dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いかもしれませんが、ここで質問させてください。

購入時は150GBあったハードディスク容量も趣味の映像の編集のため
空きが気付かぬままに10GBになりました。
関係ないのかもしれませんがパソコンの動作もきわめて遅いです。
動画ファイルだけで90GBもあり、もちろんバックアップはDVDRにあるのですが、これらフォルダをどうにかして排除せずに
保存するにはどうすればよろしいか?

圧縮してデスクトップ上に置こうとするのですが残り10GBですので
不可能でした。

ファイル保管サイトなどはたいてい無料で100MB等が多かったです。
やはり無料では90GB近い物を保存する場所はないのでしょうか?

はたまた、保存に使えるなにかフリーソフト、アイデア、アドバイスあればご教授よろしく御願いします。

こちらのスペックは
MAC OSX10.5.4
MAC G5デスクトップです。

A 回答 (3件)

内臓デイスクの増設、交換または外付けデイスクの追加が一番簡単です。


500GB程度のデイスクドライブもずいぶん安くなっています。
    • good
    • 0

> 圧縮してデスクトップ上に置こうとするのですが



データ圧縮には、可逆圧縮と、不可逆圧縮があるのはごぞんじですか?
可逆圧縮は、圧縮前のデータに、完全に戻せる圧縮方法のことで、不可逆圧縮は、データを間引くことでデータサイズを小さくするので、圧縮前の状態に戻せません。
映像編集用の素材には、不可逆圧縮は不向きであることを、おわかりいただけると思います。
ムービーデータは、ただでさえ膨大なデータサイズになるので、編集用データであるとしても、あの手この手で圧縮がすでに施されています。圧縮されたデータを、さらに圧縮しても、データサイズは小さくなりません。逆に大きくなるケースもあります。

ほかの方のアドバイスのように、外付けハードディスクで、容量を増やす方向でご検討ください。
    • good
    • 0

外付けHDDが手っ取り早いと思います。


IEEE 1394 対応のものがいいかと思います。
USB2.0 よりも映像編集に向いていると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!