dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卑劣なことをされました。相手の勤務先へ行くつもりです。

私が相手の卑劣さを相手の勤務先に報告した場合、相手は何か処分を
受けることになるでしょうか。

A 回答 (21件中1~10件)

法律の精神、リーガルマインドは、強者と弱者の均衡を埋めるところにあります。


人間が作ったものですので、法律は完璧ではないですし、悪いとは思いません。
あとは、決められている大枠から、個別の事象を判断していくしかありません。

相談者であるREBECCA01さんが、弱者かどうかが分からない点が問題です。
具体的にあった出来事を書いてくださらないと判断できないということです。

本当にREBECCA01さんが、社会的に弱い立場なのか、それとも個人の弱さなのかが不明なのです。
個人的な弱さだと、法律では救えません。
ただし、個人の弱さが悪いと言っている訳ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的に弱いからこそ、被害に遭ってしまったんです。
その上、法律を持って、自分を守るにもそれなりの強さが必要
かもしれません。今の法律なんて、被害者の権利を守るというより、
加害者の権利を守っています。弁護士さんたちだって、寧ろ被害者が泣寝入りするのが普通の感覚です。

弁護士相談するたびに、気落としてしまいます。

お礼日時:2009/02/22 23:31

根拠があろうが無かろうが、相手の会社に乗り込んで、勤務先に報告した場合、あなたが処分を受けます。



相手ではなく、あなたです。

事実であるなしに関わらず、名誉棄損で告訴されますよ。

自分がやろうとしていることは、弁護士や警察に相談されましたか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘して下さって、本当に有難うございます。

被害があってから、沢山の弁護士相談に行きました。私の受けた被害は人を自殺に追い込むほど酷いもので、その上、事実関係はかなり一目瞭然で、証拠もそれなりにあります。しかし、この国の法律は丸で見せかけ、気休めのようなもので、先生たちには、「法律はこういうもんだから、しょうがない。忘れたほうが良い。」と先生たちに言われます。
警察にも行きました。デタラメを言われ、挙句に「故意にやる意識でない場合、犯罪に当たらないよ。」まで言われました。(同じやり方でやり返しても良い と言う意味です。)

自殺まで追い込まれるような被害にあっても、泣き寝入りし、忘れるしかないなら、法律は何のためにあるものか、疑ってしまいます。法律が人を守ってくれなければ、何を持って自分を守ったらよいか、思ってしまいます。

その一方、25hiroさんがご指摘してくださったように、相手の会社に伝えることは名誉毀損で、刑事告訴の対象となります。

法の無力で自分の権利がキチント守ってもらえないからこそ、相手の会社に行くような非常手段を取るしかないのに、相手の会社に行って、事実を伝えるぐらいで私が法の処罰の対象になるなんて、こんな不条理なことがあるか、と思ってしまいます。

この法律の不条理さ、可笑しさにさらに打ちのめされ、力を落としてしまいます。

キチント人間らしく、自分の権利を守るには、どうしたらよいでしょうか。

お礼日時:2009/02/22 07:15

私はとても、書けないハラスメントを受けてきました。


 そこで、提案です。どういう状況下でどのようなことをされたのかという実情を、まずは整理することです。そこから、原因を明確にする必要があります。あなたは、同僚や上司に相談しましたか?または、公の機関でも相談できますよね?そういう手順を踏まないと周囲に多大な迷惑をかけることになり、何も得るものは無いと思います。誰も、味方になるどころか、あなたから離れていってしまいますよ。
 法にも言及されていましたが、法を知らず権利を行使しない者を法が守ってくれると思い込んでいるのなら、根本的に間違っています。法律についてよく勉強して欲しいです。あなたの文面からあなたの人間性は推測できます。
 世の中、理不尽のこと多いです。私も被害者でした。自分を見つめ直したとき、「私は嫌なことは嫌」とはっきり言えない性格が、相手を助長させていることに気付きました。私は器用な人間ではないので、同僚に悩みを打ち明け、仕事もいっそう努力しました。周りが助けてくれました。ついには客先からも、会社のトップからも応援を受けるようになりました。本当に気が滅入る毎日でしたが、今ではうそのようです。ひどい仕打ちをしてきた相手は、今では小さくなっています。
 仕返し・・・なんて考えていたら、孤立無援になっていしまいます。そうなってからでは取り返しがつかなくなってしまいますよ。自虐的にならず、自分や経緯を客観的に見つめること。将来を見通して今やるべきことは何かを冷静に判断する事が、いま、あなたにとって一番必要だと思います。主観だけでは本質を見失いますから。
 頑張ってください!
    • good
    • 0

