dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までセーターはハンガーにかけて干していたのですが、最近肩の所にカクっとあとがつくので気になるようになりました(せーターにもよるのですが・・)型崩れしない伸びない干し方を教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

セーターは、形を整えて平干しにすれば、


型崩れしませんし、伸びないと思いますよ。

平干しネットは、ホームセンターや大きめのスーパー、
東急ハンズなどで購入できると思います。

ハンガーを使わずに、直接物干し竿で干すこともできますが(参考URLの陰干しのように)
若干伸びることもあります。

*平干しネット
http://www.100100.co.jp/clean/house/landry/other …

参考URL:http://www.uniqlo.co.jp/dictionary/howto/howto15 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平干しネットが一番いいようですね!
早速ダスキンさんで注文しました~★アドバイス有難うございました。

お礼日時:2002/12/18 19:38

一人暮らしを始めたころ、初めてトレーナーを洗濯したときに、肩のところを洗濯バサミで止めて干したら、肩の部分が尖がって乾いてしまい、友人に笑われたものです。

そのときに母によい干し方を聞いたのですが・・・
物干し竿に腹のあたりが来るように二つ折りに干します。そして、だらりと垂れた腕の部分をもう一度竿にかけます。すると腹と腕の部分で重さを支えるので、トレーナーは伸びずに乾かせました。・・・でもセーターはうまくいくかどうか分かりません。
もうひとつ洗濯屋さんの物干しで見かけたのですが、普通にセーターをハンガーにかけて物干しにかけたあと、もうひとつハンガーを竿にかけて、それに腕の部分を乗せていました。ちょうどセーターが「前へならえ」のような形になっていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
平干しネットを使ってみようと思います★
ポイント差し上げられなくてスミマセン・・

お礼日時:2002/12/18 19:43

私は型崩れさせたくないニットはお風呂のふたを裏返してバスタオルを敷いて、その上に形を整えて広げて乾かします。


浴室乾燥機があるおうちならなお良く乾くと思いますよ。
うちはないんですが、それでもちゃんと乾きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
平干しネットを使ってみようと思います★

お礼日時:2002/12/18 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!