
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>この旅行会社は、もともと国鉄みたいな政府系企業だったのでしょうか?
違います。
1912年(明治45年=大正元年)にジャパン・ツーリスト・ビューロー創業
1941年(昭和16年)名称を社団法人東亜旅行社と変更、(戦時色が強まり英語名を変えた。)
1963年(昭和38年)株式会社日本交通公社設立
・
・
2001年(平成13年)名称を「株式会社ジェイティービー(英文名称:JTB Corp.)」と変更
今日に至る。
現在の正式社名はジャパントラベルビューロー(Japan Travel Bureau)ではなく、アルファベット読みの「ジェイティービー」が正式のようです。
沿革
http://www.jtbcorp.jp/jp/company/history.asp
グループ会社一覧
http://www.jtbcorp.jp/jp/jtb_group/
たくさんあります。グループ企業170社です。
日本旅行の方が実は創業は古いです。
明治38年11月創業、しかし「昭和16年8月戦争の深刻化に伴い廃業」、「昭和24年1月 (株)日本旅行会(資本金50万円)として再発足」
実質的には昭和24年創業。
戦後の経済成長の波に乗って成長したと思います、日本旅行は実質昭和24年創業なので旅館・国鉄などのつながりや支店網で差が有り、
追いつけなかったと思います。(JTB一人勝ちかも)
内部に豊富に資金があれば株式の上場は特には必要ないです。
それとベンチャー企業などが「東証一部上場」とか自社の「格付け」をアピールしたりしますが、
JTBには実質的に企業としての「格」が有りますので、それも関係ないことです。
>投資する事業がないと言う事なのでしょうか。
新規投資は全て別会社(子会社)として進出しているのでJTB本体としては目立たないだけです。
No.3
- 回答日時:
No2です。
質問者様がちょっと誤解しているのかもしれないので補足です。
上場=発展ではないのです。
上場=資金調達と企業の信用性の強化です。
>もう既に出来上がっている会社だから
>投資する事業がないと言う事なのでしょうか。
と質問がありましたが、
上場しているしていないと、投資とは全く別の話です。
JTBは、上場で、資金を調達しなくても、
すでに潤沢な資金と企業の信用があるので、
上場のメリットが薄いのです。
「上場しない」=投資事業がない。
のではなく、
>発展性のない会社ということになりますね。?
というロジックにもなりません。
発展性のあるないと上場は関連がありません。
確かに、資金力がないベンチャー企業では、
上場で資金を調達して、投資をしながら発展することもあります。
先にも述べましたが、上場のメリットは資金の調達です。
JTBは、資金を調達する必要が特にないので、上場しないのです。
そこに発展性の有無は関連がありません。
ちなみに、財団法人についても補足。
財団法人(ざいだんほうじん)とはある特定の個人や企業などの法人から寄付された財産(基本財産)で設立され、これに対する金利を主要な収入として運営する法人のことです。
政府もしくは公的機関の経営ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 医療・安全 農業×医療=遺伝子組み換え(GM作物) 3 2022/10/31 08:02
- 経済 もはや世界中の株式市場のバブルが崩壊したのは誰の目にも明らか。認めていないのは市場関係者 1 2022/05/14 21:56
- 経済 既出ですが改めてとりあげます。日本は搾取大国です。労働生産性が上がらないのもこれが原因です。 5 2023/05/15 19:08
- クレジットカード カードの仕組みについて教えて下さい 2 2022/09/05 22:25
- その他(資産運用・投資) 投資の神様、ウォーレン バフェット様が 日本に 再度来日して、「投資割り増し」している、伊藤忠商事の 1 2023/04/11 18:14
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 経済 日刊工業新聞の活用方法について ( ´ー`)y-~~ 1 2023/07/01 10:14
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国から石油を買うお金は?
-
ニューモの広告がうざいです。
-
風俗のガサ入れについて
-
訃報の知らせ(会社代表の父親...
-
キャリアコンサルタントの資格...
-
債券スタッフ(家賃を滞納され...
-
【サプリメント】に属する食品...
-
建築電材商社65年の歴史のある...
-
友人が営業の仕事で個人売上が1...
-
前職で毎日コンプライアンスを...
-
労働法を守るようになるまでの...
-
取引先(お客様)が致知出版?...
-
50を半分で割って20を足すとい...
-
トヨタと日産にみる業績の差で...
-
【マネージメントとはどういう...
-
言い出しっぺが損をするんだか...
-
会社管理職、もしくは経営陣に...
-
ISOの規格について 例えば、ISO...
-
25歳の彼女が高卒で重機や工事...
-
指示を聞き流してしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルファベット三文字の東証一...
-
なぜパナソニックの子会社の中...
-
東証上場のメリット
-
社員のやる気がものすごく高い...
-
企業を上場した場合と 銀行から...
-
リクルートという会社がありま...
-
起業する人の内、会社を上場さ...
-
製造原価報告書
-
企業のコンプライアンスについ...
-
JASDAQに上場している会社は安...
-
東証一部上場なら、聞いたこと...
-
何年経っても時給の上がらない...
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
清掃パートがこんなに見下され...
-
電話の主装置の交換?
-
ラブホのフロントキツすぎない?
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
会社から解雇が決まりました。 ...
おすすめ情報