法は、ほとんどの場合、人々を助けてくれます。


それなのに、法が保護しないということは、そしてあなたが何をされたのか言わないということは、なにか貴方にも落ち度があるのではないですか??
例えば、既婚の男性に誘われて、ラブホテルについて行ったら、性的なことをされた、ですとか。

もし、どんなことをされたのか言えないのなら、ここで相談しても誰も味方してくれませんし、(あなたが正しいのかわからないので)
同意や同情を求めるためだけの質問なら、自己満足の域を出ません。

あなたに正当な理由があるなら、相手は法的制裁・社会的制裁を受けることでしょう。
それしか言えません。
    • good
    • 0

この卑劣な内容をマスコミにリークしたらどうですか?


 その内容が社会的に制裁を受ける内容であり、それなりに証拠があれば、取り上げるかも知れませんね。
 それにマスコミでれば、匿名にできますよね。
    • good
    • 0

報告した相手の方が、卑劣なことをした人より上の立場の人なら、


なんらかの注意を受けるか、警告はあるかと思います。
仕事に支障になることなら、内容次第では処分というより、大事な仕事からはずされる、給料減といった感じの罰は受けるかもしれません。

もし、不特定多数に公表するなら、相手の人の会社での立場では(暗にでも)冷遇を受け、人間関係はギクシャクする可能性があります。
しかし、それと同時に、質問者さんも暗に仕返しを受ける可能性が高いので、なるべくお互いが冷静になれる、穏便な対処が無難かと思います。
表に見えないように、嫌がらせを受けたり、仕事に支障が出るように
工作する、社会人として学校のいじめ以下のことをする困った人はいますので、本当に十分気をつけて対処されてください。
心の傷を十分に負われたとは思いますが、動くなら一人でなく誰か
心理的にもサポートしてくれる人を味方に、「相手に仕事で得をさせない」「人間関係も破綻」などの、めぐりめぐって自業自得にもっていく方法が、相手に結果的に仕返しになるのではないでしょうか。
そういう事をする人なら、同じ事を繰り返し、いずれ自業自得の日が来るでしょう。

正当な方法が効かないからこそ、卑劣なことをするので、行って伝えてもわかってくれないかもしれません。
あまり卑怯な場合は、くやしいかもしれませんが危険ですから逆に距離を置きましょう。そして仕事で実力をつけ、相手が仕返しできず近寄れないくらいの幸せな人になっていただきたいと思います。報告したことで、ひどい嫌がらせを受けて身体を壊した人もいますので、伝え方は十分吟味されて、でも相手とは対等であるという姿勢、相手によって絶対に自分の幸せはくずれないというある意味強い意志の気持ちも一緒に伝えられたらいいですね。
    • good
    • 0

詳しいことがわからないので、何とも言えない状況ですが、



>勤務先に報告した場合、相手は何か処分を受けることになるでしょうか。

これは勤務先の会社次第です。

例えば、法律で裁きを…ということで簡単に損害賠償請求だけするとか単純に考えているようですが、訴訟も戦略です。
内容証明郵便を出してちょっとおどしをかけてみるとか、加害者が勤務中に犯行?に及んだならそれなりに会社の責任を問うてみるとか、大手の会社なら上長の責任問題にもなり、上長はそのことをとても意識しますから、そのへんをうまく利用してみればいいですよ。

