プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

おととい買ったネックレスが、今日つけようと思って封を開けたら
切れていました。
お店に電話してみたところ

「それでは、新しいものをご用意しておきますので
取りに来てください」
だけ。一言の謝罪もないのです。


たった一言「申し訳ございませんでした」があれば
すんなり取り替えに行ったのですが、
何か腑に落ちなくてムカムカします!!

取りに行くのは遠いお店だし、着払い郵送も手間がかかります。
電話代も200円くらいかかりました。


謝ってください、というのも形だけ謝られそうでいやだし・・・
取りに行って「ハイ」とだけ渡されても余計腹立つし・・・
クレームをつけるほどのことではないだけに、モヤモヤします。


こういうとき、皆さんならどうしますか?
後学のために
スッキリする方法を教えてください。

A 回答 (7件)

クレームをつける程の事だと思います。


(別に、怒鳴りつけろというわけじゃないですよ。きちんとした対応を求めるのは、普通の事ですから)

電話代がかかるのはしゃくに障りますが、やはりもう一度連絡するべきだと思います。
できれば、そこの責任者等に代わってもらい、きちんと話しをした方が、例え取りかえに行ったとしても、スムーズに事が済むのではないかと思います。
電話の相手の名前も聞き忘れないようにして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!
私も、名前を確認すればよかったです。
アドバイスありがとうございます。

しかし「新しいものを用意しておきます」とは言われているので、
もう一度電話しても
何と言っていいかわかりません。

 >そこの責任者等に代わってもらい、きちんと話しをした方が

困りました。

お礼日時:2009/03/19 15:10

店員経験がありますが、ある店では、絶対に謝ってはいけない、という決まりがありました。

その店員の一存で謝罪すると、そのあと、責任を認めた、無料にしてくれ、損害賠償金を払ってくれ、という要望が次々に来て、大いなる損害を被るからだ、ということでした。店舗側が悪かった、と認めるには、責任者である店長や社長が、謝罪に値する、と判断した時だけ。下っ端店員は責任を取れないのだから、受け流すだけで謝るな、という経営方針でした。もしかしたら、それと似た状態の経営方針だったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれないですね。
それでは、そのお店に
今後も買いに行くのは心配ですよね・・・。

皆さまのおかげで、
買い物の仕方・応対の仕方がわかってきました♪
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/23 01:30

少なくとも、欧米や、中国、韓国では、謝らないでしょう、絶対に。

だって、輸送中のミスであれば、店のせいではないわけで。少なくとも店では、切れてないことを確認したうえで梱包してんでしょうから。

ですから、事故にあった(店にとってもそう)と思って、諦めるしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売っておいて、あとは知らん、といった考え方のお店であれば
今後も買いに行くのは心配ですよね・・・。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/03/23 01:29

取りに行く意思がある上での話しになりますが。


きちんと、取替えの商品が用意してあるのか、いつでも取りに行けばいいのか、また店の誰に言っても分かるのか等、もう一度確認しておくのが安心だと思います。

「先日の件で、取替えを用意しておくと言われましたが、責任者様に確認したいので取り次いでもらえますか?」

という切り口だと自然かな?と思いました。
(その時に、申し訳ないような感じだといいですね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!
具体的な流れまでアドバイスくださり、とてもわかりやすかったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/23 01:28

クレームって、そのお店の為でもあるんですよ。


その店の姿勢によって違いはありますが、お客様のクレームは
お店にとって本音を伺えるチャンスなのです。
くだらないものから、大きなクレームまで様々ですが、これらの
“消費者の意見”にどれだけ耳を傾け、活かせるかが企業にとって
大きなポイントとなります。

・・・・・・前置きはさておき(笑)
【※本当に企業努力している企業は、お客様の声は大歓迎ですよ!】

製品不良は当然クレームを入れます。
その時の店員の対応が悪ければ、その場で説教。
店員の対応と自分の気分次第で、返金・交換は近場まで来させます。
ファミレスでコーヒーでもすすりながら、『製品の管理』『店員の
対応』『企業の指導・管理』『再発防止に向けて』等など、たっぷり
お説教します。
頃合を見計らって、相手は“粗品”を差し出してきますので、キッチリ
付き返します。
気が済むまで説教したら、「これは自分を含めた消費者の為であり、
それらを対象に商いをしている企業のためである」と正論ぶった事を
告げ、会計を済まし店を後にします。
自分の飲み食いしたコーヒー代は勿論、相手の分も支払います。
(そうでないと説得力がありません。)

私の場合は、交渉場所を“警察署の斜向かい”のファミレスにする
事で、高ぶる気持ちを抑制しています。
(相手の対応次第では、鬼にも仏にも・・・)
今までに数回ありましたが、警官が来た試しがないので、今のところは
通報されていないのでしょう。(笑)
言ったところで何が変わるかという疑問もありますが、確実なのは、
自分がスッキリするということです。

典型的なクレーマーに見えますが、何度も言うように、
“自分を含めた消費者の為であり、企業の今後の為”でもあるのです。
家でモヤモヤしてストレスを溜めているだけでは、健康も、企業の
発展も、何も変わる事はありません。
貴方の一言が、世の中を変えていく原動力に繋がるのです。
躊躇していては、世の中良くはなりませんよ!


・・・・・・と説得しておきます。
『私の』スッキリする方法でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・確かに、言い方を優しくして伝えれば、クレームではなく
企業の改善点をはなしあうってことですものね。
しかも、粗品もコーヒー代もちゃんと返す
徹底ぶり!
お相手は謝るしかないですね。


「じゃあ、そういう自分の仕事っぷりはどうなんだ?」と
私まで
自分を省みることまでできました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/23 01:27

出来の悪いバイトに引っ掛かった不運と気にしません。

(慣れって恐ろしいかも)

が、
電話を切る前に、「失礼ですが、お名前を教えてください。」とプレッシャーを掛けます。
返送代は店持ちになるように着払いで送ります。
中の箱に、「電話代が掛かりましたが、それは結構です。」とメモを入れておきます。
そのメモには、電話番号も忘れずに入れます。

これでたいていの場合店の責任者から電話が来ますので、「電話を受けた○○さんは、送料のこととかおっしゃらなかったので勝手させて頂きましたけど、着払いでよろしかったかしら?」と聞きます。
絶対にくれとは言わないし、丁寧な謝罪の言葉も来ます。

数日後、ちょこっとおまけかなんか入った修理終了品が届くでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、アルバイトさんなら
そこまで求められないですしね・・・。不運と割り切ります☆
着払いという方法もありましたね。
皆さんのおかげで、モヤモヤが解消しました。

次からは、ちゃんと名前を聞くようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/23 01:23

それなりのお店でネックレスを買う場合、店員さんが品物の確認もかねて、キズやチェーンの切れをお客さんにチェックしてもらうことが多いと思います。


それらが完璧に徹底されたお店であれば、商品のクレームがあった際は心の中で「そりゃあんたが壊したんだろ?」と思いたくもなるかもしれませんね。

とはいえ、謝らなくてもいいというわけではありませんよ。
まぁ謝ったほうがよかったと言えるでしょう。

>こういうとき、皆さんならどうしますか?
不快な目にあっても品物がよければ普通に行き続けますし、近場に支店があればそちらへ行きます。
もう絶対イヤだと思えば、交換だけしてもらって、今後行きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

同時にニットも買いましたが、そちらは
ほつれ等のチェックがありました。
ネックレスはなかったですねぇ。そこは私も気付きませんでした。
今後気をつけます、ご指導ありがとうございます。


また欲しいものがあれば買いにいくとは思いますが、なーんか
別の店員さんにでも一言謝ってほしいなー
と思っちゃってます・・・。

電話代や足代、手間は、返ってこないだろうから
損した気分だし・・・。

お礼日時:2009/03/19 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!