dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

只今、自動二輪AT免許を取りに教習所に入所しています。
免許も取ってないの御恥ずかしいですが。

50歳親父のビックスクーター選びにお付き合いください。

何年も前からバイクの免許を取ろうと思いながらも今になってしまいました。きっかけはスズキ・ジェンマの発売です。
免許を取ってジェンマに乗りたい!
免許も無いのにバイク屋さんへ
スカイウェブ・フォルティ・ジェンマが並んでました。
3台比べて見てジェンマは候補から脱落。
スカイウェブ・フォルティがかっこよくて。


フォルティはABSが付いていて良さそうだし教習所はスカイウェブで慣れたし。

マジェステイはバイク屋さんに置いてありませんでした。

色は赤・白・シルバーを希望です。
50歳親父の赤って?

3年は高速にも乗れないので3年たったら400CCに乗換えようかな。

どのバイクが50歳親父にお勧めですか?

A 回答 (7件)

どれでもいいと思いますけど


こんな事書くとなんですが
スクーター系ならそんな大差はないですよ
変わるとすれば、荷物の搭載量や燃料タンク量ぐらい?
それにメットで顔が隠れるから
別にカラーが赤でも変じゃないでしょう。
お父さんのお気に入りでどうぞ♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
ヘルメットで顔はわかりませんね(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/03 23:39

3年で高速とは、二人乗りでの使用がメインなのでしょうか?


二人乗りなら、250より400の方をお勧めします。
1人乗りなら、免許を取得すれば高速に乗れますよ。
高速での二人乗りは、免許取得後3年以上かつ20歳以上。
街乗りなら、免許取得1年以上で二人乗りは出来ます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

1人乗りなら、免許を取得すれば高速に乗れますよ。
街乗りなら、免許取得1年以上で二人乗りは出来ます。

これで400に80%傾いてきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/05 20:04

私の親父は49歳で二俣川運転試験所で試験を受けて


今(50歳)では、赤のフォルツァZ乗ってます笑

50歳で赤は派手って思われがちですが、全然派手ではないです。
晴れている日は、とてもきれいです。
しかも、夜間運転していても車体が黒とかより赤のほうが目立つかもしれませんね。

私の意見なんですが
シルバーは無難かもしれませんが、飽きるかもしれませんね。

baiku2008が気に入る色を買うといいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤のフォルツァ!!!

第一候補です。

赤のフォルツァABSで400があったら決定なんです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/05 20:01

自分の気になっている、一番乗りたいものを選ぶことが一番です。


ショーウィンドウに映る自分の姿に楽しみを持つならば、250CCスクーターの中でジェンマが最適でしょう。でも、ジェンマは街乗り。ツーリング、距離が増えるに従い辛くなると思います。
また、ポジションの関係で腰の負担も大きいはず・・・
ロングツーリングに楽しみを持とうとするならば、ジェンマは外しましょう。

トランク積載量で比較することもできますが、所詮バイクですからねぇ。
スカブでも足りない時もあるでしょうし、ここは思い切って選択肢の中に入れない。

どれが自分に向くか、なんてことよりも、どれに乗りたいか!
さすれば、障害なんて乗り越えますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

免許を取ろうと思うきっかけはジェンマでしたが・・・
今は眼中にありません。

『自分の気になっている、一番乗りたいものを』が大切ですね
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/05 19:56

04年式スカイウェイブ400乗りです。



まずスクーターの売りである収納ですが、容積はどの車種もあまり変わりませんね。だいたいフルフェイスのメット2個は入ります(ジェンマ除く)。大きく違うのはメットインの形状で、スカイウェイブシリーズは皆四角なので物を入れやすく便利です。車のように“ドーンとでかい物1つ”は積めませんが“細々した小さい物”はかなり入ります。

燃費は走り方次第ですので何とも言えませんね。おとなしく走っていれば24~26Km/Lぐらいは走ります。

250ccスクーターでの登坂や高速道路、タンデムでのパワー不足感はどうしても否めないですね。
50歳親父にはやっぱ緑枠ナンバー(250cc超)が似合うかと。

現行の1つ前の型ですがインプレッションのURLを貼っときます。

参考URL:http://park10.wakwak.com/~hibiki/sky_impre.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インプレ拝見いたしました。
良いですね。
二人乗りはまずしないだろうと思います。
しかし、高速は走りたいですね。
400は魅力です。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/05 19:53

こんにちは!


私も、51才のスクーター乗りです。ANo.2さんの様に私もスカイウェイブ400に乗っています。
質問者さんのお住まいが平坦地なら宜しいですが、スクーターは山道は厳しいです。
私も最初250を購入しましたが、ツーリングで、浅間白根火山ルートで全開でも2tダンプを抜けませんでした。1年乗り400にかえました。
先月車検で、街の小さい所(1人営業)に出したのですが、400は250と全然違うのですネと言っていましたヨ
初めから400をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いざと言う時に400の魅力を感じます。
優越感も感じます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/05 19:46

38歳親父予備軍のビッグスクーター乗りです。

(笑)
私はスカイウェイブの400に乗ってます。
ジェンマ乗りました。購入したバイク屋に行ったら試乗車として
置いてありました。
400cc乗りとしては・・・・「ん?」でしたね。
加速感が無いんです。

数年ですぐ買いなおせるなら何でもよろしいかと思いますが、
スカイウェイブ400はお勧めです。バランス良いし。
重量も値段もほとんど250ccクラスと変わりませんしね。
250cc買って、三年後に400ccなら最初から400ccのほうがよろしいかと。

お店の店長も言ってました。
「250ccしか乗ったことが無い人は「こんなものか」で終わりだけど
400cc乗ってる人が250cc乗ると物足りないよ。」って

車検はありますが、親父さんなら十分維持できると思います。

私もビッグスクーターの400cc買っちゃったので250ccに買いなおすことは無いでしょうね。
スクーター系の雑誌、一度買われて読んだら参考になりますよ。
(カスタム系ではない雑誌もありますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教習車はスカイウェイブの400です。
ほとんど大きさ、重さも一緒だし迷うところです。
250か400か迷います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/05 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!