アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、福岡にあるお寺に人魚の骨を見せてもらいにいくことになりました。見るには事前連絡が必要とのことで、わざわざ時間をとってもらうのでお礼をしたいと思うのですが、お寺へのお礼ってどうすればよいのでしょうか?
お布施のような形になるのでしょうか。
このような経験のある方や、お寺事情に詳しい方がいましたらアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

よく寺院に収蔵されている仏像を


見せていただいたりしてもらっていますが、

(1)拝観料が設定されているところ
→そのまま支払う

(2)志納とあるところ
→いくらでもよい。自己判断。
※相場はよくわかりません。向こうの手間は同じなので、
500円×人数で1000円単位に切り上げとか(全く根拠なし)。

(3)なにも書いていないところ(拝観時に確認)
→実は拝観料が指定されている
→実は志納
→実は不要

以上のパターンに分けられます。

今回は(3)ではあるものの
仏像ではない(信仰の対象ではない)ので少し違うかもしれませんね。
志納の分をあらかじめ茶封筒に入れて用意しておいて
臨機応変に対応するのもいいでしょう。
    • good
    • 1

No.1さんのご意見もごもっともですが


お布施やお礼はお坊さんだけに対するものではありません
ご本尊さんやお寺に対してするのです
お礼、お供えと書いて
お渡ししましょう
結構ですよっていわれたら
おさい銭箱に1,000円でも置いてきたらいいと思います
わざわざ見せてくれるんですもの
お礼もしたいですよね
取材で行くときには恥ずかしくない程度にはして下さいね
    • good
    • 0

寺院関係者です。



寺院側としては金銭は期待していません。
そういった歴史参考品などを所有している寺院は多いと思いますが
見たいと思っている方に、お金をもらってまで見せようとは思っていないはずです…
普通のお寺だったら、の話ですが。

innocentboyさんが「自分のために時間を費やしてくれる」という気持ちがあって
それを持って接すれば、伝わるはずです。言葉と態度で十分です!
お金は失礼になることもありますし、受け取らないことが殆どだと思います。

どうしても、と思うようなら、手土産(菓子折り等)持参するのがよいと思います。
それだったら快く受け取ってくれ、お互い気持ちよいのではないでしょうかね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A