簡単に「法律がどうにかしてくれる」とか「一筋縄でぎゃふんと言わせられる」などと思っている人が多いかもしれないけれど、手を変え品を変え自分が納得いくように相手を追い込むのです。
自分でうまく戦略を練ってみるのです。会社側も事が大きくなれば黙ってはいません。

ただ、卑劣とは何が卑劣なのか人それぞれだと思いますが、できれば和解の方向へとすすんでいってほしいと願います。
まあ、和解にも限度はありますが、、、内容がわからないから何とも言えないなぁ。
    • good
    • 0

今までの皆様の回答や、質問者様の回答を見ていると、


質問者様はいただいた回答を結局は、自分の意見と違うと
すぐにこうだああだと反論してますよね。

最初から自分で結論を決めて質問しているようですね。
でしたら、最初から質問なんてしなければよいのでは?
質問して予想外の答えが返ってくることくらい予想できるでしょ。
世の中にはいろんな考えの人がいるんだし。
質問して回答が納得いかなくて。
どんどん自分を追い込んでますよ、これ。
あなたは、ただ自分と同じ意見がほしいだけ。
でも、この質問の仕方では、誰も賛同できない。
で、自分の意見を押し付ける。

こんなんじゃ、卑劣なことがどんな内容かわかりませんが、
されても仕方ないんではありませんかね。

自分自身のあり方を反省してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

酷い事をされても、法の保護を受けられず、この状況はすでに
私の限界を超えてしまいました。

自分と違う意見を受け入れられないのはこれが原因です。

出来る限り自分の法的権利を主張します。

それでもだめなら、もう二度と法律なんて信用しません。

加害者に加担するな、と言いたいぐらいです。

お礼日時:2008/10/01 02:30

あなたがお気の毒で遅ればせながら書かせていただきます。



実はあなたは皆さんが批判されている部分はご承知の上なのでしょう?
警察や裁判なんて、本当は加害者の人権を守るためにあるのでは・・・?と思うことが世間ではよくありますよね。極論を言えば、殺人を犯しても全員死刑にはなりませんもの。大切な人を亡くしても、法で仕返しは無理なこともあるのが現実です。(偏った考えすぎるかな?)

とにかく、相手に制裁を与えることが目的でしょう?それが会社での評判を落とすことが相手に一番ダメージを与えると判断したのですね。ただ実際そういう発言をする前につまみ出されたらあなただけますます損をします。(名誉毀損他)内容、環境、状況が掴めないので細かくアドバイスできませんが、よく考えてお気のすむようになればと・・・。

気が変になる思いでさぞかし消沈しているのでは・・・?
よくこんな言いかたされても、きちんとお礼の書き込みするなーと感心しています。仕返しよりも、あなたが相手を見返すような成長を遂げ、別な意味で相手が落胆することを切にお祈りいたします。酷いことをするような人は、相手のダメージぶりが楽しいのですから。(仕返しを考えたあなたなら分かるでしょう)

あなたのような気持、行動は、杓子行儀な方には理解不可能です。理不尽な思いで苦しんだ人や、情のあるひとにしか・・・。法を犯す気でいるならとっくにハチャメチャにやってるはず。あなたの理性と常識があなたを支えているんですよね。心療内科には行かれましたか?まずはご自分を可愛がってあげてくださいね。

この回答への補足

(続きです。)

>気が変になる思いでさぞかし消沈しているのでは・・・?
よくこんな言いかたされても、きちんとお礼の書き込みするなーと感心しています。仕返しよりも、あなたが相手を見返すような成長を遂げ、別な意味で相手が落胆することを切にお祈りいたします。酷いことをするような人は、相手のダメージぶりが楽しいのですから。(仕返しを考えたあなたなら分かるでしょう)

堪えられるまで堪えるしかない構図は、人間として生きていく上で、あまりにも非健康的です。

他人に酷いことをしていながらも、処罰されることなく、さらに相手のダメージぶりを楽しめるのは正しく今の私が置かれている現状です。この現実は私から生きる気力を奪っていっています。

