dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんのご意見をききたく書き込みさせていただきます。

2歳の息子を預けています。
今朝の出来事ですが、朝預ける時に(早い時間は一ヶ所に集まってます)
自分の息子と同じクラスのお友達が、「おはよう~と、ふざけて自分達のクラスへかけっこしていってしまいました」
担任(21歳・男性)が、早番でいたので先生対応していただけますか?
と、言ったら「・・・」返事無し。
※この時点で、いつもの事か・・・若い先生だから気がきかないな(涙)
と思ってました。いつも常時4人は早番の先生がいるのですが、他の先生達は、お母さん大丈夫ですよ!電車遅れちゃいますから行ってください!とか声をかけてくれます。

私が追いかけて、ダメよー!皆の部屋に戻ってと二人の子供達を追いかけてたら、後から担任が来てお友達だけを抱っこして行きました。
私は自分の子供を抱っこして、先生お願いしますと部屋へ連れて行っても返事無し!!
二人を抱っこなり、手をつないでいってくれてもいいのに・・・と思いましたし、母親がお願いしますね!
って、最後に挨拶してるのに返事無しとはあまりにも人として許せなく、会社に着く前にTELで主任にクレームを上記の内容を伝えました。
主任は、申し訳ございませんと平謝りでした・・・。
本当は、直接その場で言えばよかったのでしょうが、電車も間に合わないので。(追いかけているので)
今回の内容のクレームって、私の心が狭いのでしょうか?

担任は3名いるのですが、今回の若手の保育士だけには前から
態度が??悪いと思ったことが数回あり、今朝の態度だけにはどうしても許せなくクレームを言ってしまいました。

今後、この担任と顔を合わせたらこちらから何か言った方がいいでしょか?
それとも、向こうから何もいわない限りこちらも知らん顔でよいのでしょうか?
皆さんのご意見お願いします。

A 回答 (6件)

>私の心が狭いのでしょうか?



いいえ。正直その保育士さん何を考えているのかわかりませんが、
使えない以前に子供を預けるのに不安になってしまいそうな保育士さんではありませんか。

お金を出しているから客だ。などと思って預けているわけではないにしても、
そこはあちらはサービス業でもあるわけですから、お互いの状況を
慮っての配慮は求められます。(それが当たり前だとは思わないのは当然ですが)
ましてや、あいさつなしはあんまりですよね。

まともな感性の持ち主なら、あちらからなんらかの謝罪もしくは
あいさつがあってもよさそうですが、それを期待するのもどうでしょうか。
こちらからは普通にあいさつだけをかけておけばいいと思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>あいさつなしはあんまりですよね。
そうなんです!
今まで、何度も挨拶なし!あきらかに気づいているのに・・・
というのがありました。
今までは、若い保育士さんだし・・・と、流してましたが
今回の態度は酷かったのでいってしまいました。

>あいさつがあってもよさそうですが、それを期待するのもどうでしょうか。
↑↑↑
そうですよね。期待はしません。

>こちらからは普通にあいさつだけをかけておけばいいと思います。
↑↑↑
挨拶だけは、人として普通にしておきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/06 16:11

こんにちわ。

私も最近、同様の質問をしました。
貴女の投稿を見て、無視する、挨拶をしない保育士は、やはり問題ありで、こちらに非は一切ないのだと、はっきり分かりました。
私もクレームをいれました。当然です。
ありがとうございました。
    • good
    • 9

実際の状況が判らないのに判断は難しいと思いますが



>今回の内容のクレームって、私の心が狭いのでしょうか?

決してそんな風には思いません。
さぞ朝から不愉快だった事でしょう。
大切なお子様を預ける方、お互いの信頼が何よりですもの。

ひとつだけ気がかりな事は
 >若い先生だから気がきかないな(涙)と思ってました。
  今回の若手の保育士だけには前から態度が??
  悪いと思ったことが数回あり、
  今朝の態度だけにはどうしても許せなく
  クレームを言ってしまいました。

との事
こういう感情って言葉に出さなくとも
ちょっとした所作や表情に出るような気が致します。
自分が嫌いな相手は大概相手も自分を嫌っているものです。

何かしら直感的に感じられる何かがあっての態度だったかも。

無視は大人気ない行為だと思います。
其の事に関しては憤りを感じられるのは御最もだと思います。

もしかしたら
質問者様他のお母様にそれらの事に関してお話した事は
ありますか?
お子様の前でとかも含めて。

子供は無邪気なものです。
お子様の日頃の御発言の中で気になる発言があったのかも。

全て想像での意見ですので
間違っていたらごめんなさいね。
総合的に“もしかしたら”を述べさせて頂きました。

今後は余り眼に余るようでしたら
他の先生を交えて直接お話なさった方が宜しいかもしれません。

不安を抱えた侭お子様を預ける事はいけません。
一番の被害者がお子様にならない為にも
納得がいくまでお話されてみてはいかがでしょうか。

朝の忙しさは
預けるお母様達だけではありません。
受け入れる側も
目には見えない忙しさを抱えている事も確かですから。
今回に限らず
そっと流す事も必要かもしれません。
    • good
    • 1

Q、私の心が狭いのでしょうか?


A、狭いと思います。

相手が挨拶しなかったのは事実ですが、事情があったのかも知れません。
普通は、「まっ、いいか!」で済ますところでしょう。
わざわざ、会社から電話して抗議するような案件でもないと思いますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>相手が挨拶しなかったのは事実ですが、事情があったのかも知れません。

みて明らかに、挨拶できない事情なんてないからいってるんです。

普通は、「まっ、いいか!」で済ますところでしょう。

今までは、そうやって流してました。
それが流せないから言ったまでです。

お礼日時:2008/10/06 16:25

今後の対応を考えたとき、何が一番まずかったかというと、「本人のいない(関知しない)ところで、主任にクレームをつけたこと」です。


貴方もお仕事をされているようなので分かると思いますが、こういう方法はいちばん気分(後味)が悪いのではありませんか?
いくら本人に言ってもダメな場合に上司…っていうのが流れだと思います。
関係修復にいちばん遠回りなクレームの付け方をしてしまいましたね。

>今後、この担任と顔を合わせたらこちらから何か言った方がいいでしょうか?

とりあえず、これまでどおり、特に意識せずご挨拶されたら良いと思います。無視はいけません。
「根に持っているわけではない」という態度を示さない限り、相手は頑なな態度を取ると思います。仮に謝ってきたとしても、本心ではないでしょうね。
「うるさい母親だ」と思われたままでは、お子さんのためにもなりません。
その上で、次に同じような態度だった場合は、しっかりと時間を取って、本人を交えてお話をされるべきでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>関係修復にいちばん遠回りなクレームの付け方をしてしまいましたね。
↑↑↑
うちの園では、何でも一度直接主任へ連絡することになっているので
関係修復に遠回りには決してなってないです。

>とりあえず、これまでどおり、特に意識せずご挨拶されたら良いと思います。無視はいけません
↑↑↑
その通りだと思います。
普通に意識せず対応したいと思います。

お礼日時:2008/10/06 16:23

すでにきっと主任から注意されてるのであえてこっちからまた言わなくてもいいと思います。

向こうから謝ってくると思います。きちんと主任を交えて話し合いして信頼関係作らないと今後ずっと不信感をもったまま預けるとまた同じような不快な思いをすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見いただき、ありがとうございます。

>信感をもったまま預けるとまた同じような不快な思いをすると思います。
↑↑↑
その通りですね。
きちんと、一度お話したいと思います。

お礼日時:2008/10/06 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています