
飲食店でオーダーミスがあった時の店員の対応について質問なのですが
まずは状況の説明をさせてください。
先日ファーストフード店で食事をしました。
フライドチキンと飲み物を注文して、トレーに飲み物と紙の袋が置かれました。
何か不自然な感じがしたのですが、とりあえずそのまま会計を済ませてテーブルにつきました。
そして袋を開けてみると、何故かナゲットが入っていました。
そこで要約この店ではフライドチキンはカゴに乗せていた事に気づき、なんだかもの悲しい感じになってしまったのですが。
とりあえず交換してもらおうとレシートを添えてレジに持っていきました。
「チキンを頼んだのですが、これはナゲットなので換えてください」
というような事を言うと、
「ああ、本当だ。今換えますね」
レシートを確認した店員がそう言って
特に驚いたとかどうとか感情も無い様子で
ナゲットの袋を確認してそれを持つとそのまま元の場所
つまり、商品がストックしてある棚に戻し、チキンをカゴに乗せて持ってきました。
「ご注文はこれでよろしいですか?」
と言われて「まぁ、はい」と適当な返事をして再びテーブルに戻ったのですが……
ここからが質問なのですが
一つ目は、オーダーミスは飲食店では致命的な気がするのですが
その、謝罪をするとかは無いのでしょうか?
以前レストランでオーダーミスがあった時、ウエイトレスさんが申し訳ございませんといってささっと換えてくれたうえに
マネージャーらしき人までやってきた記憶があったので
逆に私が心苦しいぐらいだったのですが
そのときの記憶が少し曖昧なので、このファーストフードの店員も「あぁ、すみません」と言っていたような気もするのですが
どのみち「あぁ、すみません」と適当な感じで言われてもそれはそれでなんだかしっくりこないのです
それとも、チキンとナゲットの違いぐらい先に気づけよってことなのでしょうか?
それともう一つ
むしろこちらが気になって他の記憶が曖昧になったぐらいなのですが
一端客に渡した食品をそのまま戻していいものなのでしょうか?
確かに袋を開けただけでしたし
捨てるのは勿体ないと言われるとそんな気もするのですが
ただ、この光景を見てそれを食べたいとも思えないので
私が気にしすぎなのか、店員の対応がおかしかったのか気になるので教えてください
特にバイトをしたことがあるというかたは、こういうときの対応についてどうしているのか教えていただけると幸いです

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>一つ目は、オーダーミスは飲食店では致命的な気がするのですが
その、謝罪をするとかは無いのでしょうか?
オーダーミスは致命的ではありませんが、そのミスのフォロー
対応を誤ると致命的と言えます。
店員は謝るという意識自体ないのでしょう。
間違えたらまずは謝るというのは常識のような問題ですから、
店側の教育も悪いし、本人自体サービス業には向かないような人もいるということです。
まあ、いずれにしてもそのような人間を店頭に出している店側の責任です。
>客に渡した食品をそのまま戻していいものなのでしょうか?
客目線で考えても、それは最悪です。普通はこっそり捨てたふりを
して、後で戻すというのが、せいぜい許される範囲でしょう。
個人商店ならよくある光景です。
しかし、今はテロ、いたずら、等なにがあるかわかりませんから、
それを次の商品として並べるというのは大企業とのリスク管理としては
いただけません。まあお店の経営方針にまで口を出すつもりはありませんが。
そうですね
致命的なのはオーダーミスというよりはその後のフォローを間違える方ですね
人間のミスをゼロにすることは難しいと思うので
その点では私は特に気にしていません
それにしても、謝るという意識が無い店員もいるのですね
店の教育もあるのでしょうが、サービス業に向く人かどうか判断するのは重要ですね
やはりこっそり戻した方がいいですよね
個人商店ではよくあるのですか
私は個人商店がどれほどの規模の店なのか分かりませんが
客が料理に手をつけていないことを店員がある程度確認できる状況なのではないでしょうか?
