dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの購入を考えているのですが、32bit機が良いか64bit機が良いか悩んでいます。

現状では32bitの方が良いと思っているのですが、メモリが実質32bitだと3GB強しか認識されない事などを考慮すると、もう32bitは限界に来ているように思います。そうしますと64bit時代は目前に来ていると思えるので、今から買うなら64bitにすべきかなとも思います。

やはり一度購入したら5年は使いたいと考えているのですが、今32bitを買って、すぐに64bit時代になったら目もあてられません。かと言って64bitですと、まだまだソフト等の対応状況が思わしくないのも確かです。

みなさまでしたらどのようにご決断しますか?参考意見をお聞かせ願いたいと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

>そうしますと64bit時代は目前に来ていると思えるので


そうかな~?
サーバーとかなら、なるほどと思わないでも無いけど
3GBで不足するような使い道って何だろう?

64bitが持てはやされたのは、周波数の向上に限界が見えて次のアピールポイントとして適当だったからじゃ?
今は、64bitよりもメイニコアの方が低コストで性能向上が図れるので各社ともそっちの方に注力していて、64bitなんて言葉はすっかり耳にしなくなりましたね

結論としては、現実的に3GB(4GB)の壁が障害になるか?なりそうなら、64bitを選択すれば良いだけで
漠然とした不安で64bitを選択するのは時期尚早では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに3GBあれば十分ですよね。
個人的にはゲームや3DCGに関心があるので、4GB時代も遠くはないのではと思っているのですが、まだ時期尚早なのですね。

お礼日時:2008/09/04 23:40

使っているソフトによって決めたいです。


私が使っているメインのソフトは64ビットには為らないようなので、
64ビットはアウトオブガンチュウと言ったところです。
自分のメインソフトの64ビット化最初のバグフィックスが済んだくらいでシステムアップを考えた方がいいと思います。多分そのころにはもっといろいろなシステムアップがされているだろうから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり64bitは待った方が良いのですね。でも今32bitを買って2、3年後には64bitが当たり前になっていたら、やっぱり悲しいです。
悩みます。

お礼日時:2008/09/04 23:05

PCを2台所有して、32bitと64bitを使い分ける。



1台だけというなら32bitにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり32bitですか。
2台持てれば良いのですが、金銭面、置き場所、複数台のメンテナンスの面倒等を考えると難しいです。

お礼日時:2008/09/04 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!