dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか経験されてるかたいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
現在保険加入を考え中なのですが、パンフレットの申告書に5年以内の入院、病気を記入する欄があります。
 一年前、妊娠中にイレウスで8日間、出産後に3日間入院しました。
妊娠中は検査も出来ず、でも、レントゲンはとりました。様子から見てイレウスだろうとの診断です。その時は絶食のみ。
 二年前、急性腎炎(敗血症疑い)で入院9日間。このときは点滴のみ。
こんな状態で保険に入れるでしょうか?考えているのは東京海上とソニー損保です。 やっぱり、5年待って加入した方が良いでしょうか?
一度断られるとブラックリストに載ると聞いたので。

A 回答 (2件)

●敗血症疑いが原因の急性腎炎ならば、保険上問題はありません。


敗血症というのは、細菌感染です。誰でもかかる可能性があります。
ご心配ならば、「後遺症もなく、健康だ」と書いておいてください。
また、「急性腎炎(敗血症疑い)」と書いてください。
急性腎炎だけでは、ダメです。

●妊娠中で、イレウス(腸閉塞)、絶食のみで完治ならば、問題になる可能性は低いと思います。
腸が、どこの腸なのか、部位を特定しておいてください。
出産後の3日間の入院は、何のための入院なのでしょうか?
産後の普通の入院? それともイレウスのため?
イレウスのためならば、告知が必要です。

●部位不担保が付くかもしれませんが、契約不可になる可能性は低いと思われます。
5年間待つメリトットはありません。
また、契約の可否の判断は、それぞれの保険会社によって異なります。それぞれの保険会社の担当者に相談するのが、良いと思います。
    • good
    • 0

腎炎は急性腎炎と告知しても、原因その他さまざまですから


実際には追加告知を要求される可能性があります。
その際の敗血症についても同様だと思われます。
イレウスはお医者さんがイレウスと判断したならイレウスです。
IVHの中心静脈からの栄養点滴で絶食だったのだと思われますが
これも原因が保険会社としては知りたいところです。
妊娠に起因するイレウスか、過去に手術歴があり、癒着していたのか
たまたまなのかなど原因によってはこれも追加告知が必要なケースになる可能性があります。
はっきり申し上げると、医療保険は5年待ったほうがいいようです。
今は、ほぼ謝絶と考えたほうが良いでしょう。
第1分野(死亡保障)についてもイレウスだけなら可能性も0ではないですが、腎炎だと謝絶だと思われます。
5年待つしかないようです。
ブラックリストというようなものは存在しませんが
契約者情報を共有する仕組みはありますので、無駄な謝絶歴
はつけないほうが良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!