dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車のスズキ アドレス V125Gを購入予定です。
自賠責保険ですが、3年は入ろうと思います。
思い切って、60か月(5年)でも、そこまで持てば得だとは思います。
ただ、バイクを乗り換えたときに自賠責は、転用できますか?
車の売買の時は、多分おまけで付けたと思います。
自動車税は戻ってきたような気がしますが、自賠責はたぶん無理だったかと、、、皆さんは何か月がお勧めだと思いますか?

A 回答 (5件)

アドレスV125Gに乗ってます。


8月末に買ったばかりです。

同じく、5年契約をお勧めします。
途中解約できますし、125CCまでなら
移し変えも可能です。

「絶対に3年しか乗らない」というので
なければ5年契約でしょう。

5年契約なら年間2,800円計算ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく、5年契約しました。
車検もないですし、なんだかんだ、乗ると思います。
20年ぶりのバイクなので、わくわくしています。

お礼日時:2008/09/01 14:49

今年の4月に保険料が値下げされ5年で14,070円、3年だと10,580円になりました。


アドレス V125Gはいいスクーターなので5年にしても損はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページ見たら、19,000円くらいだったので、それなら、5年がいいですね。途中盗難されたとしても保険もサービスであるみたいだし、ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/31 09:45

自賠責保険の移し変えは可能。


途中解約した場合でも戻ってきますよ。

アドレス125を5年間ずっと乗るでもいいし。途中で買い替えるでもいいし。
    • good
    • 1

一生乗ろうと思っているので私は250ですけどいつも5年で入っています。


そして同じ場所で任意保険に入っています。
毎年一度は更新に行かなくてはなりませんが自動引き落としにしておけば自賠責の5年まで逝かなくても構いません。

\28000で入って少しして\25000に値下がりしましたが特に後悔はしていません。
自賠責は車体を廃車にしたら戻ってきますし同じ種別の新しいバイクの書類を持っていけば移し変えも出来ます。
250以下は手続きが手軽にできるので後のトラブルを避けるために友達同士の売買でも廃車私が望ましいです。
税金は戻ってこないと思います。

この回答への補足

なるほど、5年ですかー。125ccをずっと乗り続けるなら、5年の方がいいんですかねぇ。着々と、準備はしてるんですけどね。バイクは、20年ぶりです。
当時はスクータでFUSIONが出て、自分は、VFR-400R、FZR400、250など乗ってました。今はハイエースに積むためのラダーと車載バンドを購入。まだ、バイクはこれからです。安い店を探しています。V125Gは、22万位ですかねぇ。

補足日時:2008/08/31 00:05
    • good
    • 0

自賠責は解約(いくらかお金が戻ってくる)または他のバイクに転用できます。

但し、手続きは必要です。
ちなみに解約は月割りで戻ってくる金額が変わったと思います。
(手続きは代理店ではダメで保険会社の支店だったと思います)
詳しくは保険会社のホームページに出ていると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!