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
a²+(b+c)a+bcの公式ってなんですか
-
大学の数学の問題です。 sin^(...
-
数学Aです 正七角形について 3...
-
三角形って全部円に内接しますか?
-
このサとシスに入る答えの導き...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
放物線y=x^2を平行移動したもの...
-
二次方程式の解と数の大小 下の...
-
数学Ⅱの領域の問題です。 x²+y²...
-
x.yを自然数とする 3x+7yで表す...
-
数学の証明の問題です
-
【至急】中3 因数分解 応用
-
△ABCにおいてacosA=bcosBが成...
-
高一数学です。とても困ってお...
-
「右の図のように、△ABCの∠Bの...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
(3)の(異なる3つの実数解を...
-
中三の数学についてです。なぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
(2)の問題です。 Xの4乗+4を因...
-
高一数学です。とても困ってお...
-
x^3+64=0 を解けという問題がわ...
-
(a+b)c^3-(a^2+ab+b^2)c^2+a^...
-
数学IIについてです 極小値と最...
-
正八面体ABCDEFの各面の重心を...
-
a²+(b+c)a+bcの公式ってなんですか
-
三角形って全部円に内接しますか?
-
二次関数y=x^2-4x+2の0≦x≦kにお...
-
30x+17y=5 この方程式の整数解...
-
kを整数として一次不定方程式 1...
-
数学Ⅱの領域の問題です。 x²+y²...
-
数学Aの組み合わせの問題で、正...
-
数学Aです 正七角形について 3...
-
この答えとやり方を教えて下さ...
-
曲線y=X^3+X^2-1の接線で、原...
おすすめ情報