
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子供たちが通っているのは私立認可保育園ですが、うちの方の認可保育園は市内統一料金ですので、公立も同じ料金体系です。
土曜日の希望保育は月々の基本料金に含まれています。
別枠の保育料は払っていません。
延長料金は別途です。
平日も土曜日も時間外(朝も夕も)保育する場合は、例え1回でも月額3,000円です。
これは今年度から施行されたもので、前年度までは日額300円というのもあり、選べました。
こんな感じです。
No.5
- 回答日時:
公立ですと、月額での保育料徴収ですので土曜日保育希望だろうが平日何日間休もうが病気で月1日しか通園できなかろうが保育料は変わりません。
日割り計算や、土曜日の保育料加算というものが公立にはないのです。
なので、保育園で文句が出た事があります。
うちは週5勤務で保育園は週5しか行っていない。
●●さんちは週6勤務で子供は週6で保育園に通っている。
給食も週6分食べて・・・保育料は我が家だってちゃんと払っているのにずるいわ!
ってね。
で、園からの回答が月額徴収で保育料を徴収しているのでずるいという問題ではない。
週6で保育を希望なら、保護者の方が週6で働きに出るのが条件ですとの回答でした。
なので、決まった保育料以外に変な加算金はありません。
加算金があるとするなら延長保育を利用する時だけです。
時間外保育と延長保育の区分ですが。
基本保育時間が確か8時間の設定で8:30~16:30までとなっています。時間外保育が7:00~8:30までと夕方が16:30~18:00までです。
(土曜のみ12:00~18:00まで時間外保育の扱いです)
上記時間帯は月額の保育料を払うのみで保育可能です。
で、加算が発生するのが延長保育。
18:00~19:00(園によっては20:00迄の所も)が加算が発生する時間帯となっています。
上記夜間の時間帯まで保育を希望する場合、通常の月額保育料に10%~15%加算された保育料を支払います。
私の子供が通っている園は20時まで保育園は保育が可能です。
19時までの保育希望の場合、月額保育料の10%を加算されます。
20時までの保育希望の場合、月額保育料の15%を加算されます。
延長保育19時まで希望の場合
例で挙げると、月額保育料10000円+1000円(延長10%)=11000円が延長料金込みの保育料となります。
園によって基本保育時間、時間外、延長の時間がばらつくかもしれませんがどこもこんな感じだと思います。
詳しいご説明ありがとうございます!とても参考になりました。
うちの通う保育園では土曜は16時まで通常保育で良いそうなので、助かりました^^
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
子供を公立の保育所に通わせていましたが、土曜日は12時までが通常保育でそれ以降は時間外として別途料金がかかりました。
ただ数千円程度だったと記憶しております。平日でも時間外の保育を希望していましたので、特に追加は発生していません。
1500円程度だったかな?(一月につき)
参考までに。
12時までが通常保育だったのですね。
うちの通っている保育園では16時までということでした。
参考になりました!ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 母親が土曜日に病院に診察に行く理由で保育園にお預かりは可能でしょうか? ほとんどの保育園では保護者の 2 2022/08/03 09:21
- 幼稚園・保育所・保育園 公立と私立の保育園の料金差。 私の近くの保育園は 私立→保育料(月23000円と仮定)と、制服代や用 2 2022/06/09 17:08
- 幼稚園・保育所・保育園 土曜保育についてです。 私は元々休みの日なのですが、木金と休んでた人がいて土曜日仕事来るか分からない 5 2023/03/18 11:29
- 幼稚園・保育所・保育園 1歳4ヶ月の娘、先週の慣らし保育が終わり明日から通常保育なのですが土曜日の夜から鼻水が出ております。 3 2022/04/10 22:50
- 幼稚園・保育所・保育園 クレーマーでしょうか。 4 2022/10/24 00:24
- 幼稚園・保育所・保育園 私立の幼保に預けてます。通って1年半ですがたまに先生の対応に?と思うことがあります。 幼保なので毎月 3 2023/03/17 09:40
- 幼稚園・保育所・保育園 育休後の仕事復帰、保育園入園についての質問です。 現在3ヶ月で来年1月下旬出育休が終わるのでそのタイ 1 2022/05/04 13:16
- 正社員 保育士の有給取得について 3 2022/04/28 12:20
- 幼稚園・保育所・保育園 公立保育園と私立保育園の先生の質について教えてください。 実習で公立保育園と幼稚園に行きました。実習 2 2022/08/25 21:20
- 幼稚園・保育所・保育園 コロナについて。 土曜日、保育園で園児からコロナが出ました。 小規模の保育園で、普段遊ぶ時はそれぞれ 5 2023/08/06 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園に預けるのにパートを2つ...
-
今日、保育園の行事があり、見...
-
保育所・幼稚園における看護師...
-
保育園の手続き書類、無職祖母...
-
小規模保育園で働いてるもので...
-
園長の解任請求は?(市立))
-
保育園の保育料滞納
-
てんかんの保育士ってダメですか?
-
保護者ってえらいの? すげー文...
-
社会福祉法人で経営している保...
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
派遣社員で働いています。 保育...
-
5歳の息子が毎朝の登園で泣くよ...
-
就労証明書の偽造について。 保...
-
3歳になったばかりの息子 保育...
-
親子遠足に親が行けなかったら?
-
就労証明書は偽造してもバレな...
-
保育園から子どもが熱とかで呼...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
保育園のクラス懇談会って必ず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園に預けるのにパートを2つ...
-
てんかんの保育士ってダメですか?
-
両親が仕事のり理由で、ならし...
-
保育園でお散歩する時の保育士...
-
保育園の流れについて教えてく...
-
保育園の手続き書類、無職祖母...
-
なぜ、保育園は日曜・祝日が休...
-
シングルマザーの方、夜働く人...
-
人見知りと一時保育
-
保育園・わたしがわがまま?
-
保育所・幼稚園における看護師...
-
保育士資格を持ってない人でも...
-
公立保育園って、こんなもので...
-
一時保育、保育士さんと話がか...
-
託児所から普通の保育園への変...
-
保育園に入園して、ならし保育...
-
母子家庭で私立の保育園につい...
-
保護者ってえらいの? すげー文...
-
一時保育 こんなものでしょうか?
-
園長の解任請求は?(市立))
おすすめ情報