dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の上司が会社の金を横領して逃亡してます。 同じプロジェクトをしていた私にも責任があり 会社から責任を取るように言われています。 会社は刑事事件にしたくないのか警察に相談していない ようです。上司の行方が分からないしどうしたらよいのかわかりません。

A 回答 (3件)

よくある話です。


警察沙汰になってないだけで。

ここで重要なのは、あなたの取るべき態度です。
会社に対して、身の潔白を徹底的に主張することです。
この件に関して、関与も感知も、まったく何も無い事を示して、
会社への忠誠心をあらわし、自分への被害が及ばないようにしなければいけません。

会社としては、その上司の監督責任がある役員クラスが、その責任を監督責任の無い部下のあなたに、押し付けようとしています。
「知らなかった」「自分も被害者だ」との立場を主張続けなければ、
損害賠償などの、とでもないモノを押し付けられます。

『警察にそうだんする』を、最後の切り札として、自己防衛してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん参考になりました。
ありがとうございます。
がんばります。

お礼日時:2008/09/19 22:13

上司の責任をあなたが取る必要はないと思いますが・・



会社の方針がおかしいと思いますけど。
あなたに責任をというなら、横領は立派な犯罪・・・警察に届けるのが先ず最初に行う事でしょう。
捜査の結果・あなたにも責任があるなら、その時責任を・・
というのが筋と思いますが。

どうも、面倒なことは嫌(会社が)で、責任を押し付けられる人を探している・・・その様な感じを受けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうだと思います。
会社という組織の怖さを感じています。
たいへん心強い意見をありがとうございます。

お礼日時:2008/09/19 22:15

横領に加担していないなら、貴方の責任は問われないと思いますよ。


一度、下記へ相談なさってはいかがでしょうか?

http://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
がんばります。

お礼日時:2008/09/19 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!