ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

兄弟のいる会社に就職することは難しいでしょうか。
会社としては兄弟のいる会社に応募してくるというのは
良くない印象を受けるのかどうか、お聞きしたいです。

働きやすい会社だと兄弟から勧められ
自分でもそのように思うので応募を考えています。
しかし(能力のことなど当然色々あるとは思いますが)
応募すること自体が良くない印象を与えるのであれば、
兄弟への影響もあっては困るので応募はやめたいと考えています。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

知人の勤める会社に彼の義兄がいるそうです。


知人は人事部なので義兄の人事考課も全て知ってる訳で親戚付き合い
が非常にやりにくいそうです。

身内が同じ会社だと色々難しいのではないでしょうか
    • good
    • 6

>応募すること自体が良くない印象を与えるのであれば


これは、会社によると思いますが、一部の会社は、縁故採用を少数派のようなきがしますが。

ただ、別の面から。
私も以前、20世紀末の就職氷河期時代に、兄と同じ会社に就職を希望しようとしましたが、親から、「もし倒産したら、兄弟、二人が同時に無職になるんで、できればやめてくれ。」といわれたことがあります。
結局その他の事情により、私は別の会社に就職しましたが。

それから、非常に大きな会社で、お互いが一般社員レベルならいいでしょうが、小さな会社や、お互いがある程度の地位についてから、一方が転職などする場合に、少し気を使いそうな気がしますので。

また、私が現在努めている会社にも、兄弟で勤めている方もありますが、弟の方が役職が上だったりします。他の会社なら、まだよいのですが、同じ会社だと、年収などもある程度想像がつきますし、その差が明確ですので、自分だったら嫌だなと思いました。
(ちなみに、私の会社には、親も同じ会社出身で、その子供が3人とも同じ会社に勤めている人たちもいますが。。。)
    • good
    • 2

いいとは思いますが、兄弟だからこそ一緒に働く難しさがあります。


と、私は思います。

私個人の考え方では、違う会社を選ばれることをお勧めします。
    • good
    • 5

ほんとに会社、業界によってさまざまです。



お堅いところほど、重視します。

電力会社系はダメとか聞いた事がありますが、定かではありません。

金融(銀行など)では、社内の血縁関係を調査把握していると思います。

ちなみに私の勤務先では、ほとんどフリーです。
    • good
    • 1

会社によって考え方は様々。



某有名会社のように社員の子息を採用しない、方針の所もあれば
積極的に縁故採用を薦めるところもあり。

まあ、最初から縁故者を排除する方が少数派とは思うが、一般論として良いとも悪いとも断定できず。

ズバリ兄弟に探りを入れて貰えば?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報