dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こけても全く問題なく使えるよなやたら耐久性の強いバイクってありますか?
もちろん大クラッシュしたらどのバイクもぶっ壊れるのはわかります。
できればモデル名を教えてください。

A 回答 (7件)

よくコケル場所で考えて、教習所かな、と考えてみると、


CB400やCB750にエンジンガードつけたものかな、と思います。
まあ、教習所の場合、壊れにくいというよりはポジションなど別の
要素も多々考慮されるとは思いますけど。

ちなみに、エンジンガードは「エンジン」を守るものなので、
乗ってる人を守るものではありませんのでご注意を。

「こけても問題なし」という使途がよくわからないのですが、
なにを目的にコケルのでしょう?
    • good
    • 0

コケない3輪バイクなどお勧めです。


ジャイロキャノピーとか3輪に改造したトライク
ピアジオ MP3などまずこけません。
http://www.scs-tokyo.co.jp/piaggio/mp3.htm
    • good
    • 0

1の方と同じでカブ系とトライアル車だと思います。

    • good
    • 0

こけるの意味合いが違うかもしれませんが、自衛隊使用の旧型のバイクは転んでも大丈夫なようにガード類が付いています。

特に横に張り出したバンパーは転がしてもエンジンへのダメージを防ぐ他、バイクを横にした際、後輪が浮き上がる要になり、このため、エンストをせず、直ぐに走り出すことが出来ます。
車種で言えば、旧型、XLR250 今はKLX250
    • good
    • 0

たぶんミリタリー仕様のバイクならばこの質問にあうのではないでしょうか。

なんせ完全武装の兵士が二名分乗してもびくともしないようにフレームなどを頑丈にしてあります。

思いつくものとしてはKTM・ハックスバーナ・モトグッチにありました。

あとは海外のポリス・バイクが手に入ることがありますのでこれを狙ってみるのも手かもしれません。
    • good
    • 0

私の知識の範囲ではそのようなバイクは存在しないと思います。


4輪車でいうなら横転しても大丈夫って事ですよね?
少なくとも多量の液体を密閉せずに使っている機械は重力をアテにして作っていますので、
その観点からしてもガソリン車では不可能です。

電動バイクであれば重力をアテにしていない機械構造になりますが、
現在存在する数少ない電動バイク(実際には原付)は横転しまくることを前提にしたものはありませんのでフレームが持ちません。
また、
もしも横転しまくることを前提にするなら、
ロールバーが標準仕様で必須になりますが、
そんなに重い車体で実用になるようなバッテリーはまだ開発できていないと思います。
モーターは作れないことはないでしょうが、
スポークがなくなっちゃうほど巨大なホイールモーターになるんじゃないですかね、
しかも2WDで。
    • good
    • 1

やっぱカブとかじゃないでしょうか?


単純な話ですが、スピードが出ないバイクなら強い衝撃を受ける可能性も減りますので壊れません、耐久性があることになります。

カブはその辺の条件も満たしていますね。
この答えでは気に入りませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!