このとき私は店の奥で、店員があまり来ないような喫煙スペースに席をとっていたので
誰もみていないうちに何か、それこそテロ・いたずら等をしていたらどうするのだろうと思ってしまったので気になったのです
私も店の方針に口を出そうとは思いませんが
いろいろと参考になりました
ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
最近はファーストフードのアルバイトだってかなり教育されているんですけどね・・・
かなりその店舗がずさんなんでしょう。
本部にこのような対応だったと言うことをしっかり言うべきだと思います。
ナゲットも本来は破棄するべきものです。
もったいないですが、もし空けたお客様がしゃべってつばなどが飛んだとしたら・・・
そういうふうに考えたら破棄するべき品物でした。
15年以上前に別のファーストフードでバイトをしましたが、その時だってかなり厳しい指導がありましたよ。
>ナゲットを開けたお客様がしゃべって唾などが飛んだら……
そう考えると怖いです
開けてすぐ持ってきたのを店員さんが確認していればまだ良いのでしょうが
私は店の奥の喫煙席で店員さんからは到底見えない場所に座っていましたので
もし自分が買ったものが似たような運命を辿っていたらと考えると食欲が落ちます
店員の対応については最近はかなり教育されてるというので少し安心しました
やはり店舗にもよるのでしょうが……
いろいろと参考になりました
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
それは店員が明らかに悪いです。
あなたはもっと怒ってよかったと思います。
その子が若くて接客慣れしていないと思いますが、
何より、その店の店長が悪いと思います。
きちんと教育していないのでしょう。
また、アルバイトやパートの人たちをきちんと教育できるような
店長って、そう多くないと思います。
怒るより、みんなに好かれたい!みたいな店長のほうが多いのではないでしょうか。
いえ、怒っているというほどでもないので
従業員をきちんと教育するというのは難しいようですね
店長にもよるのでしょうが
確かに皆に好かれようとする人の方が多いでしょうからね
いろいろと参考になりました
ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
それはケンタのマニュアルにのっとった行為ではないですね。
そのバイトの資質と非常識さの問題です。店長にクレームを入れるといいでしょう。マニュアル通りなら、正面切って申し訳ありませんの一言ぐらいあります。ただ、それ以上の対応要求となれば、ただの腹の虫の問題ですから、大人ならぐっと我慢するべきです。
再販したかどうかは、未確認なので、この場で論じても無意味です。ただ、間違ってトレーに乗せただけなら、私なら気にしませんん。
こういったこともマニュアルに載っているのですね
特別、こう対応して欲しいという事もなく
気になったのでここで質問しているだけなのでクレームを入れようとは思っていません
きちんとしたマニュアルがあることがわかって良かったです
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>一つ目は、オーダーミスは飲食店では致命的な気がするのですが
その、謝罪をするとかは無いのでしょうか?
どの業種でも間違えたら謝罪するのが常識です。
「ああ、本当だ。今換えますね」では話になりません。
社員教育が甘いのです。
>一端客に渡した食品をそのまま戻していいものなのでしょうか?
戻すにしてもお客に見えるようでは最悪です。
一旦は隠すのが常識です。
これも配慮が足りません。
なお、戻すせるかどうか判断しているとは思いますが、
お店の方針があると思います。
やはり社員教育が甘いのですか
そうですよね
間違えたら謝るというのは業種に関係ありませんよね
……一端隠すのが常識なのですか
確かに、できれば現場は見たくありませんね
私も現場を目の前で見てしまったせいで余計に気になっているのだと思います
やはりこの点についてはお店の方針があるのですね
私は飲食店で働いたことがないせいか基準がよくわからなくて
とても参考になりました
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
私は高級レストランでウエイターをしていました≪ミシュランで三つ星を貰ったところです≫
こればかりは店の方針で違うと思います
名前が有ればこれに傷を付けれないので最低でもマネージャー等ホール責任者は謝りに行きます≪私がミスをした時もそうでした≫
その時に戻したものはバックヤードで食べました≪味を研究してお客様から尋ねられた時にお応えするためです≫
これも店次第ですね私はファミレスではその程度と思っています
お店の方針にで違うのですね
やはり高級レストランは料理だけではなくサービスも別格なのですね
バックヤードで食べてるとは、勉強家なのですね
というか、きっと仕事に誇りをもっているのでしょうね
しかし、ファーストフード店ではアルバイトの方ですし
それこそピンからキリまでありそうですね
とても参考になりました
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 飲食店関係者の方に質問 先日食事をした店内での出来事です。 頼んだ物がまだあるのにも関わらず、店員さ 6 2022/09/23 22:34
- 居酒屋・バル・バー 飲み屋のお店側の意見を教えてください。 大衆居酒屋、小料理屋、バーなどとにかくいろんな飲み屋について 3 2023/05/11 23:47
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- スーパー・コンビニ 態度の悪い店員に言い過ぎてしまいました 以前、旦那と初めて行く薬局へ買い物へ行った時 最初私は車で待 6 2022/03/28 16:21
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーのレジ店員さんの態度について。意見を言うべきか迷っています。(半分愚痴です。) また意見を言 8 2022/08/25 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 万引きを疑われました。旅先で友人とコンビニで買い物をしている時に、私が先に食品を購入して、商品を選ん 4 2023/03/25 23:37
- ノンジャンルトーク 近所の馴染みのコンビニ店員について 1 2022/09/08 19:16
- スーパー・コンビニ よく行く近所の馴染みのコンビニの店員の態度について 4 2022/09/08 18:27
- スーパー・コンビニ 返品で個人情報を調べてられいた 2 2023/04/23 10:09
- 知人・隣人 よく行くコンビニ店員との関係についてです。 1 2022/09/08 05:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
一度辞めた職場にまた再雇用し...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
ファミレスのドリンクバーの利...
-
語尾を延ばす接客ってだめなの...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
なぜ?いらっしゃいませと言わ...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
閉店時間の何分前までなら入店O...
-
サイゼリヤ新中野店にて「帰れ...
-
スナックをしています。お誕生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報