
いつもお世話になっております。
先日使用していたミニコンポ(7年使用)が壊れてしまい、買い換えようと思っていたのですが、部屋にパソコンもあるし、パソコンからアンプ経由で音楽を聴けばいいかなと思い、ついでに映画なんかもサラウンド的な迫力のある音で聴けるようにAVアンプなるものを買おうかと思っております。
ただ、HDMI端子有のものと無のAVアンプがあり、有のほうが数万円高いです。HDMIのことが詳しくわかっていないのですが、これって、音と映像を一本のケーブルでまとめられるってやつだと思うのですが、自分はそこまで本格派な訳でもない、素人ですし、とりあえず音がきちんと入ればほかの端子経由でいいよと思っておりました。
ただ最近、HDMIには著作権保護機能があり、ブルーレイレコーダーとかになると、近い将来このケーブルでしか見ることができなくなるなんて話を聴きました。
まず、これは事実でしょうか?
事実の場合、私としてはAVアンプは音楽にしても映画等にしても音を多少なりとも迫力があるものにできればと思い購入を考えてます。つまり映像に関してはテレビとレコーダー間でHDMI接続して見れるのであればそれでいいのですが、ブルーレイレコーダーとかの場合2011年以降にこの保護機能が働く場合、音だけでもほかのケーブルを使用してAVアンプ経由で音を出すことはできなくなるのでしょうか(音にも保護機能が働くのでしょうか)?
音は問題なく出るのであれば、HDMI無でもいいかなと思っているのですが、、、。
すみませんが、アドバイスお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
利便性を考えれば 【HDMI.Ver.1.3a対応モデル】の購入が良いと思いますよ。
接続がシンプルかつ簡単でもありますし・・・著作権云々・・・とHDMIの関係ですが HD-DVD/BDのスタート時には 色々と言われていましたネ。 アナログ(D端子など)でハイビジョン映像信号を送れるのは「暫定処置」だと・・・ 確かに あの時点で HDMI以外から ハイビジョン信号が取り出せない様であれば BD等の普及は考えられませんでしたからね (^_^)/~
今後の事は分かりませんが HDMIが唯一のハイビジョン伝送手段になる事は考えられませんね。
BDはレンタルも開始されていますし 映像の美しさもそうですが 従来に増して サラウンド音声も「立派」になりました。 AVアンプに 簡単な接続で 伝送出来る手段が唯一HDMIですから HDMI搭載の最新のAVアンプの選択がよろしいかと思います。
回答ありがとうございます。
頂いたアドバイスを参考に、将来的なことも考えて、HDMI搭載タイプを購入いたしました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
音も保護というか規制がかかってます。
SACDやDVDオーディオでは、光デジタル音声出力はCD並みにレンジとレートを落としてますし、フルレンジ・フルレートをデジタルで出力する場合はHDMIのみに制限されてます。
これからの著作権保護の動きを考えると、HDMI Ver1.3aに対応していたほうが安全といえるのではないでしょうか。
まあ、アナログのステレオ(2ch)で十分なら、当分HDMIは無くてもいいと思います。
回答ありがとうございます。
頂いたアドバイスを参考に、将来的なことも考えて、HDMI搭載タイプを購入いたしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) AVアンプを教えて下さい 5 2022/04/10 21:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 私は、ヤマハのAVアンプ(RX-A1080)を使用しています。 1 2022/09/09 17:42
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVアンプとテレビの音声がずれ...
-
HDMI接続をしたときのAVアンプ...
-
パソコンの音をAVアンプから出...
-
ノートPCとAVアンプを繋いで5.1...
-
SACDをマルチチャンネルで聞くには
-
ホームシアターシステム
-
スカパーで、5.1ch放送を見るに...
-
DVDプレーヤーで5.1サラウンド...
-
スピーカはパイオニア、アンプ...
-
2本のスピーカーのコードをバ...
-
テレビを光ケーブルでアンプへ ...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
外付けHDDの録画が再生できない
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVアンプとテレビの音声がずれ...
-
パソコンの音をAVアンプから出...
-
2本のスピーカーのコードをバ...
-
CDプレーヤーを光デジタルでAV...
-
PC内にある音楽ファイルをコン...
-
DVDプレーヤーで5.1サラウンド...
-
5.1chから2chへ
-
AVアンプ購入でHDMI端子の有...
-
接続方法について。
-
DTSの出力、デコーダーについて?
-
ノートPCとAVアンプで5....
-
スピーカはパイオニア、アンプ...
-
PS2でDVDを見る為のセッティン...
-
AVアンプとDVDプレイヤーの5.1c...
-
最近のAVアンプにS端子が無いの...
-
ノートPCとAVアンプを繋いで5.1...
-
DOLBY true HD とDTS HD
-
5.1chのスピーカーは2つのスピ...
-
SACDをマルチチャンネルで聞くには
-
AVアンプが壊れましたので、...
おすすめ情報