dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行で新たに口座を開設した時、カードを作らずに
印鑑だけで出し入れするようにした場合、
ATMの機械は利用できないのでしょうか?

出金はもちろん無理なのは分かっていますが、
入金は通常、カードを必要としませんよね?

もともとカードの無い通帳でもカードを使わない入金の操作だけなら
ATMを使うことはできるのでしょうか?

A 回答 (5件)

ATMにて、出金や振込(送金)や残高照会などは「暗証番号」が必要。


お金が出ること、中身を見ること、なので暗証番号が必要です。

入金は「預け入れる(残高プラス)」ことなので、名義人の不利益は
無いという前提で、暗証番号が不要となっているようです。

だから、カード(暗証番号)が無い状態でも、通帳によるATM入金だけ
なら可能のはずです。

なお、#4さんの『出来るはず』は、前述した「暗証番号」が有るから
出来るのだと思われます。 一部の地方銀行では、通帳+暗証番号の
設定で開設し、ATMでの入出金が出来るようになります。
暗証番号無しでATM出金等が出来る金融機関は皆無だと思いますよ。
    • good
    • 2

一般的に通帳記入・入金はATM利用はできます。


他回答でゆうちょ銀行(郵便局)の通帳で出金出来るような記述がありますがこれは条件付きです。
キャッシュカードを作らない場合、暗証番号の登録はしませんので通常はできません。
登録をして初めて出金出来るよぷになります。
    • good
    • 3

都市銀行(三O東京UOJ銀行)のカードなら、通帳で出金する際に「カードを入れて下さい」と出るはずですが、「ゆうちょ銀行」や「地方銀行」などは、カードを作らなくでも「通帳だけ」で入金・出金・振込の操作は出来るはずですよ。

(私の持っている口座だけの話であって、全国の金融機関を調べた訳ではありません。)一度、その金融機関のコールセンター(?)にメールか、電話してみたらいかがでしょうか?。
    • good
    • 2

できたと思いますよ。



たしかわたしもカードなしの通帳を持っていたと思います。

カードか通帳どちらか持っていればOKということだったと思います。
    • good
    • 2

入金・通帳記帳でATMの使用が可能です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!