dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたびヤフーBBからCATV(メディアキャット)に変更し、無線LAN(Airstation)で
インターネットに接続しています。通常の接続(ネットサーフィンやメッセンジャー
など)は問題なく出来るのですが、WinMX(2.6子鯖)でのULのみできません。
ポートを変更してもいっこうに繋がらず、ポート0にした場合のみ10kほどの速度で
30秒ほどですがULされます。DLはDSL相手に70~90k出たので通常だと思います。
メディアキャットではスタンダードプラン(8Mbps。LANで八台まで接続可能)を使用
しております。
無線LANの知識がなく、他のHPを見てもよくわからなかったので此処で質問させて
もらいました。よければご指導お願いします。

OS=Me
PC=DELL-Dimension4100。
有線LANのルータ=WLAR-L11-L
無線LANのルータ=WLI-TIS11G
無線LANの距離は室内で10m程。電波も通常は70%を保ち、安定しています。

A 回答 (4件)

最新機種、というのでなければこれまでにいろいろと


新しいファームウェアが出ているとおもいます。
それらは適用されていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファームウェアの更新もやりましたがだめでした。
いろいろな問題がわかってきていますがいまだに送信できない状態です。
とりあえず必要な時は有線LANにて接続しようと思っています。

お礼日時:2002/12/23 21:59

ちなみに、MX3では大丈夫なのでしょうか?


また、同様のP2Pソフト(winnyなど)でも同様に転送が
できなくなるか確認してみてはいかがですか?

どのソフトでもうまくいかなければルータの設定、
アップロード可能なものがあればP2Pソフト側の環境
設定を疑うことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MX3,3のことですか?それでしたら全くつながらない(相手側からのキューが入らない)
状態です。Winnyでも同様だめでした。ですが下でも述べたように、無線LANが原因ではない
かもしれないのです。おそらくはルータの設定、CATVの設定モデムの設定に問題があるかと…
まださっぱり解らないのですが…

お礼日時:2003/01/06 16:02

>こんなことはなかったのですがこれも無線LANのせいではないのでしょうか?


確かに、無線にすることで回線状態は有線のときよりも
不安定になります。他の電波機器を近づけないなど、
電波干渉を起こす可能性を取り除き、それでも変わらない
ようであれば、例えば無線のチャンネルによって干渉に
強かったり弱かったりしますので、それを変更したり
暗号機能をON/OFFしてみたりしてください。
変化がみられない場合、まれに機器側の不具合である
こともありますので、メーカーサポートへ相談してみてください。
それでなお状況が同じときは、あなたの環境的なもの
と言えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電波の不安定は設置場所によって変わり、場所によっては85%を超える安定性を
ほこっています。チャンネルなども関係ないと思うのでい、しかも最近アクセスポイント
のPCにてWinMXをしたところ、同じくULもDLも出来ませんでした。MSNメッセンジャー
でも同じくUL、DLも出来ませんでした。ここで無線LANは原因ではないのではないか?
という考えになりました。
私はCATVにてプライベートIP設定にてインターネットをしていますがそこら変に原因があるのでしょうか?

お礼日時:2003/01/06 15:57

各機器の接続状態を詳しく補足してください。


>有線LANのルータ=WLAR-L11-L
>無線LANのルータ=WLI-TIS11G
この記述は少し違います。無線LANのアクセスポイントとして
WLAR-L11-Lがあり、それとPCとを繋ぐ無線のアダプタとしてWLI-T1-S11Gがあることになります。

アクセスポイント側の設定で静的IPマスカレード機能という
ものの設定項目があるとおもいます。(説明書参照)
そこで設定を行えばアップロードもダウンロードも両方
できるようになるとおもいます。

MXの場合、ポートを空けただけでは転送がうまく行われないことがあります。

無線LANの問題ではないです。

この回答への補足

静的IPマスカレードというものはDMZアドレス指定というものですよね?
それを指定し、実行しましたが変わらず、でした。ちなみにMSNメッセンジャー
ではファイルの送信、受信ともに出来ない状態です。

補足日時:2002/12/22 06:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導有難うございます。
記述のミス等すみませんでした。以後そのように書くようにします。
静的マスカレードというそのままの項目は無かったので検索して調べ
設定してみようと思います。設定後報告に来ます。

質問で述べたことと違っていると言われそうですが、通常のHP観覧
などでもたくさんのHPを開いたり、リロードを繰り返したりすると
切断されてしまうことが結構あります。モデム直で繋いでいた時は
こんなことはなかったのですがこれも無線LANのせいではないので
しょうか?

お礼日時:2002/12/21 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!