
レンタルで相性の悪いDVDを借りてきたり、
CD-RやDVDメディアの劣化が原因で読み込みが出来ない、しにくい時、
Windows全体がよくフリーズします。
数分~十何分で元に戻る時もあれば、
何十分待っても全く戻ろうともせず、
画面が固まったままの時もあります。
イジャクトボタンを押しても出てこない時もあります。
出てきて、メディアさえ取り出せば元に戻る時もあります。
どうにもならない時は、強制終了で再起動…(ほとんどがこうなります)
こんなことをしている間に
たった数枚のメディア内の確認やデータの整理の時間に、
何十分、何時間も作業時間がたってる時があります。
WindowsXPになってからフリーズってあまりなくなりましたが、
それでも、メディアの読み込みに関しては
出来ない時は、それだけで、すごい不安定・・・
タスクマネージャも立ち上がりにくいし、
この場合、
仮に立ち上がっても、何かのプロセスがCPUを占領してるわけでも
何かのアプリが「応答なし」になってるわけでもないから
どうしていいものか。。。
メディアが読み込めない時はすぐ「マウントを解除(?)」し、
CDトレイをイジェクトだけでも可能にする
みたい方法、設定はないでしょうか?
もしくは、CDの読み込みの処理は無視して
せめて、Windows全体を止めないような
設定、フリーソフトがあれば教えて頂きたいのですが、ないでしょうか?
とにかく、
XPが画面かっちかちになった時とかの、
何か対処法があれば聞きたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記を利用しています。
フリーソフト「CD/DVDトレイの開閉やUSBメモリの安全な取り外しができるショートカットを作成」
>強制終了で再起動
強制終了後はなるべく、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動してください。
(ある程度修復することがあります)
ドライブが不調のとき、「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」でCD/DVDドライブのデバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成させ、正常になる場合もあります。(以前認識しなくなった時に試し、正常に認識するようになったことがあります)
但し、ドライブのドライバをメーカー専用ドライバを使っている場合は削除後ドライバCD-ROMから再インストールする必要があります。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/ …
意外に、みなさんご経験ないのですかね^^;
私が安物メディア買ってきて、扱いもよくなかったからかな・・・
レンタルも借りることも多いですし。。
たまに傷だらけのDVDとかあったり。。
メディアで被害にあったパソコンは、
実家で「2台」 現在のアパートで「2台」
物理的な故障や、XPじゃないOSは、もちろんのこと
XPでも結構あるので、わりによくある症例かもと思っていたのですが・・・
ドライブが古いと、新しいプロテクト技術などを用いたDVDや、
相性の悪いメディアとか、やはり徐々に読みにくくなってるのかもしれませんね。
いつも古い安いパソコンしか持ってないので光学ドライブも古いのばかりです・・・
対処法、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
レンタルDVDで今までそんな症状に合った事ないですが
この回答への補足
いいなぁ。うちはDVDレコーダーで見ても
相性の問題で見れないことありますよ。
実家のと私のアパートの二つとも・・・
いつも借りるジャンルが似てるから、
映画のメーカによっても違うのかな・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
外付けHDDの寿命
-
外付けHDD
-
電源ユニットの異音
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
オーディオインターフェースと...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
windows11/Outlook メール
-
VideoByte DVD コピー
-
google chromeのブックマークが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンディスクiXpandフラッシュ...
-
CD-ROMドライブが未インストール
-
Win7インストール後にかドライ...
-
MOドライブ認識について
-
パソコンでDVDを見ようとしたと...
-
CD、DVDドライブが認識されなく...
-
win7 dvd driver 再インストー...
-
ノートパソコンで空のDVD-Rが認...
-
dellアップデートしてから、 DV...
-
ソニーのパソコンHDD交換してリ...
-
内蔵HDDをUSB接続に変更して別P...
-
DVDドライブが認識できません
-
「SCSIとRAIDコントローラ...
-
買ったばかりの外付けHDDが認識...
-
MP3音楽データをUSBメモ...
-
ブルーレイ・ドライブが認識さ...
-
CD-Rドライブが動きません
-
win2000でのHDD認識について
-
Let's noteのドライブが反応しない
-
CD(DVD)ドライブが認識できない...
おすすめ情報