
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
理解の前提が違います。19世紀後半は最大の経済大国イギリスを軸に考えると
イギリスは自由貿易
鉄鋼に代表される工業製品を輸出し、穀物に代表される農産物を輸入する、その両者をスムーズに行わせるのが自由貿易。
アメリカ
北部:幼い工業をイギリスから保護するために保護貿易主義
南部:綿花に代表される農産物をイギリスに輸出するために自由貿易主義
ドイツ
東部:穀物に代表される農産物をイギリスに輸出するために自由貿易主義
西部:幼い工業をイギリスから保護するために保護貿易主義
アメリカでは、北部南部の利害がまとまらずに南北戦争勃発。どうようにドイツも東西の利害が不一致だった。
ロシアが産業化に向けて穀物を大量に輸出しだした(ドイツより安くイギリスに対して)そのために、ドイツの地主=穀物生産者も、逆にドイツの穀物市場をロシアから守るために保護貿易主義に同意した。
これが鉄と穀物の同盟です
この回答への補足
ロシアはイギリスに対して輸出したそうですが、それでなぜドイツは保護貿易にはしったのですか。すこしはドイツにも輸出していたということですか?
補足日時:2008/09/13 11:32No.2
- 回答日時:
自由貿易 保護貿易
というような言い方をするので分かりづらくなる面があります。
最大の経済大国イギリスに対して非常に単純にすると
同じ価値観を持つ=自由貿易=イギリスが世界の工業
違う価値観を持つ=保護貿易=各国も工業を盛んにする
早い話、一番儲かる(であろう)工業をどこが担当するかという話。自由とか保護という信念の話ではない。
となります。グローバルスタンダードというアメリカにとって都合のいい経済体制を採用するかどうかの話と似ています。
ドイツの地主=東部=ユンカー=穀物生産者にとってみれば、貿易の参加者が、イギリスとドイツだけなら自由貿易がベストチョイスになります。ところがロシアが参加すると変わります。
イギリス市場:ドイツの穀物よりロシアの穀物が安いので、ドイツから輸入しないで、ロシアから輸入する。自由貿易の継続。
ドイツ市場:ドイツの穀物よりロシアの穀物が安く入ってくる。つまり穀物生産者にとって、自分らも工業と同様に保護して欲しい対象となります。ここで工業も穀物生産者も保護大好きになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 問題文は「三国協商についての論述しなさい」 です 改善するすべきところを教えてください。500字程度 3 2022/11/09 09:20
- 経済 「ウクライナ産ブランド」でないと、飢餓を救えないのですか? 5 2022/11/27 23:38
- 経済 処理水放出を巡り中国は、日本の海産物を全面検査するそうですね? 12 2023/07/19 12:12
- 政治 日本はウクライナに軍隊は送れませんが、農業労働者を送る事はできますよね? 6 2023/05/16 15:41
- 歴史学 イギリスの自由貿易主義 1 2023/07/25 20:32
- 戦争・テロ・デモ 911が、ロックフェラーやブッシュらアメリカ人による自作自演テロだとすると、自作自演テロ 1 2022/10/24 14:52
- 世界情勢 911が、ロックフェラーやブッシュらアメリカ人による自作自演テロだとすると、目的は 1 2022/10/31 16:58
- 政治 日本はスイスの役割を引き継げないものか? 13 2022/04/04 00:15
- 猫 子猫が下痢(軟便)にならない良いフードはありますか? 3 2023/05/21 08:08
- 世界情勢 統一教会・文鮮明と自由党自民党・岸信介が親しい関係になったのは反共産党という思想・考え? 1 2022/07/18 09:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツと日本のファシズム
-
ドイツの鉄と穀物の同盟について
-
歴史 ドイツとロシアの近代国家...
-
日本とドイツは似てる?戦後の歩み
-
旧東ドイツの自動車
-
第一次 第二次世界大戦について
-
独ソ戦はなぜ必要だったんでし...
-
ドイツ音楽、オーストリア音楽...
-
第二次世界大戦でドイツとイタ...
-
第2次世界大戦 について
-
この作品名はなんですか?? ル...
-
第二次世界大戦は直接的にはド...
-
ナチスの名称について。
-
ドイツ:古城街道の歴史
-
どうしてドイツ人はユーモアが...
-
ハプスブルク家を150~250字も...
-
第2次世界大戦におけるドイツの...
-
第2次大戦でのイタリアは戦勝...
-
なぜドイツ・イタリアはブロッ...
-
第一次大戦後
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本とドイツは似てる?戦後の歩み
-
ロシア革命当時の各国の反応
-
ドイツが植民地政策に乗り出さ...
-
ドイツの科学技術が高水準な理...
-
ドイツの国名の移り変わりがよ...
-
先進資本主義国とは?
-
第一次世界大戦にロシアが参戦...
-
大戦後、ドイツやイタリアは日...
-
第一次大戦でボロ負けしたドイ...
-
西ドイツ・東ドイツはどこで分...
-
テストの予想問題でドイツが独...
-
日独伊三国軍事同盟、失効
-
添付ファイル画像の兵士の兜は...
-
ボールドウィンの外交について
-
親ドイツの国は
-
ナチスドイツはなぜサイドカー...
-
ドイツの強さ
-
ドイツにトルコ人が多い理由とは
-
戦争に対するドイツと日本の謝...
-
至急です 、、 寺島宗則のアメ...
おすすめ情報