アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年四年生になる息子がいます。
中学受験に向けて、どこの塾に通わせるのがいいのか迷っています。
通える範囲にある塾は、浜学園、希学園、日能研、能開センター、FELIX、馬渕教室です。
それぞれの塾について、何かご存知でしたら教えてください。
他にお勧めの塾などもあれば教えてください。

A 回答 (3件)

悩むより無料体験授業や授業見学をするのが一番です。



そして、それぞれの塾や教室の方とお話されるのが、
お手間のようですが、一番早く確実だと思います。

浜学園は、かなり昔から「保護者の授業見学・生徒の体験授業」
をすすめてますよ。最寄の教室にお電話されてはいかがでしょうか?

●他の塾も同じような制度があると思います。

参考URL:http://www.hamagakuen.co.jp/pages/hama/croom/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 11:48

他の方も仰っていますが、実際にその塾に足を運ばれるのが確かでしょう。


塾のホームページは、やはり耳に聞こえの良いことを書いていますから、通ってから想像と違っていた、
と感じてしまうことがあるのは確かです。
手間だと思うかもしれませんが、関心のある複数の塾で体験授業や説明会に参加されるのがお勧めです。
また、それぞれの塾の傾向などを紹介しているサイトもあるようです。
どこまで信用できるかはわかりませんが、塾に足を運ぶ前に予備知識として目を通しておくと、
その場で疑問に思ったことを質問しやすいかもしれません。

参考URL:http://www.e-juken.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 11:51

家の娘も4年生からどこの塾に入るか悩みました。



そして浜学園に決めました。決定理由は以下の通り。

1.家から一番近くて自分で通える。(夜遅くなるときは迎えにすぐ行ける)
2.志望校の毎年の合格人数。(まだはっきりどこって決まってませんでしたが)
3.講師陣の質。
4.テキストの内容。
5.塾内テストの偏差値の信用性。(他塾他大人数が受験)
6.授業料。(他塾とさほど変わらない)

入塾時クラスはHクラス(中レベル)でした。
最初は通ってる小学校レベルでもまあ何とか理解できてましたが、5年生からサボったせいもあり、
5年生の秋頃には中学受験する意味のないところまで落ちました。
そこから本人とよく話をして、何のために中学受験するのか、将来何をしたいのか、考えさせました。
言いくるめた面もありますが、本人もその気になったようで、まず授業が楽しくなったようです。
先生の話が面白い。いわゆる脱線したり、関連したりする話が興味深かったみたいです。

6年生になると、とにかく勉強量がハンパないです。夏休みも冬休みも授業です。
そのたびに金がかかります。宿題こつこつやらないとすぐ置いていかれます。

しかしながら、なんとかやるべき事はやった結果、12月にはクラスがひとつあがりました。

そして本番を迎え、金蘭千里に合格できました。

5年生の冬にはとてもとても考えられなかったんですが。

塾はどこでも真剣に教えてくれると思います。やる気のある子には。
浜学園は塾生が多いから、その分合格者も多いだけです。

浜学園でも、いやいや通ってる子もたくさんいます。
まずは入りたい中学校を見学して、「ここに行きたい!」って思わせることですね。

そのための塾ですから。

塾に通いだすと、市立小学校のレベレの低さには愕然としますよ。

中学入試問題は大人にも解けません。国語以外は。いや国語も難しい。

がんばって下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!