dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Thinkcentre M55 8800-DMJを使用しています。

動作に不満があり、CPUを交換しようと思っています。
CPU      core2 6300 1.86G
チップセット Intel Q965/963
メモリ    4G

メンテナンスマニュアルが英語なのですが、一応調べてみたところ、
8800のパーツに
Conroe E6700 Processor 2.67GHz 1066MHz FSB 4M L2
が記載されていましたが、交換できるのでしょうか?

BIOSが対応しているのかもわからないので、どなたか詳しい方
いましたら、アドバイスください。

A 回答 (3件)

>主記憶(RAM)容量 ※6 標準容量:1GB(512×2、PC2-5300 DDR2 SDRAM)最大容量※7: 4GB



要点だけ言いますと、Vistaでメモリ1GBで、あまり高性能なオンボードグラフィックではないので、
http://www.twotop.co.jp/details/?id=36397
これを二つつける、それであまり改善されないなら、
http://www.twotop.co.jp/details/?id=42137
2280×2+4469=9029
もしもコア2デュオE6700なら、
http://kakaku.com/item/05100011067/
3万オーバー。
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=76527
新しいPC用に参考で。

だからE6700は無視しましょう。もはや過去の遺産と言ってもいいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ビデオカードを交換するだけで体感速度は変わるものなのでしょうか?
勉強になりました。

お礼日時:2008/09/24 11:56

ロープロファイルなら他の製品でも大丈夫です。


ただし、先ずはグラフィックカードよりメモリです。それで改善されないなら買うというのがいいでしょう。メモリ1GBはVistaには足らないので。私はすいすい動かしてますが、メモリ2GBです。
メモリは安さだけでなく、保障も考えて安いのにしました。メモリはどんなに予算かけてもこれが最高でしょう。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …
ただこれだと自信もって動くといえないです。動作周波数というのが対応していないので遅くても動く(そのPC用の速度)のか、OC動作という状態になるのか、全く動かないのか。
まあ、そのとき動かない以外ならまた質問すれば他の方も回答してくれるかと。
ビデオカードはこれで。なぜ8400GSかというと安くてロープロファイル仕様が多いから。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …

少し注意点としてメモリスロットが2本なんです。だからメモリを外すことになります。まあメモリは1.5GBでも足りるでしょうが、相性とか容量、コストパフォーマンス考えて何なら2GBにしちゃえってことで2GBです。取り付けは差し込む場所の切り込みを確認したらグサッと力入れて差し込みましょう。
    • good
    • 0

>ビデオカードを交換するだけで体感速度は変わるものなのでしょうか?


簡単に。細かいことはなしにして、
VistaならAero使った方が普通は軽くなるのですが、グラフィック機能が弱いともたつきます。だからビデオカード入れるか、高性能オンボードグラフィック(今最高峰は790G)使うのが良いんです。
そして、メモリについては4GB入れてもいいのですが、あまり意味がないことと、万が一のトラブル考えて、2GBにしました。これで普通は足ります。絶対的に足りないときは業務用OSともいえるものが必要になるので。2GBで性能不足しているときは大抵他の部分が弱いです。HDDとか。

Vista快適には、
デュアルコア メモリ2GB 高性能オンボードグラフィックもしくはビデオカード(最新ローエンド)
が無難な快適条件です。ただし、極端なものは除いて。

SSDというもの使っていて、ストレージ(とりあえずHDDと思ってください)が20GB未満とか。

ただ、我慢できれば我慢もいい選択肢ですよ。おそらく今の最新世代のPCはおそらく4年ほどはスペックマニア以外では十分に使えるでしょうから。数ヶ月(できるなら)我慢して買い替えもいかが?
インテルではもうすぐ大幅なスペックアップしますが、それが得意な環境がまだ整っていないので。
AMDはAM3という世代みたいなものになると同じように長く使えます。
インテルとAMDは有名なCPUメーカーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mcskさん

詳しいご説明ありがとうございます。
車のように、トータルバランスで早くなる仕組みなんですね。

ビデオカード(最新ローエンド)を入れてみようと思います。
ちなみにこのPCには装着できますよね?

ソフマップで3万円で買ったので、5,000円出して体感速度が
変わるかもしれないのなら試してみようと思います。

もし体感速度が変わらなかったら、DELLのPCにでもつけてみようと思います。

お礼日時:2008/09/25 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!