
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どのような場所の床にお使いになるのでしょうか。
個室や小屋裏部屋などで、根太レスの厚み28ミリの杉構造用合板あらわし仕上げをしたことがあります。この手のものは、製造ピースによって表面の状況がまちまちの場合もあるので、あまり大きな部屋や、見栄えを気にされる場所は、ちょっと考えないといけないかと思います。
そこらを了承されれば、表面は、自然系のオイルかワックスで仕上ています。だいたい低コストに押さえるケースなので、塗りは建て主さんのDIYで引き渡し前に行なったりして。
構造用の杉合板は、表面の杉積層部分も一定の厚みがありますので、剥がれてくるようなことはないと思います。(水が頻繁にかかるところは避けるべきかとは思いますが。)
ただし、構造用合板としての役割を果たすには、一定のピッチで根太等に留めつけなくてはいけません。それが表面に出てしまいます。
それを隠そうとすると、ダボ掘って留めた後に穴を埋木処理するなどの考慮が必要になり、ひと手間かかります。
なお、杉は柔らかいので、傷がつきやすいことも了承いただかなくてはいけません。
それと、納め方的には、合板の突き付け部分の処理をどうするかですね。実付タイプであれば良いですが、実のないタイプは、空いてきたりするので、思ったほどきれいにいかないですね。
感触は確かに良いし、その上から隠してしまうのはもったいないところですが、適材適所をよく考えて選定されると良いかと思います。
ご回答ありがとうございます
リビング以外の床材として使おうと思っています
水周りはFC等です
実付けタイプで、留めつけはあまり気にしないようにします
>自然系のオイルかワックスで仕上ています。
差し支えなければ商品名を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします
No.4
- 回答日時:
>>自然系のオイルかワックスで仕上ています。
>差し支えなければ商品名を教えて頂けませんか?
つまりは表面が無垢杉なので、特にこれでなくてはといったことはないと思います。
例えばオイル系だと、アトリエベルのナチュレオイルなど(我が家の杉床はこれ)やS-オイルフィニッシュなど。
ワックス系だと、蜜蝋ワックス(いろんなところで出してます)など。
オスモ社やリボス社、アウロ社などは有名ですが、同系のものが多種出ています。
最近何度か試したのが、ESHA社のワックスオイルなるもの。両方の機能を併せ持つとのことです。実際塗ってみると、ほとんどワックスに近いです。オスモ等のメジャーどころは価格が高めなので、案外リーズナブルでいいですね。
床にワックス系を使う場合、滑りやすくなってしまうので注意が要ります。例えば、リンレイなどのフローリングワックスなどを無垢に使うと、樹脂のせいかすごく滑って危ないくらいだったことがあります。
オスモ社もあえて床用を最近になって出しています。滑りにくい工夫がされているようです。
参考までに。いろいろ楽しみながら調べてみてください。
ご回答ありがとうございます
ご返事が遅くなり申し訳ありません
>ESHA社のワックスオイル
なかなか良さそうなので使用してみたいと思います
本当にありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 車検・修理・メンテナンス 凹み補修 1 2023/03/04 18:04
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- DIY・エクステリア DIY 床の段差の解消方法 4 2022/03/28 19:06
- 一戸建て 杉板外壁の塗装について 4 2022/08/03 19:19
- DIY・エクステリア DIYで鼻隠しと破風板をガルバで包みたいのですが・・、 3 2022/12/01 05:06
- 筋トレ・加圧トレーニング ホームジムの床保護について 1 2022/05/13 13:09
- 車検・修理・メンテナンス 塗装の仕方とプラサフの削り方 シエンタのスライドドア下部が傷ついたので、塗装を試みてます。 板金が露 3 2023/04/09 08:29
- その他(ホビー) あなたが知っている変わった塗装の方法を教えてください。 5 2022/10/01 10:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
床にこびりついた雑誌の紙のは...
-
助けてください 新築マンショ...
-
フローリングについた溶けた風船
-
最近フローリングをクイックル...
-
フローリングを歩くと足の裏に...
-
新築分譲マンションのフロアマ...
-
フローリングに白い粉が出現し...
-
窓際の、日に焼けて白っぽくな...
-
アイシャドーの粉がフローリン...
-
フローリングの変色
-
フローリングのワックスが捲れ...
-
蝋を落としたいのです
-
ワックスがけの失敗。-ほこりを...
-
床の無垢板の上に車いすで傷は...
-
床暖による床のすきま
-
賃貸物件のフローリングのワッ...
-
10m2の大きさ。
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
トイレから流した異物が排水管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングに白い粉が出現し...
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
助けてください 新築マンショ...
-
床にこびりついた雑誌の紙のは...
-
最近フローリングをクイックル...
-
床が変色してしまいました
-
フローリングについた溶けた風船
-
フローリングを歩くと足の裏に...
-
シリコンスプレーでフローリン...
-
スチームアイロンで、フローリ...
-
至急教えてください!フローリ...
-
ベランダの色、濃い色?白っぽ...
-
床暖房フローリングの上にベッ...
-
ワックスがけの失敗。-ほこりを...
-
クロスの糊がフローリングにつ...
-
アイシャドーの粉がフローリン...
-
無垢フローリングにCF貼るとど...
-
フローリングにペタペタと足跡...
-
クッションフロアのボールペン...
-
フローリングについたヨーチン...
おすすめ情報