
現在ダイハツの純正オーディオを使用していますが、あまりの音の悪さ(シャカシャカ音)に、買い替えを考えていますが、USB対応のKENWOODを検討していました所、店員さんにKENWOODはどちらかというとシャカシャカしやすいと言われたので現在振り出しに戻っています。
私の求めている音としては、シャカシャカせず、高音より低音やBASS音がキレイによく出る感じ、ロックなどBASSやギターがクリアに出る感じです。
お店の人によると、Alpineかカロッツェリアが比較的、低音がクリアに出るとのことでしたし、視聴機で聞いてみた所その様に感じました。
もちろん値段にもよると思いますが、金額的には、あまりお金をかける事が出来ないため、今回はメーカーの特色として、独断と感覚的にで良いので、ご存知の方に教えていただきたいです。
ちなみに私の勝手な思い込みで、KENWOODは重低音が出やすいイメージでしたので、スピーカーは既にKENWOODに変えてしまいましたので、今回はCDとUSB対応のプレーヤーを購入希望です。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もケンウッドの安物デッキを使ってますが、シャリつくような印象はないですね。
カーオーディオ(特に安物)は基本ドンシャリだと思いますが、ケンウッドは比較的聴きやすい傾向かと…
個人的な感想としては、カロッツェリアの方がシャリが強くて聞いてられなかったです…
車のタイプやスピーカーなど、音を変える要因はたくさんあるので何とも言えませんが…
クラリオンなどはどうですか?地味ですが結構いい音出しますよ。
パネルが無骨なので、派手好みの人には絶対向きませんが…
EQを入れてしまえば、どのメーカーも変わりませんよ。
意図的に音を変えてしまうので、メーカーごとの特色なんて吹っ飛んでしまいます。
純正から社外品に変えれば、どれにしても満足できると思いますよ♪
ご回答ありがとうございましたm(__)m
ご意見を頂いてから、再びお店で聞き比べをしてみました!
視聴できたのは一部の機種だけですが、自分の主観では
デッキ・・・KENWOOD
スピーカー・・・Alpine
が聞きやすかったように思い、その辺で考えてみようと思います。
やはりKENWOODのデッキでシャリつくという事はなかったですね♪
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
以前のケンウッドはドンシャリの典型だったのですが、ここ5年くらいのデッキは非常に普通の出音になっていると思います(つい最近のデッキは知りません)。
中音域がはっきり出るのはアルパインだと思います。但し、組み合わされるスピーカーやアンプによっても出音は変わります。出音が悪く、シャカシャカ聞こえるのなら、デッキ交換の前にスピーカーのセッティングとデッドニング等の環境を整えたほうが良いと思います。とくにセパレートタイプのスピーカーなら、ツイーターのセッティングによって出音は大幅に変わってくるので試してみる価値があると思います。確かに純正デッキだと実効パワーが足りないため、たとえトレードインタイプでもスピーカーを駆動し切れていないためにシャカつく、というのは有ると思いますけど、ね。あとは暫くエージングしてみるか、です。
ご回答ありがとうございますm(__)m
なるほど、いろいろお店で見てみると音を良くするための工夫がいろいろあるんですね!
自分で工夫する事しかないですね。
スピーカーのアルパインはピカイチに良く聞こえました!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
イコライザー付のオーディオにしてみてはどうですかね。
ある程度好みの音に調整できると思います。
一番良いのはたくさん視聴して自分の感覚で決めることです。
人によって感覚の違うはやはりありますので。
さっそくのご回答ありがとうございました。
やはり感覚の違いはあるかもしれませんね、ただ、私が購入予定なのがUSB対応で、出来るだけ安いものと、かなり限られるため実機の視聴がなかなかありません(;_;)
ざっくりとおおざっぱな傾向などあればな、と思いこちらで質問してみました。
みなさんの回答があまりばらつくようであれば、最終的にはお店で自分でねばるしかないと覚悟していましたが(^^ゞ
ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
本体のメーカーの差もありますが
どのアンプにするか、どのスピーカーにするかの要因の方が大きいと思います
アンプとスピーカー選びは慎重に
ステレオ本体は気に入った物を買うのが一番良いと思うよ
どちらかといったらカロッツェリアの方がシャカシャカ系のような気がするけどな
よろしくお願いします
さっそくのご回答ありがとうございます!
カロッツェリアの方がシャカシャカ系に感じるとの事で
メーカー毎よりやはり機種毎の違いもあるのでしょうか。。
私が視聴したのは、一つの機種についてのKENWOODとカロッツェリアなので、それだけでは分かりませんね(^^ゞ。
参考になりました、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- カスタマイズ(車) 社外品のカーオーディオについて KENWOODやカロッツエリアなど、物凄く音が良いと価格comとかで 7 2023/06/29 13:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ 車のフロントスピーカーから一番強い低音だけが出ない広がらない 3 2023/08/14 00:50
- 依存症 教えてください 2 2022/05/07 19:52
- カスタマイズ(車) 純正カーオーディオについて(カーナビも含めて) 社外オーディオを取り付け音質、臨場感など調整して沼に 4 2022/05/15 21:57
- カスタマイズ(車) カーオーディオの音質について ボルボFB型V60に乗っています。2015年モデル。 オーディオの音質 2 2023/03/22 06:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- カスタマイズ(車) カーオーディオのデッドニングについて よく低音が見違えるとか、聞こえなかった音が聞こえる様になったと 3 2023/05/23 21:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
車のスピーカーを2個 増やした...
-
R32のフロントスピーカーが...
-
車のスピーカー
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
96年式サバーバンLTのスピー...
-
リアスピーカーから音が出ません。
-
パイオニアts-wx1600 ウーハー...
-
「sansui」というメーカーのカ...
-
バイアンプ接続について。
-
音質改善
-
カーステの音質
-
車の外部アンプを取り付ける場...
-
アコードCL1のナビ交換 BOSEサ...
-
カーオーディオの、シャカシャ...
-
カー スピーカーについて(故...
-
センタースピーカー設置について
-
純正で6スピーカーが付いている...
-
18クラウンのスピーカーを変え...
-
スピーカー接触不良?別のスピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
フロントスピーカーとリヤスピ...
-
車の外部アンプを取り付ける場...
-
リアスピーカーから音が出ません。
-
純正で6スピーカーが付いている...
-
車のスピーカー増設とインピー...
-
ギターアンプのLine Out
-
スーパーライブサウンドについて
-
電子工作で低音の「ブー」の効...
-
RCA出力のないHDDナビに、アン...
-
カースピーカーに組み合わせに...
-
アコードCL1のナビ交換 BOSEサ...
-
家に転がっているスピーカーユ...
-
カーオーディオについて 同じユ...
-
トヨタ純正HDDナビ(NHDT-W57)...
-
96年式サバーバンLTのスピー...
-
16アリストに社外ナビを取り付...
-
カーオーディオの、シャカシャ...
おすすめ情報