重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、大学理工学部情報系の3年です。
就職のことで悩んでいます。

もともとマスコミ(映像制作)に興味があり情報系大学を選んだのですが、狭き門であることを自覚し諦めていました。
ですが、進路を考え悩んだ今自分の夢を再確認し、やはり挑戦してみたいという気持ちが強くなりました。

大学ではあまり映像のことを勉強できず、独学や趣味で勉強してきたので素人に等しいです。そこで、
(1)大学院に進学し専門知識を深め、来年からダブルスクールで映像についても学ぶ。
(2)今の自分のままで挑戦する。就活をする。
で悩んでいるのですが。。。

マスコミは院卒が不利だという話も聞きます。
実際、4大新卒の募集が多い気もします。。。

マスコミを志望するのであれば、院に進学しない方がよいのでしょうか??

A 回答 (2件)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

上記サイトを見る限りは問題はないように見えます。
ただ私が質問者さんの立場なら、これだけ重要な問題は
直接テレビ局に出向き、時間を作っていただき人事の方に相談します。
それくらいしないと先に進めません。
    • good
    • 0

まずは、就職しては。


マスコミは年齢制限が厳しいので、チャンスは限られてます。
院は就職したあとでも行けます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!