この状況は人間の生きる基本に反していると思います。

しかし、pichico様の仰る通り、相手に被害の回復を望むうんうんより、自分を成長させ、違う意味で相手を落胆させるほうが、余程建設的です。

正義と公平を望めない社会環境の中で、無意味なこと(公平、正義を取り戻すこと)に時間とエネルギーをつやすより、さっさと泣き寝入りを選択したほうが余程良いかもしれません。

>あなたのような気持、行動は、杓子行儀な方には理解不可能です。理不尽な思いで苦しんだ人や、情のあるひとにしか・・・。法を犯す気でいるならとっくにハチャメチャにやってるはず。あなたの理性と常識があなたを支えているんですよね。心療内科には行かれましたか?まずはご自分を可愛がってあげてくださいね。

ご理解を本当に有難うございます。法が守ってくれないなら、自分で自分を守る気持ちは山々ですが、犯罪者になる勇気がなくて。

法律は酷いですね。人を束縛していながら、さらに人の法的権利を奪うなんて...

心療内科に行くのも気力が必要です。今の私には心療内科へ向かう気力さえありません。

崩壊ですね。

pichico様の心優しいお言葉とご理解には本当に感謝です。本当にどうも有難うございます~。

補足日時:2008/10/01 02:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難うございます。pichico様のご理解とお優しい言葉は今の私にとって、身に余るほどです。本当に感謝致します。

法の束縛があるのに、キチント法の保護を受けられない人は悲惨そのものです。精神的にやられてしまいました。

人間は死んではいけませんが、死ねるなら、どんなに楽か。

>実はあなたは皆さんが批判されている部分はご承知の上なのでしょう?警察や裁判なんて、本当は加害者の人権を守るためにあるのでは・・・?と思うことが世間ではよくありますよね。極論を言えば、殺人を犯しても全員死刑にはなりませんもの。大切な人を亡くしても、法で仕返しは無理なこともあるのが現実です。(偏った考えすぎるかな?)

こんな事件もありました。http://response.jp/issue/2004/0309/article58454_ …
人を殴り殺しても、ただの8年の処罰です。良いな~と言いたくなるほどです。本当に良いな~。出所する時はまだ35歳ですもの。

面白いですね。

>とにかく、相手に制裁を与えることが目的でしょう?それが会社での評判を落とすことが相手に一番ダメージを与えると判断したのですね。ただ実際そういう発言をする前につまみ出されたらあなただけますます損をします。(名誉毀損他)内容、環境、状況が掴めないので細かくアドバイスできませんが、よく考えてお気のすむようになればと・・・。
公平を取り戻す唯一の方法です。もし、これでもだめなら、私はどうなるでしょうね。

崩壊へもう一歩近づくかもしれません。

(お礼の欄では1000文字までしか入力できなくて、大変失礼とは存じますが、補足の欄に続いて入力させて頂きます。申し訳ありません。)

お礼日時:2008/10/01 02:10

ほとんど回答の仕様が無いようなご質問の中、


皆さんすでに適切な回答をされていると思います。

質問者様は今おそらく、常軌を逸する程の悔しい思いを孤独で耐えておられるのでしょう。
何とかして相手をやっつけてやりたい一心なのかもしれません。
告発等、事を起こす事はいつでも出来ますから、先ず御自身の健康を守る為に
心療内科でご相談なさってはいかがでしょうか。

ご質問の答えとかけ離れてしまい申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を本当に有難うございます。

おっしゃる通り、常軌を逸する程の悔しい思いを孤独で堪えている状況です。そして、相手が私にしたことも常識を逸する程酷いです。
もう自殺しても可笑しくない状況です。

まあ、自殺を選ばなくても、このままでは人生の死へ向かう一方です。

心療内科は薬の治療がメインで、今まで行きませんでしたが、精神的にすでに我慢の限界を超えました。行ってみます。

saiojyo様の心優しさに感謝です。

お礼日時:2008/09/22 03:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!